
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特定は可能です。
ただし簡単ではありませんし条件があります。通信には各自IPアドレスを割り当てられます。書き込むと必ず時間とIPアドレスが署名のように記録され、誰が書いたかはそれを特定すればわかります。
ネット初期の頃はたどれましたが、ハッキングの問題でセキュリティが上がり間単にはできなくなりました。せいぜいどこのプロバイダーを経由してきたかくらいになります。
そして個人を特定するにはそのプロバイダーに連絡し、時間とIPを提出すれば契約者のどのPCから発信したものかを特定出来ます。ただしそれにはトラブルが発生し裁判を起こしたことを証明し告げるか、何か犯罪に巻き込まれ警察に被害届けを出し、警察を通じてプロバイダーに記録を開示してもらわなければなりません。
何もないのに開示してほしいとか、少々のトラブルでは絶対に教えてくれません。ただし豆知識として誹謗中傷などの迷惑行為が過ぎ、プロバイダーに記録を通知し、迷惑を起こす契約者を解約してほしいと告げれば、契約違反の行為を行ったとして希望に応じてくれることがあります。
No.2
- 回答日時:
出来ません。
グローバルIPアドレスが分かるだけです。それでも地域くらいは分かるかもしれませんが、その割り当てられたグローバルIPアドレスのログはプロバイダーでないと分かりません。
プロバイダーは犯罪でない限り、グローバルIPアドレスのログを開示できません。
開示した途端、そのプロバイダーはつぶれるでしょうし、多額の損害賠償金が発生します。いわゆる個人情報の流失です。株価暴落、社長責任を取って辞任、、、その他とんでもないことが起こります。
従って、出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
某サイトでアクセス禁止になっ...
-
自分のVPNの確認
-
rev.home.ne.jpについて
-
フレッツ光クロスについて
-
自宅ネット回線の料金について...
-
メールの送信
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
プロバイダーを変更します。バ...
-
sphere.ad.jp
-
gray.plala.or.jp
-
dynabook Qosmio T852は 5GHz帯...
-
他人のIPアドレスを知る方法
-
プロバイダはどこになるのですか?
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
本日、ユーネットと名乗る会社...
-
今やっているahamoの20000ポイ...
-
NTT Bフレッツ対応マンションで...
-
引越し先のマンションでポート...
-
プロバイダから強制退会された...
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
自宅ネット回線の料金について...
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
自分のVPNの確認
-
rev.home.ne.jpについて
-
フレッツ光クロスについて
-
MSNは無料ですか?
-
gray.plala.or.jp
-
@osb.att.ne.jpのプロバイダーは?
-
プロバイダ―
-
他人のIPアドレスを知る方法
-
VPN を使えばプロバイダー訪問...
-
スカパー見れます。
-
プロバイダーを自宅で作ること...
-
DNSサーバーのアドレスがわから...
-
cilas.netって、、。
-
台湾のプロバイダー会社
-
エッジについて
-
荒らしをプロバイダに通報した...
-
URLよりプロバイダーを探す方法...
おすすめ情報