dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像ファイル(JPG)を含んだフォルダをエクスプローラ(XP)上で「縮小版」表示にすると
各画像ごとにサムネイル画像が表示されますが、
ここでサムネイル画像のみを残して、画像ファイルを消去する方法を教えて下さい。

バッチ処理ができるとさらに助かります。

Vix とか IrfanView でサムネイル画像を作成する以外の方法を探しております。

A 回答 (1件)

> サムネイル画像のみを残して、画像ファイルを消去


いまいち何をやりたいかが分からないのですが、XPで自動生成されるサムネイルを画像ファイルとして取り出したいのでしょうか。
でしたら、XPのサムネイル画像はそのフォルダ内のThumbs.dbという名の隠しファイルの中にjpg形式で入っていますから、それを何らかの方法で取り出すことになります。
このファイルの構造はよく分かりませんが、さしあたりjpgファイルを取り出すだけでよければFFD8からFFD9までを取ればよいのでソフトを作ろうと思えばわりと簡単に作れると思います。
ただ、「Vix とか IrfanView でサムネイル画像を作成する」よりははるかに面倒です。なぜこれが駄目なのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
目的は、画像入りフォルダを外付けディスクにバックアップした後に、サムネイルだけを残して画像本体を消去すれば
フォルダ内の階層構造を保持したままカタログファイルが作れるのでは、という発想です。
Vix とか IrfanView でサムネイル画像を作成する場合には
フォルダごとに一つ一つ処理をしなければならないので
それならば既に存在しているXPのサムネイル画像だけを拝借できないかと考えてみたのですが、
現実はそれほど甘くなかったということですね。

お礼日時:2011/06/18 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!