
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
F-5CFBと言うケーブルは聞いたことは有りませんね。
ただ調べて見ると少しですが見つかりますね。想像ですが、Sと言う規格が出来る前に使われていたのかも知れません。もしくは特定のメーカーだけが使っていた規格で、その後メーカー間でSに統一されたのかも知れません。間違いなく言える事は、このF-5CFBはもう販売されていないでしょう。いくら探しても出てこないですから。よって迷うことはありません。自動的にS-5CFBになってしまいますので。
よりこだわる人には、L-5CFBと言う高級なケーブルも販売されています。まあこれは一般的な規格ではなくて、カナレ電気が勝手に作った規格ですが。
F-5CFBを薦めた方の情報が少し古いのだと思われます。今は先頭にSが付くタイプだけになっています。
No.3
- 回答日時:
地デジサポーターが「S」を「F」と勘違いして覚えているんでしょ。
専門家じゃないんだがら・・・
>「S」が付くのはシールドの「S」
また、こういう馬鹿なことを・・・笑
No.2
- 回答日時:
アンテナ用のケーブルは同軸(どうじく)ケーブルと言います。
種類は一般的に、S5CFB、S4CFB、5CFVA、3CFVR、300Ωフィーダーとあります。
5Cとか4Cとか3Cはケーブルの外径で地デジには減衰量の少ない5Cを一般的に使います。
S5CFBと5CFVAの違いは「S」が付くのはシールドの「S」で内部がアルミ箔で覆われ減衰やノイズがなりにくくなってます。
普通の一般家庭で使われるならS5CFBがベストと思います。
で、ご質問のF5CFBですが、たぶんそのようなケーブルは無いかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2022/10/25 17:10
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 4 2023/06/27 09:56
- オープンソース VScodeでステップ実行が出来ない 1 2023/04/03 22:40
- Excel(エクセル) エクセルで月末、月初の判定をしたい。 4 2022/05/18 23:22
- スタンプ・絵文字・顔文字 ノートパソコン 3 2022/07/06 00:03
- Chrome(クローム) chromeの表記が崩れます 2 2023/03/24 22:41
- Visual Basic(VBA) VBAで一時中断したプログラムの再開をさせたい 1 2022/11/13 11:15
- ホームページ作成・プログラミング メールフォームで送信すると「通信に失敗しました。ページの再読み込みを...」で送信できません。 2 2023/05/26 18:11
- Visual Basic(VBA) 【VBA】ボタンに登録したマクロがエラーになる 4 2022/07/25 17:47
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA 条件によるセル点滅 お詳しい方 ご教授をお願いします。 Excelファイルにて 現 1 2022/11/03 15:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
古い同軸ケーブルでBSデジタ...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
携帯のアンテナ基地の設置料っ...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
経理の仕訳を教えてください。
-
【地デジ】ケーブルテレビの2...
-
LANケーブルと電線の干渉について
-
テレビの配線?がエアコンのパ...
-
ノート型PCでTVを見る方法
-
TVの電波状況の確認方法はあり...
-
FMトランスミッターで人体がア...
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
J:COMとプライベートビエラ接続...
-
ほぼ真南を向いたパラボラアン...
-
マンション建設による電波障害...
-
いつも雷がテレビに落ちて壊れ...
-
バランの設計方法
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
光ファイバに対する電磁波の影...
-
【地デジ】ケーブルテレビの2...
-
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
-
LANケーブルと電線の干渉について
-
アンテナ線で、感電。教えてく...
-
経理の仕訳を教えてください。
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
iPadの裏面の上の部分に白い枠?...
-
同じこと言われた方いませんか??
-
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
地デジがアンテナなしで映るの...
おすすめ情報