
現在、visual studio2010のvisual C++でメモ帳をテキストボックスに表示するプログラムを作成しています。
しかし、文字コードがASCIIで保存してあるファイルを開こうとすると、文字化けが起こります。
shift-jisなどに変換しようとすると、ほかの文字コードで保存してあるファイルを開いたときに文字化けが起こります。
文字コードがASCIIのテキストファイルを開くときのみ、shift-jisなどに変換しようと思うのですが、文字コードがASCIIであるか、そうでないかを判別できる処理があれば教えていただけないでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ん?
ANSIですか、ASCIIですか、はっきりさせてください。
ちょっと調べたら、メモ帳でのANSIはShift_JISと考えてよいようです。
どちらにしても「Shift_JISに変換」する必要はありません。同じものなんですから。
そうではなくて「Shift_JISから変換」じゃないですか?
開くときにどんな関数(メソッド)使ってるかしりませんが、そこで文字コードを指定するようになっているの「Shift_JIS」と指定する、ってことじゃないですか?
Visual Basicのことになっていますが、仕組みは同じなので参考になると思います。
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/vb …
No.1
- 回答日時:
うーん
ASCIIコードというのは7bit(0~127)までしか使っていない上、そのほとんどがShift_JISと一致しています(有名な違いに「円記号とバックスラシュ」があります)
つまり、ASCIIとは、Shift_JISでいわゆる「半角英数」しか使っていない状態と(ほぼ)同じです。字形は判断できないので、コードだけ見れば「同じ」ということになります。
ですから、「ASCIIをSHift_JISに変換」というのも変な話です。
テキストボックスに使ってるのはUnicodeだったりしませんか?
この回答への補足
メモ帳を保存するときは、特に設定を変えなければ、文字コードが”ANSI”で保存されますよね?
その他の文字コードには、”Unicode””Unicode big endian””UTF-8"がありますが、これは文字コードの変換を行わずとも、textboxに表示することができたのですが、ANSIで保存したファイルだけ文字化けが起こるので、shift-jisに変換せずとも文字化けをなくす方法があれば、ぜひ教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
libjpegで1bppBMPをjpegに変換...
-
地名ごとに違うサイトを一括で...
-
C言語からC#への変換ツール
-
マンセル⇔XYZ,RGB変換式或いは...
-
VC++2005 CStringをshortに変換
-
VB6からVB2010への変換について
-
VB6のAdressOfをVB.NETに変換し...
-
perl上でのgrepでエラーとなる...
-
緯度、経度の 10進法と 60進法...
-
変換中の文字を表示させず、IME...
-
PIC AD変換
-
php
-
VB 6 を VS 2012に変換するには?
-
VB6から.NETへアップグレード時...
-
c++でmatからvectorへの変換の...
-
2進数と16進数の相互変換
-
N88BASICのバイナリデータをテ...
-
VB6からVB2010への変換
-
XMLからHDMLを生成したいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
エクセルVBAの自動変換機能?
-
10進数をBCDに変換する方法
-
VB6からVB2010への変換について
-
緯度、経度の 10進法と 60進法...
-
分を時間に変換するプログラム
-
C#で漢字→ローマ字を変換
-
なぜ通信には16進数文字列が使...
-
vb.netの型変換について
-
正規表現でルビを小書きに変換...
-
マンセル⇔XYZ,RGB変換式或いは...
-
C#で漢数字をアラビア数字に変...
-
VB6から.NETへアップグレード時...
-
php
-
VB 6 を VS 2012に変換するには?
-
3のつく数字と3の倍数のみを表...
-
C++からCへのソース変換について
-
エクセルのvbaで検索ボタンを作る
-
tex 郵便記号のだしかた
おすすめ情報