
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
実はそういうことになります。
#2さんのような監視のしかたもあるのですが、
最近ではIP電話、スカイプ等で上りトラフィックが重用視されてきている時代です。
#ましては、10M分の添付ファイルを平気で送る時代でもあります。
あまりにも異常な場合は警告されるかもしれませんが、ちょっと内輪用に
立ち上げたい程度なら、全然平気でしょう。
ご参考までに、Yahooメッセンジャーのファイル転送は、一時的にWebサーバーをそのPCにたてることになります。
実は、これだけで警告きてしまった人が、知り合いにいました。
No.2
- 回答日時:
プロバイダで,トラフィック(パケットの流量)モニタをしていないところはまず無いでしょう。
家庭での通常の利用では,下りトラフィックのほうが上りトラフィックよりもはるかに多いはずです。上り下り非対称のADSLというものがこれだけ受け入れられていることからもわかると思います。ところが自宅でサーバを立てると,上りトラフィックが増加します(自宅サーバにアクセスしている人から見れば下りトラフィックとなりますよね)。
プロバイダのトラフィックモニタに,異常な上りトラフィックが記録されたとすると,まずプロバイダ側はそのトラフィックがどこからのものかを調べるでしょう。割り当てているIPアドレスごとにトラフィックの様子を調べていけば,「あ。ここが怪しい。」という見当はすぐにつけられます。
しばらくそのユーザーをマークしておいて,上りトラフィックが恒常的に多いとなれば,「このユーザーはサーバを立てているのではないか?」ということになり,ユーザー宛に問い合わせが行くというわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- その他(法律) 肩書きを偽ってメールを送った場合、不正アクセス禁止法違反になるのか? 1 2023/02/18 08:35
- ホームページ作成・プログラミング 友人のホームページを引き継ぐには 2 2023/06/13 15:23
- サーバー ファイルサーバのデータのバックアップ 1 2023/03/15 10:30
- サーバー ログオンユーザーがいない場合に自動再起動 1 2022/09/28 09:53
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- Windows 10 だいたいの能力はどのくらいでしょうか 3 2023/03/05 17:18
- 軍事学 中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道 h 1 2023/08/08 20:53
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーメール
-
ultraVNCの接続ができないのですが
-
ソフトバンク光 グローバルIPア...
-
eo光でグローバルIPアドレスの変更
-
ISPがハッキングされること...
-
WiFiつかえるようになり フォー...
-
プロバイダ名について教えてく...
-
プロバイダが自分の回線を監視...
-
この2つのIPアドレスは同一...
-
迷惑宣伝行為を繰り返す業者に...
-
情報の見方を教えてください
-
荒らしをプロバイダに連絡しよ...
-
他人のIPアドレスって調べるこ...
-
VPNを使っている状態で、SSLで...
-
フレッツ光のプロバイダ
-
近所なのにIPアドレスのロケ...
-
ホームページを閲覧するだけで...
-
フレッツ光を契約しましたがネ...
-
IPアドレスにクラスAとかクラス...
-
infoseek
おすすめ情報