重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度映画を見に行こうと思っています。

・・・いるのですが、いかな過ぎて映画館のチケット購入からの流れを忘れました。

そこで質問なんですが、早くチケット買って入場すれば、
席って良いとことれるんでしょうか?

良い席とは真ん中付近の事らしいのですが・・・
これって既に予約されていたりとかするものなんでしょうか?

ご回答お願いします。

A 回答 (3件)

最近はネットでの購入で前もって狙った席をgetしてます。


当日だと適当な席になるためネットで予約されるのが
ベストですし、支払いもスムーズですよ。
ネットで空いてる席を先に確保して行かれることをオススメします!


ちなみにわたしは一番奥の左後ろキープ!してます。

で、ワタシがよく利用する天王寺(大阪)だとこんな感じで
ご丁寧に先に選べます!

参考URL:https://web.kin-ei.co.jp/PC/UI/PcCommon/SeatSele …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近はネットで予約もできるんですね。。。まぁ今となっては当たり前か^^;
調べて予約方面で考えたいと思います。

一番奥の左後ろというのが気になりますね。。。帰る時楽だからとかなんでしょうか?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/26 03:24

最近の映画館は「座席指定」が多いですよ。



映画館によっては、2~3日前からネットでチケット交換券を入手出来ます。(カード決済)

発行ナンバーを映画館の発券機に打ち込めば、チケットが出てきます。

映画館に行けば、チケット購入時に座席を選べます。

一番いいのは、真ん中列の中段より、やや上あたりですね。

その辺が、画面も見やすく、音も聞き取りやすい、ベストポジションですね。


手順
1,視聴予定の映画のHPを探す。
2,上映館リストから地元の映画館をピックアップ
3,その映画館のHPを検索し、上映リストを調べる。
4,チケット入手方法を予め調べておき、「解禁」になったら、買う。
5,当日、チケットを入手して、楽々と鑑賞する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ手順を書いていただきありがとうございます。

これを参考にして安心して映画を見に行きたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/26 03:28

劇場と作品がわからないと何とも言えませんが、まず、小さい劇場だと座席指定予約ができない場合が多々あるので、そういうところで見たい人は全員、早めに行って並ぶしかありません。



ネット予約が可能なシネコンなどでは、事前予約と同時に座席を指定するのが一般的ですが、地味な映画なら、当日でも余裕で好きな席をとれますし、最終回なら割引の日でも、下手すると貸し切り状態になります。

ものすごく人気のある映画だと、予約開始日(劇場によって違います)の0時にネットにアクセスしても、希望する席がとれないほどです。

しかし、よほど人気がない限り、どこかの席は取れるものです。ちなみに私も最後尾の席が好きで、縦の通路の突き当りをとって、足を投げ出して見ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も後ろを気にしちゃうタイプでして^^;
最後尾はいいですね!

予約はできそうな感じなのでしてみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/26 03:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!