
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
WiMAXの契約やサービスなど結構複雑ですよね。いくつか問題点をピックアップして想定回答できればと思います。■WiMAXのサービスについて
WiMAXのサービスは、UQコミュニケーションズという会社が提供している『UQ WiMAX』というサービスが大元になっています。
現在ご利用になっているBIGLOBEもWiMAXサービスを提供していますが、BIGLOBEはUQコミュニケーションズのWiMAX通信回線を利用して、自社サービス(BIGLOBEのサービス)としてWiMAXのサービスを提供しています。このようなサービスの提供方式をMVNOといい、BIGLOBE以外に@niftyやso-netなどいくつかのプロバイダーがWiMAXサービスを提供しています。
[参考サイト]
・MVNOとは?
http://hikaku-provider.com/faq/input?cd=102
■どこのWiMAXサービスに申し込みすればいいか?
MVNO形式でWiMAXサービスを提供しているISP(プロバイダー)は複数ありますが、通信環境品質はどこも均一です。
ただ、ISPによってはWiMAXサービスを目玉にしている所もあるため、プロバイダーによって料金が異なっています。毎月なにかしらキャンペーンが行われているので、プロバイダーの比較サービスなどで安く利用できるプロバイダーを探すのもひとつの手です。
■ISP間でのサービス内容の大きな違いは?
ISPごとのWiMAXサービスで大きく異なるのは先述の「料金」以外に以下のものがあります。
・登録手数料
・解約手数料
・契約期間のしばり
・WiMAX機器追加サービスの利用可否
これら情報については、以下ページで詳しく解説されていたのでご覧いただくと良いかと思います。
http://hikaku-provider.com/about/mobile/wimax_02
■どこで申しこめばいいのか?
ネットでの申し込みが楽だと思いますが、UQ WiMAXの公式ページで申し込みをする場合にはクレジットカードを登録・決済する必要があります。
他のWiMAXサービスを提供しているISP各社の場合には、サービスごとに利用可能な決済方法が異なっているので確認が必要です。
家電量販店からの申し込みは、インターネット環境が無い方が対象なのかな…と思います。対面で申し込みできるので、申込に不安のある方には良いかもしれませんが、家電量販店で申し込みしたからといって、インターネット経由で申し込みした場合と特段何かが変わることはないと思います。
参考URL:http://hikaku-provider.com/about/mobile/wimax_01
No.2
- 回答日時:
BIGLOBEから申込むWiMAXは、機器(ルーター)がBIGLOBE以外のプロバイダーを使用できないように「縛り」があります。
そのかわり、格安で機器を購入することができます。
さらに、BIGLOBEの場合、UQWiMAXが提供している「機器追加オプション」が使えないというデメリットがあります。
家電量販店などで、プロバイダーセットなどで、機器が無料だったり、格安なのは、そういった縛りがあるからです。
もし、このプロバイダーの縛りが無い方がいいと思うのであれば、機器単体を購入してから、各プロバイダーに申し込みをすれば大丈夫です。
私は、BIGLOBEのWiMAXに申し込んで、使っています。
Aterm WM3500R 機器代金が無料でしたので、コストも抑えられて満足しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人のIPアドレスを知る方法
-
インターネットが繋がらない
-
PSBLについて教えて下さい
-
sphere.ad.jp
-
某サイトでアクセス禁止になっ...
-
IPアドレスについて
-
ADSLの、モデム返却してないの...
-
cilas.netって、、。
-
BBエキサイト光Fitについての20...
-
2ちゃんねるの書き込みについて
-
プロバイダーにログインできない。
-
インターQ(プロバイダー)っ...
-
DNSサーバーのアドレスがわから...
-
ADSLの5倍!?
-
お得なISP選び
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
ネット回線について
-
コンセプトとは?
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
プロバイダによる通信速度の違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
rev.home.ne.jpについて
-
他人のIPアドレスを知る方法
-
gray.plala.or.jp
-
cilas.netって、、。
-
@osb.att.ne.jpのプロバイダーは?
-
DNSサーバーのアドレスがわから...
-
富士通のinfowebとは
-
MSNは無料ですか?
-
プロバイダと個人のネット閲覧履歴
-
outlookが復活できない
-
sphere.ad.jp
-
PSBLについて教えて下さい
-
ADSLの、モデム返却してないの...
-
荒らしをプロバイダに通報した...
-
IPアドレスについて
-
レンタルサーバーについて
-
某サイトでアクセス禁止になっ...
-
無料プロバイダ-教えて
-
西日本で固定IPでDNS逆引き権限...
おすすめ情報