
現在ドコモのガラケー使用中です。
通信とは別の利用で、タブレット端末を購入しようと思っていますが、その際のお得な契約の仕方を教えて下さい。
(スマートフォン関連は無知です)
2台分の通信料を払うのはさすがに無駄だから、他の方法を使って2台を使い分ける事ができるのか、それともやっぱり2台分の支払いをするしかないのか・・・。
今のガラケーは、月1万円前後の使用料です。
タブレット端末の料金プランを見ていたら、2台分で2万円いかない程度なのかな?と思っていますが、もっと安く出来るのかも。と、最近欲が出てきました。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
つい最近、タブレット端末のデカい方の、Lー06Cってヤツを買いました
FOMAからの買い増しだったので、端末代は約4千円。その4千円もdocomoポイントを充当させたので、実質ゼロ円でした
FOMAは、旧パケホーダイからパケホーダイダブルに契約変更し、タブレットはスマートフォン版パケホーダイにして、差し引き月々の基本料金は、FOMAとタブレットを合わせて、FOMA単独よりも千円アップとなりました
中サイズのタブレットでも同じ感じですが、端末代はポイントを充当させなくてもゼロ円です
え?
買い増しだとそんなに安く買えるんですか?
それとも、安いところで買えば・・・という事なのかなぁ。
キャンペーンでもなさそうだし。
それはすごい。
FOMAのパケホーダイをダブルに変更するなんて考えてもいなかったです。
(私も旧パケホーダイを使用中)
たしかに、タブレットがあればそんなに使わなくなるのかも・・・。
それにしても、FOMA+タブレットで、プラス千円程度なんてスゴイです。
とても勉強になりました。
No.5
- 回答日時:
通信するのが前提なら、こんな手も考えられなくはありません。
「通信費を抑える」方に振った策ですので初期コストは無視してますし環境入れ替えも発生しますが。現在のガラケーをスマートフォンに置き換えてテザリング機能を使用し、タブレットの3G通信機能は無効化してスマートフォンへWi-Fiで繋ぐようにすれば、1台分の通信費ともう1台分の固定費(基本料金)で運用が可能になります。
まぁここまでするなら#1で軽く触れたように「タブレット用にDoCoMoと契約する」必然性自体がないんですが……
そうなんですよね、スマートフォンにすれば早いんです。
でお、ガラケーへの愛着が捨てきれず・・・。
(スマートフォンって微妙に太くて持ちづらいし)
奥深いです。

No.4
- 回答日時:
docomoのキャンペーンなので、docomoショップでも量販店とかでも大丈夫ですよ
でも、タブレットだとデカいので、ケータイでiモードを全く使わないということにはならないだろうと思っています
結局、なんだかんだでそれなりに料金を支払うことになってしまうかなと思います
このキャンペーンは、タブレットタイプの2機種のみで、普通サイズのスマホは適用外
良い商売ですね(笑)
そうですね。
たしかに結局携帯でもiモードを使いそうです。
単純に、メールで飛んでくるURLをクリックするだけでも、なかなかのパケットですし。
No.2
- 回答日時:
使い方にも因るとは思いますけど…
基本は、定額データプラン スタンダード2 バリュー
参考:http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/fla …
にして、月々サポートセット割
参考:http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/month …
を付ければ、合計で2万円は行かないのでは、と思います
けど…^^;
特に、Wi-Fiを中心で使う事を考えているのであれば、結構
安く成ると思われます。
月々サポートセット割というのがあるんですね。
ドコモのHPも確認していましたが、そんな所は全然見ていませんでした。
勉強になりました。
No.1
- 回答日時:
「通信しない」のでしたら、3G持ってるDoCoMoのタブレットなぞ買わずにMotorola XOOM Wi-Fiとか、AcerのICONIA Tab A500とか、AppleのiPad2 Wi-Fiモデル辺りを買っておけば端末の購入費だけで済みますよ。
実際には全く通信できなくていい訳ではないと思いますが、上記いずれも無線LANに繋がりますから必要な状況では無線LANに繋ぐようにすればいいかと。
この回答への補足
すいません。私、なんで「通信しない」なんて書いたんでしょう。
通信します。主に外出先などでの使用メインです。
「通話目的以外で」って書くつもりだったと思うんですけど、タブレット端末はそもそも通話なしですもんね。
ドコモの端末を使えば、請求先が1個だから楽かなぁ・・・と単純に考えています。
ありがとうござました。
ipadは興味がありますが、まぁせっかくなのでドコモを使おうかな・・・と思っていました。
そんなに価格って違うんでしょうか?
迷います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
Amazonで売ってるタブレットを...
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
要するに、ワープロ機能だけを...
-
ドコモメールの、別ケータイへ...
-
写真をPCからタブレットへ移す...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
声ともというアプリで、エミュ...
-
液晶タブレット(DTZ2100D)の...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
ワイハイの接続方法を教えてく...
-
docomoのタブレット、d-01jが重...
-
タブレット HDDと繋ぐ方法
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
lenovo ideapad d330を購入した...
-
無線LAN子機
-
temu
-
ocnメールアプリ
-
メールの送信が拒否されます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
Amazonで売ってるタブレットを...
-
ドコモ 子回線解約
-
docomoと契約しているのですが...
-
解約したタブレットで何が出来...
-
DOCOMO 電話のシムカードは 自...
-
ドコモタブレットをスマホへ機...
-
ドコモのタブレット解約後も使...
-
タブレット端末って、家にWi-Fi...
-
タブレットでTeamViewer使用し...
-
ドコモ クーリングオフ可否につ...
-
ドコモショップでタブレットが...
-
19歳社会人です 携帯の名義は自...
-
タブレット端末の契約について
-
docomoタブレットを海外の家族...
-
タブレット
-
アウトルックのカレンダーをア...
-
家にWi-Fiがあれば、解約済のタ...
-
ドコモスマフォ・タブレットに...
おすすめ情報