電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今回オークションでデスクトップのPCを購入しました。
FMV-5166D7で、説明書やwin95のCDや起動ディスクなどほとんどがそろっています。
しかし、届いて一度win95を試しに再インストールしようとやってみたのですが、全くできないんです。
相手に連絡をした所、輸送中のショック等でCDドライブが障害を起こしているかもしれないので返送して下さいとのことでした。
でも添付されていた初心者用のCD-ROMは見れたし、エクセルとワードもインストールすることができたので違うような気がして・・・。
私のやり方がいけないのかもしれないので再インストールする際のやり方を書きます。
1、コンピューターの電源を切る
2、セットアップ起動ディスクをフロッピーディスクドライブに入れる
3、コンピューターの電源を入れる。
4、再インストール(1)を選択
5、win95のCDを入れ、CD-ROMドライブの
アクセスランプが消えたのを確認してからYキーを押す。
このあとに
CDR101:Not ready 読み取り中
ドライブD:
中止(A)再試行(R)失敗(F)?_
という文字が出て10分ほど放置しましたが、何の画面も出ませんでした。
もっと長時間待っていた方が良いのでしょうか?
5番のYキーを押した時に本体からジジッと音が出ただけで、その後は音もしませんし、本体のランプが点灯したりなどはありません。
それと、周辺機器がすべてwin98以上対応のものでOSを98にと思っていたのですが、メモリを増設しないと98は無理ということを聞きました。
メモリの増設についても幾らかかるのか?どうやったらできるのかもわからないので一応相手の方には幾らかお金を払ってもいいので代替品に変えてもらいたいというメールはしました。まだ返信待ちの状態です。
この内容について質問の回答や意見を頂きたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

書いている最中に、厳しいご指摘もあるようだが、とりあえずFMV-5166D7自体は素性のいい製品。



#V36LAというマザーボードのうち、このPCに載っているのはSocket7LPXマザーの名品として、僕自身が他の筐体(FMV-590C)に入れている。ただし、例え1996年当時のかなりよい物でも、今や金銭的な価値は\1,000程度の物。また、古いPCの使い方が分からない人には無価値。

●430HX……おそらくIntelが最も根性を入れて作ったSocket7用のチップセット。128MBまでの制限があるようなやわなチップセットではないので、希少な64MBのSIMMさえ入手すれば256MBまで載せられる。

●D7は企業向けモデル……Intelの100baseNICがオンボード。おまけにセカンドキャッシュが512KBも載っているから、当時の常識では高級仕様のマザーボードが搭載されている。

#同じマザーを載せたDeskpower(家庭向け)は、256KBキャッシュ+NICなし。
    • good
    • 0

1、ハードウエアの構成は出荷時のままか。


HDのパーティション分けは、C:ドライブの単一であるかどうかを確認すること。エラーの記述は、CD-ROM(MSCDEXのオプションで[/D:CDR101]と指定)をD:ドライブと決め打ちして読みに行っているが、どこかで矛盾する点はないか。

#起動FD内のautoexec.batを読めば、MSCDEXのオプションにてドライブ指定[/l:ドライブ名のローマ字]あれば、指定されたドライブ名が分かる。

2、CD-ROMドライブのクリーナの手持ちはないか。
CD-ROM(メディア)を清掃しても読み取りエラーが出る場合は、CD-ROMドライブ自体のクリーニングをするとよい。

3、できればWindows95で使う方がいい。
Windows98なら、96~128MBもあれば快適に動くが、Pentium166MHzには少々荷が重い。できれば、軽いWindows95bで使いつづけるべき。

#MMX-PENTIUMの233MHzがただ同然で入手できるなら、そのまま挿せる最高のCPU(要ジャンパ変更)なので、使ってみるとよい。気休めに過ぎないが、5166D7出荷時期(Pentiumの最後期)のPentium166MHzは200MHzでも動くので、ジャンパを触ってみるのも一興。ジャンパの触り方は、V36LAという検索文字列でWebで探すとよい。

4、SIMMはただ同然。
中古屋をあされば、128MBとて\1,000もあれば揃う。ジャンク扱いなら、128MBで\2~500。

5、他の起動FDでインストールする方法。
a,周りにWindows98かWindows98seあたりが動いているPCがあれば、起動FD(2枚組)を作る。
b,起動したら、CD-ROMサポートのMS-DOSを選ぶ。プロンプトから以下の作業をする。

fdisk
上記の文字列をタイプしてenter。領域の開放(以前のwindowsとさよなら)後、領域の確保(C:ドライブ単一がいいならここで指定)

再起動後、以下の文字列をタイプしてenter。

d:
cd win95
setup

#Windows98系のFDは、起動したら必ず2枚目を抜き、元の1枚目に戻すこと。
「上書きセットアップ」がしたいなら、fdiskの作業を省略すること。私が紹介した手順は、新しいWindows95をセットアップする方法。
    • good
    • 0

最近このマシンを入手したのでしょうか。


ハッキリ言ってこのスペックのデスクトップなら買いませんね。 500から1,500円くらいですかね。
廃棄は2000円でしたっけ。
メモリだってSIMMだからMAX64MBくらいじゃないでしょうか。 買っちゃいけないマシンですよ。 初心者がね。

ドライバが壊れているか、CD-ROM自体が違うもの入れ替わっていて、ドライバとあわないとかだったりして。

今買うなら300MHz以上のマシンがいいのでは。
    • good
    • 0

セットアップ起動ディスクなるものは、富士通の専用品のようですので、


普通の再セットアップの方法を書きます。
HDからwindowsが立ち上がっているなら、winのcdを入れ
その中にwin95というフォルダがあります。
さらに、その中のsetup.exeを実行してやれば、再インストが始まります。

ただ、メーカー品によってはsetup.exeがない物もあります。
その場合は、専用の起動ディスクでないと、インストが出来ない事になります。
どうも、そのFDが一部壊れているような気がします。
CDのドライバが壊れているような、、、

市販のwin95を手に入れればこの問題は解決します。

5166なのでペンティアムの166MHzだと思いますが、
これでwin98は例えメモリを増やしてもかなり厳しいと
思います。
メモリ自体はsimmだと思うのですが、これはヤフオクで
百円単位で売られています。

この回答への補足

いろいろ細かくありがとうございます。
え~!98厳しいんですか。
やはり幾らか出してでも他の物に交換してもらった
ほうがいいのでしょうか・・・。

補足日時:2004/05/24 16:55
    • good
    • 0

CD-ROMが汚れていませんか?

この回答への補足

手元に届いた当初から傷のようなものが入っていました。
でも相手の方は出荷前にそのCDでインストールしたようです。私もそれが原因なのかなとも思いましたが、もう一度奇麗にしてやってみます。

補足日時:2004/05/24 16:58
    • good
    • 0

>中止(A)再試行(R)失敗(F)


が表示されたとき、「R」のキーを押す。

この回答への補足

Rキーは押しましたが、全く駄目でした。
同じ文章がどんどん出てくるだけでした。

補足日時:2004/05/24 16:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!