
法隆寺(中宮寺を含め)を訪問・拝観した後に唐招提寺(薬師寺を含め)めぐりを計画しています。
徒歩と公共の交通機関で移動するつもりです。
JR法隆寺まで徒歩で戻り、JR大和路快速・加茂行 電車で「JR郡山」まで行き、徒歩で「近鉄郡山」まで移動し、近鉄橿原線・大和西大寺行 電車に乗り換えて「西ノ京」に行き、徒歩で唐招提寺へと考えているのですが、それ以外の方法は無いのでしょうか?
法隆寺から唐招提寺へ行ける路線バスの運行はあるのでしょうか?
大人5人で移動していますので、ワゴンタクシーなどがあれば楽なのですが?

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
地元民です。
>法隆寺から唐招提寺へ行ける路線バスの運行はあるのでしょうか?
あります。国道25号線まで出て、法隆寺前バス停から春日大社行きに乗ります。
もっとも1時間に1本と本数は極端に少ないです。
また、このルートは普段から渋滞しているのであまりお勧めできません。
http://jikoku.narakotsu.co.jp/Jikoku_pdf/gene0/p …
それに比べるとまだしも、国道横田行きに乗り、筒井で下車。
ここから近鉄橿原線で西の京まで乗ったほうが早いです。
こちらは1時間に2本程度
http://jikoku.narakotsu.co.jp/Jikoku_pdf/gene0/p …
近鉄西の京駅を降りるとすぐ目の前が薬師寺です。
唐招提寺は薬師寺から北へ徒歩5分くらいのところにあります。
タクシーについてはタクシー会社に直接問い合わせされたほうが
確実だと思います。タクシーを使うなら法隆寺、中宮寺なども
法隆寺駅からはけっこうありますので、まとめて利用されたほうがよいかも。
アドバイスありがとうございます。
奈良交通さんのホームページ → 路線バス → 路線バス時刻・運賃案内 の「区間検索」が見つかり、
乗車地に「法隆寺前」、降車地に「筒井駅」を入力するとドンぴしゃりの情報を得ることが出来ました。
毎時28分と58分(8時から15時)と2本の運行があり所要時間11分で、運賃¥290といううことがわかりました。 「中宮寺前」というバス停もあることがわかりました。
近鉄「筒井駅」から「西ノ京」までは頻繁に電車の便もあり、7分~8分(¥200)ですので、「法隆寺前」バス停から近鉄「西ノ京」まで 乗り換え時間を約15分として所要時間35分で¥490と見当がつきました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
昨年11月に法隆寺付近から路線バスで薬師寺まで行きました。
他の人が紹介している観光用のバスではなくごく普通の路線バスでした。
1時間に2本ぐらいあったかなー、事前に時刻表を入手して下さい。
恐らく観光用のバスと乗り場は同じ、JR法隆寺駅まで戻る必要はなく途中の国道25号線
にバス停があります。あとこの路線は途中中宮寺の東側の道(ヤフー地図だと六角形に9とある)
を通りますのでその辺りにもバス停があると思います。
法隆寺と西ノ京間で¥560也、けっこう高い。五人で¥2800也。
で西ノ京の手前で大和郡山駅に寄るのでけっこう迂回するのがかったるい。
法隆寺でタクシー運ちゃんに聞いたら薬師寺まで¥2000ぐらいって言ってました。
5人が乗れればタクシーの方が全然早くて安い。
路線バスは保険にしておいてタクシーを調べて行かれた方がお得な感じがします。
以上
アドバイスありが統合ございます。
。直通バスだと¥3,360にもなるので、タクシーでとも考えるのですが、一人増えて計6人となりましたので普通のタクシーでは乗り切れないので困っています。
路線バス案を検討します。

No.3
- 回答日時:
JR法隆寺駅から法隆寺に行く途中、国道25号線を越えますが、ここを路線バスが走ってます。
法隆寺の前には、その名も「法隆寺」というバス停がありますので、そこからバスで「近鉄:筒井駅(バス停の名は“駅”だったと思います)」へ行くのが早いような気がします。
普通の路線バスで、確か15分に1本くらいだったと思いますが、JR法隆寺駅から法隆寺へ行く途中にバス停があるので、先にバス停で時刻表を見て、メモして行かれたらムダな時間が少なくて良いと思いますよ。
私は、逆に、近鉄:筒井駅からバスで法隆寺へ行ったクチですが、逆でも同じかと…
筒井駅から西の京駅は、大和西大寺方面へ4つ目の駅です。
No.2
- 回答日時:
1時間に1本ぐらいしかないですけど、
奈良交通の観光用路線バスに「奈良・西の京・斑鳩回遊ライン」
というのがあります。
これだと法隆寺の前から唐招提寺を通って奈良までいけます。
http://www.narakotsu.co.jp/rosen/kaiyu/index.html
早速のご連絡ありがとうございます。
やはり、直通バスがあったのですね。
毎時13分(10時から16時まで)初で「法隆寺前」から「薬師寺駐車場」まで¥560
時刻表に寄れば約40分ぐらいの時間で移動できることになり、「徒歩+JR+近鉄」(1時間7分・¥320)に比べてすっきりと移動できそうです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天文問題において、
-
東大寺、奈良公園、法隆寺は1日...
-
世界遺産なのに法隆寺が閑散と...
-
法隆寺から興福寺、東大寺への...
-
門前町が賑やかな社寺・仏閣を...
-
奈良観光にレンタカーは適して...
-
春日大社への行き方
-
法隆寺(中宮寺)から唐招提寺...
-
奈良東大寺に行きます 今月奈良...
-
9/24東大寺・薬師寺・法隆寺を...
-
東京千葉神奈川で鹿
-
奈良公園での所要時間について ...
-
奈良駅から法隆寺まで
-
奈良をレンタカーで回るのはど...
-
奈良県のお寺、初詣について
-
10月23日の奈良国立博物館、法...
-
月曜日の奈良
-
最近の奈良中心地の休日の混み...
-
一泊二日の奈良旅行について
-
奈良で写真撮影によい観光スポ...
おすすめ情報