
Paintgraphic 2のレイヤーの仕方が全然わかりません・・
自分なりにかなり調べたりしたのですが、レイヤーの利点などがほとんどで、講座サイトなどを見ても肝心なレイヤーの方法がのっていませんでした。
おそらく常識の内に入るのかもわかりませんが、今これでかなり悩まされています。
レイヤーの方法がのっている良いサイトなどでもかまいませんし、直接回答していただいてもかまいません。
直接の場合はできればなるだけ細かく教えてもらえるとありがたいです。
あとわがままになりますが、良ければ教えていただく際の具体例にはイラストに色を付ける際の例で教えて頂けると本当に助かります!どうかお願いします!!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
レイヤーの機能としては
・表示する/しない→表示する場合は下のレイヤーとの論理演算方式
・印刷する/しない
・編集を許可する/しない
・他のレイヤーと重なり方を入れ替える
くらいしかありませんから、これをどう使うかは質問者次第。
イラスト着彩での主な使用方法というのなら
・キャラクター毎にレイヤーを分ける
・背景/キャラ/前景のようにレイヤーを分ける
・下書き/主線/塗りのようにレイヤーを分ける
・衣装/顔/手足のようにレイヤーを分ける
・ぼかしやグラデーションなど特殊な塗り方の際に別のレイヤーにペイントする
と言う具合に使い手の使いたいように使えばいいので、かならず**しなければならないというような使い方がある分けじゃないですよ。
簡単なイラストならレイヤー使わずに作ることもあるし。
まずレイヤーを使わずにイラストを作ってみて、「これがこうなっていればもっと効率がいいのに」「この塗り方ではどうしても塗り分けが難しい」という不満があれば、それにレイヤーを使って効果があるか考えてテストしてみればいいですよ。
はじめからマニュアル的なものを読んだって身につきませんから。
そうですね。いろいろ調べるよりも使いなれていった方が良かったかもしれません。
ただちょっと入り用だったので(汗)
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Paintgraphic 2 は使っておりませんが・・・・
レイヤーはグラッフィク系のソフトでは大体同じ考え方だと思います。
> レイヤーの方法
方法というには意味不明ですが、そもそもレイヤーとは透明なプラスチックの板と考えて下さい。
一番下に写真とが画像を置いて、その上に透明なプラスチックの板を置く。
ここに文字でも、イラストでも書いたとしましょう、透明の板ですから写真の上に文字を書いたように見えます。
気に入らなかったら、このプラスチックの板(レイヤー)を削除すれば今まで書いた物だけが消えますよね。
写真に直接文字を書いてしまったら簡単に消す事が出来ません。
何枚もレイヤーを重ねた場合、上下を入れ替える事で重なりを変更できます。
これがレイヤーというもので、利点は上に書いたとおりです。
おわかり頂けますか?
以下のページの赤枠で囲った部分でレイヤーの操作(追加、削除、重ね順序の変更)を行う事が出来ると思います。
http://www.sourcenext.com/img/popup.html?URL=/ti …
イラストに色を付けるのは別の操作になります。
ただイラストの上に新しくレイヤーを作り、このレイヤーで色を塗ればイラストに色が付きますし、失敗したらレイヤーを削除するだけで元の状態に戻ります。
それ以上は Paintgraphic 2 を使った事がありませんので・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 medibang paint を使っているのですが、 [画像をレイヤーとして開く]で写真をトレースし 2 2023/03/18 04:36
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- Illustrator(イラストレーター) アイビスペイントについて質問です。 アイビスペイントXで例えば絵をレイヤーにわけて、右にずらそうとす 1 2022/03/24 22:58
- Illustrator(イラストレーター) アイビスでイラストを書く時、人を書き終わった後に人のレイヤーの1番下(色塗りよりも下のレイヤー)に赤 1 2022/07/12 07:19
- いじめ・人間関係 レイヤー同士の絡みですごい嫌な態度をとる人がいる時 1 2022/10/10 22:35
- Illustrator(イラストレーター) デジタルイラストの合成レイヤーについて。 乗算や発光などいろいろな合成レイヤーがありますが、これらは 2 2023/01/25 18:46
- コスプレ 何のコスプレか知らないのに写真を撮らせて欲しいというカメコって何考えてるの? 2 2022/10/10 16:37
- デザイン ファイヤーアルパカ。色塗り 4 2022/11/10 18:24
- 画像編集・動画編集・音楽編集 daVinciResolveの再生プレビュー画面がカクつきます。 daVinciResolve18を 2 2023/01/20 01:35
- 美容師・理容師 長文ですが回答していただけると助かります…。 美容室にカットしに行き、(店長に切ってもらいました)写 3 2023/06/27 06:44
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
photoshopで黒髪を白髪に
-
Photoshop 夜の画像を昼間のよ...
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
Photoshopでスキャンして太くな...
-
勝手に全てのレイヤーが統合さ...
-
フォトショップで描いた線を消...
-
逆光になってしまった動画を明...
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
-
複数の画像を同じ色合いに補正...
-
Photoshopでドロップシャドウだ...
-
FireAlpacaで下のレイヤーに色...
-
gimpで複数レイヤーを一括移動...
-
塗りつぶしすると全部塗りつぶ...
-
フォトショップで漫画原稿から...
-
Photoshopで白黒を指定したレイ...
-
フォトショップで部分的な赤ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
gimpで複数レイヤーを一括移動...
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
Photoshop 夜の画像を昼間のよ...
-
逆光になってしまった動画を明...
-
複数の画像を同じ色合いに補正...
-
Photoshopで白黒を指定したレイ...
-
フォトショップで描いた線を消...
-
photoshopで黒髪を白髪に
-
勝手に全てのレイヤーが統合さ...
-
Photoshopでスキャンして太くな...
-
塗りつぶしすると全部塗りつぶ...
-
Photoshopで文字を違和感なく背...
-
フォトショップで部分的な赤ら...
-
JW-CADのレイヤー間の移動を教...
-
フォトショップでレイヤーを複...
おすすめ情報