
プレゼンテーションでbeamerを使いたく、
user>local >share >texmf >tex >latex >beamer
の手順で新しく作ったbeamerというフォルダに下記の3つのファイルを置き、
+Lhacaで展開しました。
latex-beamer-3.07.tar.gz
pgf-1.01.tar.gz
xcolor-2.00.tar.gz
しかし、実際にコンパイルすると、
./tex-document 1.tex(1): Error: ! LaTeX Error: File `beamer.cls' not found.
というエラーが出てしまい、コンパイルする事ができません。
解決策をお教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
実際の回答というより確認ですが、
> 下記の3つのファイルを置き、
> +Lhacaで展開しました。
>
> latex-beamer-3.07.tar.gz
> pgf-1.01.tar.gz
> xcolor-2.00.tar.gz
とのことですが、3つの*.gzを解凍して、できあがったフォルダごと所定のフォルダに置いたのでしょうか?
これとは別に、もしmktexlsrを実行して、ls-Rを作成している場合は、これを削除するか、もう一度作成し直す必要があります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
解凍して出来上がったフォルダが、
> latex-beamer-3.07.tar.gz
> pgf-1.01.tar.gz
> xcolor-2.00.tar.gz
だったんですが…解凍の仕方が間違っていますか?
> mktexlsrを実行して、ls-Rを作成している場合は、これを削除するか
1つ前のフォルダにmktexlsrを実行した際にできたls-Rがあったので、削除しました。
ですが、コンパイルできませんでした。。
PDFの方でコンパイルすれば良いのですよね?
すみませんが手がかり等、お教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android tar.ファイルのインストールについて知りたいです 2 2022/07/23 15:34
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- その他(プログラミング・Web制作) Texに詳しい方よろしくお願いいたします 2 2023/01/16 22:25
- PostgreSQL PostgreSQL14.6のSSL対応について 1 2023/01/05 15:42
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- FX・外国為替取引 MQL5にて謎のエラーが発生!だれか対処を教えてください! 1 2023/03/25 15:59
- UNIX・Linux 実行の仕方及び実行結果が分かりません。 2 2022/11/17 19:31
- その他(ゲーム) SkyrimSEのMod organizer で困っています。誰か助けてください。 1 2022/12/05 01:49
- その他(プログラミング・Web制作) Arduinoに関する質問 4 2023/08/07 21:19
- オープンソース Vue+Laravelのデザインテンプレートのサンプルが起動できない 1 2022/05/18 21:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
beamerのダウンロードの仕方
-
RealSyncの設定問題
-
ファイル検索ソフトを教えてく...
-
bcpadでコンパイルできない
-
exeからソースファイルを読み取...
-
C言語初心者です。コマンドプロ...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
バッチでテキストファイルから...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
ExcelVBAのDirでスペース含むフ...
-
binファイルを解凍したいの...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RipIt4Meの日本語化
-
RealSyncの設定問題
-
C言語初心者です。コマンドプロ...
-
mathtexの使用法について
-
既存のchmファイルの編集について
-
bcpadでコンパイルできない
-
vbp というファイルについて
-
タイピングソフトの設定の仕方...
-
できるだけ簡便にLATEXの文書の...
-
foobar2000のアルバムアート表...
-
chainLPのエラー
-
texファイルをgui-shellでコン...
-
GSviewの動作について
-
TexStudio のエラーメッセージ
-
exeからソースファイルを読み取...
-
GnuPGをAIXにインストールする方法
-
なんでフリーズするの??
-
DVD2AVIで・・・
-
xoopsのエラーについて
-
linuxへfujitsuコンパイラのイ...
おすすめ情報