
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
相場と言うのもなんなんですが、祖父母の香典は1万円くらいが相場です。
それに孫一同とかのお花代がプラスでしょう。
5万円は正直高いと思いますが、家柄、土地柄等もあるのでなんとも言えません。
それと、もし他の孫たちがその金額を出した場合、ご質問者様ではなく、ご主人様の顔を潰すことになります。
ご主人様を交え、もう一度お母様と相談された方がいいかと思います。
回答ありがとうございます。
主人の顔を潰すかもしれないという言葉で、腑に落ちない気持ちが少し落ち着きました。
また母と話してみます。他の孫はどうなのかも一応聞いてみます。
No.4
- 回答日時:
祖父母の香典相場ですと通常は3万円ぐらいとなります。
もしお花を別に差し上げるということであれば、香典金額は2万円でも常識から外れる事はないと思います。
但し、親族との申し合わせがある場合にはそちらを優先させます。
No.3
- 回答日時:
何か、「お礼」を見ていると
>母に質問すると「祖母の家と話してみる」みたいなことを言ってるので一人で決めてはいないとは思うのですが。。
ご飯とか詳しい日程は聞いていないですが、やっぱりせいぜい3万が妥当ですよね…う~ん。。
回答の「地域によって異なる...」の意味が 理解出来ていない様な印象を受けます。
お母上が、家に相談していると云う事は、察するに孫の取り扱いは、一律、決めている様子なので、今、お住まいの地域や、世間一般の相場、どうのこうのは、関係無く、従うのが無難と思いますヨ。
No.2
- 回答日時:
その地域や習慣がありますので一概には言えませんが、
下のNo.1様のご回答が賛同します。
現に妻の祖父母が亡くなった時は確か1万しか包んでません。
5万だと単独でお花の供えですか?
普通孫が一人ひとりお花をお供えしていたら場所がいくらあっても
足りなくなるでしょうに。。
自分の兄弟と話して孫一同で供えるのが普通です。
大変失礼ですが、お母様は喪主でしょうか?
香典というのは多く包んだほうが無礼にあたる場合もあります。
ご祝儀とは違う意味あいのお金なのでそこのところお母さんがどこまで理解しているか疑問です。
お通夜でご飯をいただく場合においても多くて3万が妥当と思います。
回答ありがとうございます。
お花代は孫一同で一人5千円だそうです。香典のみで4万5千円ということだと思います。
母は喪主ではありません。母に質問すると「祖母の家と話してみる」みたいなことを言ってるので一人で決めてはいないとは思うのですが。。
ご飯とか詳しい日程は聞いていないですが、やっぱりせいぜい3万が妥当ですよね…う~ん。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 葬儀の香典について。 祖父母が亡くなった場合 20代孫の香典相場は1万とありましたが 1世帯につき、 6 2022/04/02 22:16
- 葬儀・葬式 母方の祖父が亡くなりました。香典の金額につきまして、常識が分からず質問失礼します。 私は独身で20代 7 2023/01/09 21:10
- 葬儀・葬式 先日祖母のお通夜、葬式 2日にわたり行いました。 通夜の時、父親からお車代として 2万円貰いました。 7 2023/07/31 10:19
- 親戚 付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん 6 2022/05/10 21:54
- 葬儀・葬式 祖父の葬式 4 2023/03/12 21:30
- 葬儀・葬式 香典返しについて 3 2023/03/05 01:43
- 葬儀・葬式 香典は遠慮したほうがいいのか 6 2023/04/09 21:40
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 詳しい方いますか? 2 2022/11/05 00:26
- マナー・文例 婚約者の祖母が亡くなった時の対応について 9 2022/09/28 11:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
職場からお香典、無いのが普通?
-
供花を送る場合の、香典の額
-
義理の姉のお母さんが亡くなら...
-
「お香典」?「ご香典」?
-
百万単で、1,000,000円を1百万...
-
過去に私の父が亡くなった時、...
-
住職の葬儀の香典
-
死亡後のお見舞い
-
友人の子供さんが亡くなりまし...
-
お金が入っていない香典を頂き...
-
兄嫁の父が亡くなりました。御...
-
高齢者、年金生活者の支払う香...
-
会社をどうしても休みたくて父...
-
お寺の住職さんへのお香典
-
不倫関係の場合の香典は?
-
也(なり)という漢字の意味に...
-
会社のパートさんの香典は送る...
-
職場の誰にも香典を渡さないの...
-
薄情な職場だと思っています。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
「お香典」?「ご香典」?
-
住職の葬儀の香典
-
職場からお香典、無いのが普通?
-
義理の姉のお母さんが亡くなら...
-
不倫関係の場合の香典は?
-
お寺の住職さんへのお香典
-
死亡後のお見舞い
-
会社をどうしても休みたくて父...
-
自治会員から死亡の連絡がない場合
-
会社のパートさんの香典は送る...
-
お香典を出すべきでしょうか?...
-
高校1年生です。バイト先の先輩...
-
学校のPTA便りで訃報を書きます
-
百万単で、1,000,000円を1百万...
-
香典出したくない 断り方教え...
-
高齢者、年金生活者の支払う香...
-
付き合いのない親戚の葬式お香...
-
遅れて渡すお香典について
-
職場の誰にも香典を渡さないの...
おすすめ情報