
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
元々が日本語で無い用語の場合、日本語で発音することが不可能なことがあり、更にそれを日本語表記するとなると厳密に「正しい」「正しくない」をいう意味があまり無いように考えます。
(例えば同じ文中に「スマホ」があるばあい、略さずにフルで書くとき私は「スマートホン」を使いますが、略して無いほうだけで統一する時は「スマートフォン」と書きます。口語で発音するときは「スマホ」と「スマートフォン」ですね。※『phone』と『phen』なので別モノですが。)
確か、Win95デビュー当時のPC教本には「ハイホン」の記述があったはずです。
(会社の95研修時、ソコに触れて白雪姫の小人達の歌を歌う教官がいた覚えが有るので。(笑))
今の主流が「ハイフン」だけど「ハイホン」が正しく無いわけではない。
こういうことではないでしょうか。

No.7
- 回答日時:
ハイフン、30代です。
>ハイフンで正しいですよね?
háifən(ハイファン)なので、どちらとも、、、
昔(30年くらい前)は「ファ」「フィ」「フェ」「フォ」という日本語の発音が存在しませんでした。
(フア、フイ、フエ、フオでした。)
なので、ハイフアンよりは、ハイフオン、ひいてはハイホンの方が近いかと。
英語の発音自体が変化してhaifnと発音する人もいるようです。(日本語のら抜き表現のような変化かと思います)
No.3
- 回答日時:
30代です。
『ハイフン』と言っています。
パソコン触りたての10代の頃は名称そのものを知らず
『横棒』とか適当に言ってましたけどね(笑)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5122248.html
こちらに昔はハイホンと言っていたとありました。
また、英語の発音と日本人の聞こえ方の問題もあるようです。
今はパソコン関係の本などでも『ハイフン』表記で統一されているようなので
それが広まって一般的になっているのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 複数形を含む単語がハイフンで繋がれ形容詞化した表現の文法規則について 2 2022/12/13 12:17
- アイドル・グラビアアイドル ジャニーズ ファンネーム 1 2022/07/18 13:34
- Excel(エクセル) SUMIFのIF分岐について 4 2023/04/15 12:57
- 子育て なぜ空が青いのか、などの小さい子の質問にどのように答えますか 10 2021/12/05 20:53
- 会社・職場 病院の就職の願書について、(看護師の) 私はアパート住みなのですが、〇番地1が 免許証などではハイフ 1 2022/05/23 21:42
- その他(Microsoft Office) エクセルの数式で教えてください。 3 2021/12/21 09:20
- Excel(エクセル) 半角ハイフンを除いた重複に色を付ける数式について 5 2022/09/08 20:43
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 4 2021/12/14 16:05
- いじめ・人間関係 理不尽や権力には屈するしかないのでしょうか。 5 2021/12/23 01:57
- K-POP 取り込むCDの曲名等について 1 2023/06/07 13:12
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
日本語を勉強している中国人ですが
-
ボンバーって誤読ですよね?
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
「ではでは」か「でわでわ」か?
-
「10点」は、「じゅってん」...
-
マシンとマシーン はどっちが...
-
「を」ってなんて呼ぶのでしょう
-
なぜ「屠る」は「ほうる」と読...
-
「なな」と「しち」の使い分け方
-
中国の省の名前と発音の仕方を...
-
仏語
-
「羽根」を韓国語で発音すると...
-
가나 ・・・ですが
-
外来語について
-
4(よん し)の使い分け
-
各国の「挑戦」の読み方
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
日本語を勉強している中国人ですが
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
なぜハードウェアでなくハード...
-
『う』と『お』の違い。
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
「言う」を「ゆう」 「すみませ...
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
「10点」は、「じゅってん」...
-
遠くは とうく? とおく?どっ...
-
スプーンください!
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
文字でやり取りする際に 「言う」...
-
促音(っ)に変わるルールって...
-
「ではでは」か「でわでわ」か?
-
ボンバーって誤読ですよね?
-
いまさらですが「未曾有」の正...
おすすめ情報