
Windows7で、3日ほど前から突然Skypeが起動できず
ログインしようとすると強制終了します。
(「Skypeは動作を停止しました」というメッセージ)
検索すると多発しているようなので、対策をしましたが
・shared.xmlを削除して再起動→起動せず。
・アンインストールして障害対策済み(らしい)最新版をインストール→起動せず
・アンインスコ後レジストリをskypeで検索して出てくるものを全部削除して再インスコ→起動せず
1ヶ月前に同じ症状になった時は、3つめの、レジストリ削除&再インスコで起動できるようになったのですが
今回はそれでもダメでした。いくら検索しても他の対策が出てこないのでお手上げです。
何か他に方法はないのでしょうか。どなたかお助けください…
以下詳細なエラーメッセージを添付します。
問題の署名:
問題イベント名:BEX
アプリケーション名:Skype.exe
アプリケーションのバージョン:5.3.0.116
アプリケーションのタイムスタンプ:4ddea058
障害モジュールの名前:StackHash_e98d
障害モジュールのバージョン:0.0.0.0
障害モジュールのタイムスタンプ:00000000
例外オフセット:00000000
例外コード:c0000005
例外データ:00000008
OS バージョン:6.1.7600.2.0.0.768.3
ロケール ID:1041
追加情報 1:e98d
追加情報 2:e98dfca8bcf81bc1740adb135579ad53
追加情報 3:6eab
追加情報 4:6eabdd9e0dc94904be3b39a1c0583635
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Skype、地球規模で問題が起きているみたいですね~。
私もでしたけど。
とりあえず、解決策のひとつとして。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6747928.html
私の場合、デスクトップのSkypeショートカットアイコンのプロパティで互換性を外すことで解決しました。
試してみてください。
では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KNOPPIXにソフト等を追加するに...
-
RedHatLinux8.0でGRUB起動時に...
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
-
OS起動出来ない!
-
デスクトップ上に白い枠がでます。
-
アクティビティモニタの起動不良。
-
ページの復元
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
マカフィーが消える? 不安です。
-
バッテリー残量表示補正ユーテ...
-
スパイウェアのgatorが削除して...
-
ubuntu16.04が意図しないタイミ...
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
Macキーボ-ドでいう全角半角キ...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
起動したソフトがタスクに表示...
-
画面が反転
-
ID Managerというソフトがタス...
-
アプリを一旦バックグラウンド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
ページの復元
-
Lanケーブルを接続したままで起...
-
ubuntu16.04が意図しないタイミ...
-
WindowsXPに起動ログは存在しま...
-
Edge起動時の日本語入力
-
スマートカードサービス アク...
-
バッテリー残量表示補正ユーテ...
-
OSの「ウブントウ」をVistaでUS...
-
IP messengerをインストールし...
-
windows10 頻繁で、起動時にチ...
-
VirtualBoxで起動できないゲー...
-
最近、Windows10の更新が多いの...
-
スパイウェアのgatorが削除して...
-
アップデートナビの起動に失敗
-
ウィンドウが勝手に出たり閉じ...
-
Win8.1 でフリーソフト「UNetbo...
-
windows10で太閤立志伝5が起動...
-
lubuntuのインストールが終わり...
おすすめ情報