

近所で且つ同じプロバイダで光なのにIPアドレスのロケーションが違うのはどういうことですか?
住所A:プロバイダC(回線業者D)
住所B:プロバイダC(回線業者D)
※住所Aと住所Bは近所
※IPアドレスのロケーションを調べたサイト
http://www.ip-adress.com/ip_tracer/
上記サイトで調べてみると、それぞれのIPアドレスのロケーション(緯度、経度)が
住所AのIPアドレス:●●市
住所BのIPアドレス:▲▲市
となっていて、プロバイダ環境や回線業者(光)が同じで、住所も近くなのに上記のように異なった地域が取得されます。
またIPアドレスのロケーションというのは、自分の家にある端末(ONU)の
物理的な位置なのでしょうか?同じネット環境で近隣の人とロケーション(市)が違うとは・・・意味がわかりません。
教えてください。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>もしかして単なる脅しですかね?
十中八九、ハッタリです。
同時間帯に同IPで、住んでる所の大ヒントを書き込んでしまったとか、自宅周辺の写メを上げてしまったとかでもないと、第三者がIPだけ知った所で本当に住んでいる場所はわかりません。
IPから住所を調べるには、次のようになります。
(1)そのIPを所有しているプロバイダを調べる。
(2)プロバイダの接続ログから、特定の時間帯でそのIPで接続していたユーザーIDを調べる。
(3)そのユーザーIDの契約者情報から、住所を知る。
(1)は誰でも調べられますが、(2)(3)はプロバイダの協力が無ければ不可能ですし、プロバイダも正当な理由なく公開すれば個人情報保護法違反にもなるので、警察の犯罪捜査とかでもないかぎり、まず協力してくれません。
ということで、一般人が他人のIPを知った所で、何ができるでもありませんね。
No.2
- 回答日時:
>でもネットで掲示板などに書き込むと、IPアドレスを調べたのか
>「あなたを特定しました!」とかあたかも自分の地域(区あたりまで)を具体的に分かった
>かのような書き込みをされることがあります。
犯罪でも犯していなければ、IPアドレスから住所を調べることができない。
# 犯罪性のある場合でも個人では調べられない。
ということを理解していない人が多いので、脅しのネタになっているだけです。
# 架空請求やらで良くある手ですな。
# いつまで経っても無くならないのは有効な手だから…です。(無知が無知なまま鴨になってるだけ)
横道逸れましたが…プロバイダによってはIPアドレスに紐付けてている名前に地区の名前が入っていることがあります。
そういうのを見ている場合がありますね。
# 「"marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp"」で検索するとイロイロと…
で、上記の何も知らない人が「住所特定された!!」と騒げば、あとは知ろうとしない人達は「IPアドレスから住所特定できる。」という常識が発生します。
No.1
- 回答日時:
1. IPアドレスは、プロバイダから割り当てられる。
2. IPアドレスと住所は、きちんと結びついていない。
プロバイダからIPが割り当てられる以上、その住所といったら、プロバイダのサーバがある位置ということになるでしょうか。
その精度を高めようと、誰かが割当たったIPに対して「自分はここだ」と登録してしまうと、別の人に割り当たった時に、かえって精度が落ちてしまうことになります。
でも、そうやって少しずつ溜めたデータから住所を割り出してるのが、そのサイトということでしょう。
IPの一番もとの割り当ては、どの国のどの業者にわりあてた、と記録されていますが、それ以上はプロバイダがどのログインIDにどのIPを割り当てるかはわかりません。
結局、プロバイダから割り当てられた使い回しのIPは、住所が何処かなんて、国単位でしかわからないものなのです。
(東京と大阪にセンターを置いて分散することが多いようなので、東日本/西日本ぐらいは合うかも。)
ちなみにそのサイトですが、私が今神奈川県にいてAsahi-NETを使っているという状況で、千葉県の旭市という場所が表示されましたよ。
東日本、までは合ってますが、県レベルですら合いません。
まあこんなもんでしょう。
近くの市が表示されただけでも、かなり運がいいんじゃないでしょうか。
ありがとうございました。
そんなもんなんですね。
でもネットで掲示板などに書き込むと、IPアドレスを調べたのか
「あなたを特定しました!」とかあたかも自分の地域(区あたりまで)を具体的に分かった
かのような書き込みをされることがあります。
もしかして単なる脅しですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーメール
-
ソフトバンク光 グローバルIPア...
-
フレッツADSLで2台のPCで別の...
-
自社ドメインでインターネット...
-
プロバイダの不正アクセス
-
eo光でグローバルIPアドレスの変更
-
プロバイダについて
-
プロバイダがいつも同じ=同一...
-
IPアドレスだけでプロバイダのI...
-
ネットショップに効率的なプロ...
-
メーリングリスト管理者、また...
-
デリヘルの架空出勤について
-
インターネットできなくするには?
-
IPアドレスって、勝手に変わ...
-
IPアドレスの変わるタイミング
-
2重ルータでVPN接続
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
プロバイダの強制解約と再契約...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
ルータのリース情報って何ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーメール
-
ソフトバンク光 グローバルIPア...
-
ultraVNCの接続ができないのですが
-
迷惑宣伝行為を繰り返す業者に...
-
他人のIPアドレスって調べるこ...
-
ドメインを取得したのですが…
-
OP25Bを対策していないプロバイ...
-
WiFiつかえるようになり フォー...
-
プロバイダ名について教えてく...
-
この2つのIPアドレスは同一...
-
aguse.jpを使ってプロバイダを...
-
IPアドレスだけでプロバイダのI...
-
自宅サーバ禁止プロバイダについて
-
TEPCO
-
プロバイダのこと
-
皆さんからのアドバイスでプロ...
-
ワザップ!というサイトについて
-
よくわからないのですが、、、...
-
オススメを教えてください 【...
-
インターネットマンションにお...
おすすめ情報