
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問がどのような文書を想定したものかわかりませんが、質問者さんが公務員で、公文書を作成する立場にあるなら、以下のことを守る必要があります。
公務員でなくても、企業のビジネス文書なら、これに準じるのがよいでしょう。文学作品や歴史その他専門的な学術分野における表記は、この限りでありません。
私的な手紙・日記に制約を及ぼすものでもありません。
――――――――――――――――――――――――
『公用文作成の要領』(昭和27年4月4日 内閣閣甲第16号依命通達)には、次のように書かれています。
左横書きの場合は、特別の場合を除き、アラビア数字を使用する。
(1) 横書きの文章の中でも「一般に、一部分、一間(ひとま)、三月(みつき)」のような場合には漢字を用いる。
「100億,30万円」のような場合には、億・万を漢字で書くが、千・百は、たとえば「5千」「3百」としないで、「5,000」「300」と書く。
(2) 日付は、場合によっては、「昭和24.4.1」のように略記してもよい。
(3) 大きな数字は、「5,000」「62,250円」のように三けたごとにコンマでくぎる。
――――――――――――――――――――――――
また、『公用文の書式と文例』(昭和49年3月 文部省編)には、上記と重複する点を除いて、次のような記載があります。
(1)~(4) ―略―
(5)-ア ―略―
-イ 「ひとつ」「ふたつ」「みっつ」などと読む場合
例 一つずつ、二間続き、三月ごと、五日目
(6)-ア ―略―
-イ 概数を示す場合
例 数十日、四,五人、五,六十万
――――――――――――――――――――――――
> 3名、1ヶ月で良いのでしょうか?
『現代仮名遣い』(昭和61年7月1日 内閣公示第1号)には、「は」を「wa」と読む場合があることは記載されていますが、「ケ」を「ka」あるいは「ga」と読んでもよいような規定はありません。「3名、1カ月」と書きます。
No.2
- 回答日時:
書く文章の種類によって違うと思いますが、
横書きでは普通は3名、1ヶ月になります。数字のみアラビア数字ですね。
ただ、必ずしもアラビア数字で書かなくても良いようです。三名、一ヶ月でも許容されるというわけです。
縦書きよりも横書きの方が、どちらかというと書体に関して寛容だと思います。
No.1
- 回答日時:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=674690
過去の質問も参考になさってください
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=674690
過去の質問も参考になさってください
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=674690
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。 2 2022/03/29 17:59
- 日本語 縦書きがごく一般に使われている国は日本語以外にありますか?日本の場合、新聞、本、教科書はほぼ100% 2 2022/06/24 18:30
- 英語 洋画が好きで、よく見るのですが、いつもちょっと気になることがあって、質問しました。 洋画の映画の役者 4 2022/10/06 16:52
- Word(ワード) word縦書き文書の分数が縦にならない 2 2023/01/07 13:27
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) 大学のレポートについて A4 縦書き 30×30文字 1枚以上 なのですが 実際縦書きのレポートって 1 2023/04/24 14:47
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- フリーソフト 文書を書く無料のフリーソフトでおすすめのものを教えてください 7 2022/07/30 09:35
- 文学・小説 横書き小説の数字の表記について 1 2023/01/15 22:05
- 大学受験 数学 ベクトル 成分 縦書き 横書き 同じ答案内で、ベクトルの成分を断りなく、 縦書きと横書きを混ぜ 2 2022/10/07 14:51
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「一式」「1式」の使い分け方は...
-
「1回」と「一回」の違いはあ...
-
[「左記」という言葉で表せる範...
-
WORDで文字を下から上に書く方法
-
Wordテキストボックスで下から...
-
縦書きは右から?左から?
-
左から右へ書くようになったの...
-
左記はあるけど、右記は?
-
現代中国語に縦書きがない理由は?
-
ワードで作った表に数字を記入...
-
英語の単語を縦書きで表記する...
-
Wordで縦書きの便箋のように線...
-
一日と1日とか
-
上記 上述 前述 先述 既述...
-
縦書きがごく一般に使われてい...
-
「5人に一人」のように数字と...
-
Wordで2ページ表示するとき、奇...
-
「一日」と「1日」の違い
-
正しい使い方のはどちらでしょ...
-
縦書き作文で - 「四○%」は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「一式」「1式」の使い分け方は...
-
「1回」と「一回」の違いはあ...
-
[「左記」という言葉で表せる範...
-
Wordで縦書きの便箋のように線...
-
一日と1日とか
-
「一日」と「1日」の違い
-
現代中国語に縦書きがない理由は?
-
左記はあるけど、右記は?
-
wordでの繰り返し記号表記(「...
-
Word差し込み印刷のラベルで縦...
-
縦書きは右から?左から?
-
漫画を読んでて思ったのですが...
-
ワードで作った表に数字を記入...
-
「5人に一人」のように数字と...
-
上記 上述 前述 先述 既述...
-
英語の単語を縦書きで表記する...
-
20数個?二十数個?
-
WORDで文字を下から上に書く方法
-
Word 2013について
-
縦書きがごく一般に使われてい...
おすすめ情報