
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ラバーグリップがべとつくことはよくありますね。
私も何度か経年劣化でそうなったことがあります。ただ、最初からということはなかったですので、たぶん不良品か何かではないかと。手に残るほどではないということなので、もしかしたら仕様なのかもしれませんけどね。ともあれ店に問い合わせるか、不快なら別の物に買い換えた方が良いでしょう。ソフト系のラバータイプのグリップではなく、ハード系のビニールタイプのグリップにするとべたつきにくいですよ。スポーツ車用のグリップの場合にはグローブとの摩擦力を上げるために最初からべとついている物もありますけど、シティサイクル用ということですからそれもないでしょうし。
No.4
- 回答日時:
タルクが主成分のベビーパウダーを振ってみてはいかがでしょうか。
ジョンソンエンドジョンソンのベビーパウダーが代表的ですね。
ベトつきは解消されますよ。ただ、当然のことながらグリップのグリップ感はやや薄れますのでご注意を。
ちなみに、上記のパウダーはチューブ保護剤として使えます。
自転車 チューブ ベビーパウダー タルク
あたりの単語でGoogle検索してみてください
でも、私ならちゃちゃと他のに買い換えますね
いま現在フラットバーハンドルに使ってるグリップは
http://www.cycle-yoshida.com/aki_co/velo/grip/at …
http://www.cycle-yoshida.com/marui/giza/grip/0hb …
http://www.cycle-yoshida.com/marui/tioga/grip/1h …
こういった幅広タイプになります。ぷにぷにしてて触感がよく、疲れにくい感じがします。
また、使ったことはないですがスポンジタイプのグリップも評判が良いようですね。
こうしてみると、グリップもいろいろあるものです
http://www.cycle-yoshida.com/parts/grip_menu.htm
受け付けてもらえたので返品しました。
今回はこのようなグリップにしました。ラバーです。
今日付けて走りましたがまぁまぁでした。
http://m.aumall.jp/item/104042804?aff_id=src0101
何台か自転車あるのでグリップがべたついたりしたらベビーパウダー使ってみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
・・・店頭在庫品や倉庫長期保管品であった可能性が高いですね。
あるいは、油脂類が付いたままで在ったとか。
あるいは自分で錆止めよろしく556などのスプレー油脂を掛けたとかね。
要するに表面樹脂の劣化ですので
紫外線・加水分解・揮発性溶剤…いずれかの原因があるわけです。
=あとは自分で考えると判断付きます。
>店頭在庫品や倉庫長期保管品・・・
なんかそんな感じがします。一般の人は自分でグリップ交換(特にこんなシティ車とか)はあまりしないでしょうから。
返品したいけど外すの面倒だし、でも返品しようかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
-
穴径の合わないグリップをつけたい
-
マグザムのミッションのセンサ...
-
グリップの挿入方法
-
ハンドルのグリップエンドが空回り
-
PBのグリップ
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
ボルト折れました
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
フロントフォーク交換
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
前ホイールのセンターが偏って...
-
自転車のナット
-
追加メーターセンサーのネジピ...
-
調整式テンションロッド、ター...
-
カプレオのフリーハブ
-
NS50Fのリミッターカット
-
ランクル70 型式KC-HZJ77V 純正...
-
エヌボックス(黒と白) スペーシ...
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
-
グリップの挿入方法
-
マグザムのミッションのセンサ...
-
スイッチボックスとグリップの隙間
-
ハンドルのグリップエンドが空回り
-
テトラワークスのワニバサミっ...
-
ホーネット250にヨシムラのメー...
-
自転車グリップ外しのためのエ...
-
サイドスタンドセンサー
-
バンクセンサーの取り付けベー...
-
9ミリパラベラム弾、.357マグナ...
-
ズーマーのハンドルとグリップ...
-
PS3のF1シリーズについての質問...
-
太鼓の達人のマイバチの材料
-
エアフロセンサー場所
-
穴径の合わないグリップをつけたい
-
女性の指導員(当方は男)
-
低ロードノイズ性能が高く、グ...
-
<エアガンカスタム> ak47をフル...
-
原付の質問について 走行してる...
おすすめ情報