電子書籍の厳選無料作品が豊富!

震災の影響で懐中電灯がどこの店に行っても品薄です。

自分はマグライトにはじまるアウトドアライトがなんとなく好きでよさげなものがあると購入しています。

しかし最近のLEDライトの触れ込みを見て首をかしげる部分があります。

「他の電球と違って球切れがないため不点灯はまずありません」

でも実際は暗闇の中で急に不点灯になることも多く、最近では本当に明かりのない場所に行くときは予備のライトがないと心配に感じるほどです。

原因は球切れではなく、回路の不接触のようですが、これはどのLEDライトでも頻発するのでしょうか?

ようするに球切れはないけど信頼性は低いですよ、という事なのでしょうか?

こんなことなら、構造もシンプル、予備の電球も装備しているマグライトのほうが信頼性は上なのではと感じるのですが。

みなさんの印象をお聞かせ下さい。

A 回答 (8件)

LED安物は確かに壊れやすいですね



マグライトは球切れてなくても どんどん球の中がススけて暗くなっていくので好きじゃない
マグ単3電池2本タイプの球を交換したら接触不良になった事がありました。
電球の足を本体側の穴に差し込みますが、そこの接触が悪かったのです。結局接触不良は治らず死亡。
マグライトは電池がちょっと少なくなると結構暗くなるし
総合的にLEDの方を信用してます。
LEDの接触不良って、電池マンガンなのかな
    • good
    • 0

テントでも寝袋でもキャンプ用と登山用は別物のように


ライトも登山用の位置付けの物は品質も信頼性も高いです。
山で不点灯 = 遭難ですから命を預けられるメーカーで。
    • good
    • 1

> これはどのLEDライトでも頻発するのでしょうか?


「頻発」と言われても、自分は故障経験は無いです。
・ペツル(Petzl。ペルツではない)
・BD(BlackDiamond)
・ジェントス
・その他
上記LEDヘッドライト3個、その他LEDハンドライト数個(無名品)を持っていますが不点灯などの不具合は起きてないです。

ハズレ品(粗悪品)にあたっただけだと思います。

あと、急に「不点灯」とのことですが、LEDライトは電流制御回路が入っている関係で、電圧がある程度まで落ちると、急激に点灯出来なくなる物もあります。簡単な回路構成の物でも、ニッケル水素電池などの充電池を使うとこれら電池の特性上、じわじわと電圧が下がる事はなく、ある時点から急激に電圧が落ちてゆきます。このあたりは注意が必要です。
自分は運用方法として、電圧降下が始まった事に気がついた時は、行程がまだある場合は点滅モードでその場をしのいだりします。
    • good
    • 0

ベルツのものを2つ持っていますが、今まで不具合はなかったです。



玉切れの問題だけなら、予備球を持てばすむ話だと思います。

LEDを選択したのは、軽量コンパクト、意外と長時間持つなどの利点からです。

メーカー品を求めて、何度か自宅で使ってみれば、大丈夫な気がします。

でも、実際に点かなかったら困りますよねぇ。。。。

そんな目には合ってないのですが、連れ合いはいつも2つ持って出かけます。1つはLEDのヘッドライト、1つは電池式のハンドタイプ。現実に夜間歩いてみると、ヘッデン1つより便利です。
    • good
    • 0

信号機の多くがLEDになってるでしょ?信頼性が高くないと使えないですよね。


他の方も言われるようにピンきりなのは確かですが全体的には信用出来ると私は思ってます。
    • good
    • 0

LEDはピン切りです。



安価な 無名メーカー品は、やはり 作り・素材が 粗雑で 壊れやすいです。
LEDがメーカー品を使用していない(creeや日亜) 配線や 後部蓋のばねが 経たり易い 電池ボックスがきゃしゃなど


メーカー品でも LEDレンザー位ですと 現実的に買える価格で 安心です(メーカー保証もありますし) レンズの影等も 少なく感じてます。

ジェントスという メーカーは(LEDレンザーより少し安価)
 単一X3本の 500ルーメンモデル
購入直後 うす暗く 外で照射確認していたら 点灯しなくなり 初期不良で メーカー交換してもらった経験が有ります。
生産は、中国なので 品質ばらつきが有るのかな。
レンズの濁りや 影も 当たり外れが多いい様です。

ヘッドランプは ペルッツが お勧めです。
    • good
    • 0

LEDは電球のようなフィラメントの部分が無いので、球切れはおきません


ただ、それがかならず点灯しますという意味ではないです
どっかの接点が腐食すれば、当然点灯しませんし電池が切れればそれでもダメ
ま、電球が切れることで、点灯しない心配が無くなったとプラスにとりましょう

最後にLEDは球切れは起きませんが、それでも長年点灯させていると
球切れの変わりに、光りが弱くなるので、一生使えるわけではありません
光が弱くてもかまわないなら問題ないですけどね
    • good
    • 0

安価なLEDライトにはハンダの雑な物、そもそも抵抗すら入っておらず寿命を無視したもの等が多い気がします。


それなりに高価なライトは放熱もしっかり考えて作られている物があり動作も安定しているように感じます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!