
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
しばらくすれば繋がるのであれば、
「電波が弱い」
という事になります。
日を跨がないと繋がらないようなら、Wi-Fiで通信量を決められているのかもしれません。
電波が弱い原因には、
・Wi-Fi親機(無線LANルーター)との距離が遠い。
・Wi-Fi親機と端末の間に電波を遮断する物が存在する。
・電子レンジやBluetoothなどの電波干渉。
・ご近所様のWi-Fiの電波との混信。
が考えられます。
珍しい所では、お隣のアマチュア無線の影響なんてものもあったりする。
当然ながら、これらの原因が重複していることもある。
・・・
プロバイダの通信回線が混雑していてもWi-Fiの親機と繋がっていれば
('ω') 端末のWi-Fiマークは✖になりません。
・・・
端末:スマホやパソコン、タブレットなど。
No.3
- 回答日時:
問題は多岐になります
まずゲーム機やパソコンであればWi-Fiルーターから有線LANを繋ぐのをオススメします
本題の問題ですが、
①距離が離れており単純に電波が安定して届かない
②電子レンジやドライヤー、炊飯器など高出力の機器を使用している
③Wi-Fi本体の問題
④繋いでいる端末の問題(または相性)
Wi-Fiマークが×になるということで、
・Wi-Fiと同じ部屋でも発生するのか
・他のスマホなども同様に×になるのか
・繋がらない時にWi-Fiルーターのランプと回線終端装置のランプは正常か
この3つ確認して原因を絞って行けば良いかなと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーメール
-
NTT光プレミアム(ぷららとOC...
-
aguse.jpを使ってプロバイダを...
-
ultraVNCの接続ができないのですが
-
近所なのにIPアドレスのロケ...
-
IPアドレスだけでプロバイダのI...
-
プロバイダのこと
-
ワザップ!というサイトについて
-
この2つのIPアドレスは同一...
-
ソフトバンク光 グローバルIPア...
-
TEPCO
-
皆さんからのアドバイスでプロ...
-
相手の使用しているプロバイダ...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
受信バイト数と送信バイト数
-
ぷららからOCNへの変更
-
デリヘルの架空出勤について
-
IPアドレスって、勝手に変わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーメール
-
ultraVNCの接続ができないのですが
-
ソフトバンク光 グローバルIPア...
-
他人のIPアドレスって調べるこ...
-
eo光でグローバルIPアドレスの変更
-
この2つのIPアドレスは同一...
-
ISPがハッキングされること...
-
Becky!で送受信ができない
-
プロバイダが自分の回線を監視...
-
WiFiつかえるようになり フォー...
-
自宅サーバ禁止プロバイダについて
-
情報の見方を教えてください
-
プロバイダの特定について
-
リモートホストcustomerlink.pw...
-
IPアドレスについて
-
プロバイダを変えると…
-
TEPCO
-
迷惑宣伝行為を繰り返す業者に...
-
メ-ル確認できません
-
本当に切れる?
おすすめ情報