電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エンタの神様#18でドランクドラゴンのネタ「日本の遊戯研究会」で塚地が変な抑揚をつけたしゃべり方をするんですが、それが何のパロディーなのかわからず気持ち悪い日々を送っています。
もう10年くらい前ですが、小学校の学芸会でその変な抑揚をつけたしゃべり方で劇をやって会場がざわめいたことがあります。
それ以来、その特有の抑揚がなんなのか知りたくて・・・・。
ぜひご存知でしたら教えてください。

A 回答 (2件)

昔、昔、成人の日にNHKでやっていた「青年の主張」みたいな弁論大会の


出場者たちが、あのような抑揚でしゃべっていたことがあります。
今と違って50年ぐらいも前のことですから、地方の人たちが標準語(共通語)
で自分の言いたいことをしゃべろうとすると、あのような言い回しになって
しまったのかも知れません。

もちろん、あんなに変な感じではありません。あれは、やっぱり昔ですが、
タモリさんがテレビに出始めた頃のネタのひとつで、「青年の主張」のしゃべり方を
バカにして、抑揚を大げさにして笑いをとっていたものです。

塚地くんは、そのタモリさんがやってたことを、さらに面白ろおかしくアレンジして
やったのだと思います。

動画サイトで30年以上昔の「青年の主張」の動画を探したのですが、見つかりませんでした。
50歳以上の人なら知っていると思いますので、家族などの人に聞いてみて
ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
スッキリしました。
ギリギリ「青年の主張」は見られませんが、タモリのネタは見たのかもしれません。

お礼日時:2011/07/02 06:38

デパートのアナウンスなどでも同じですが、抑揚をつけ、重要な点を強調するなどの指導要綱があるそうです。


弁論大会でも同様にするよう担当の先生などから指導されます。

最近の卒業式の挨拶などもそうです。

この話し方をデフォルメし、滑稽にすれば、塚地さんの話し方になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

デフォルメし、滑稽にして学芸会で、でも子供たちはまじめにやったからびっくりです。

お礼日時:2011/07/02 06:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!