

職場に平仮名で「かほる」という名の人がいて、たまたまその人をフルネームで呼ぶ機会があったので私は「かおる」さんと発音したところ、その人は「お」ではなく「ほ」だと言われました。そのように言うのでとりあえずお望みの発音をしているのですが、違和感があります。例えば、「公園」は「こうえん」と書いて「こおえん」と発音し、「経済」は「けいざい」と書いて「けえざい」と発音し、小渕恵三の恵三は「けいぞう」と書いて「けえぞお」と発音すると思います。だから私は「かほる」さんは「かほる」と書いて「かおる」と発音すると思うのですが違うのでしょうか?理屈だけでなく「か・ほ・る」と言おうとすると流れるように発音できず一つ一つの音を区切って発音す必要があり、感覚的にもおかしく感じます。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
何故「小比類巻 かほる」が出てこんのかと・・・。
(皆さん若いんですかね。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%AF%94% …
ちなみに、この方もか・ほ・ると読むようです。
No.13
- 回答日時:
要するにカホルという名前は恥ずかしい名前なのです。
カヲルとすべきところを間違えてカホルとしてしまったとしか考えようはありません。なぜなら九分九厘まで日本人の名前にはそれなりの意味があるからです。ヒロシなら広々と広大な感じ、タカシなら高々とそびえるなり仰ぎ見られるなり爽快で立派な感じ、ヒカルなら輝かしさ、ってなふうにそんな結構なものが我が子が響きあうように生い立ってほしいという親の願いがこめられているはずです。かおるかかをるなら、薫るようであれ、という親の願望がなかったらこういう名前には決してならない。では、かほる、はどういう願いとともにある名前なのでしょうか。
いっさいの願いと無関係です。かほるなんて言葉は日本語にないからです。
ですからカホルと名づけられた人はずいぶんと気の毒な人です。本人が痛感していることも少なくないでしょう。そこに触れてわざわざ傷口に塩を擦り込むのあえてすべきこととは思えません。
些事ではあれ、おのれの名と云う日々目に耳にさらされる一事において親の無知無教養ならまだしも、ことによると無造作無関心を一生突きつけられるわけです。さような不快な事実を背負いたくなければ、あくまでもどこまでも、かほるはカホルであって、意味なんかない、と頑なに言い張るしかないでしょう。
そっとしておいてやるのが親切です。
No.11
- 回答日時:
すでに多くの回答が付いていますが、仲間に入れてください。
>「公園」は「こうえん」と書いて「こおえん」…
>「経済」は「けいざい」と書いて「けえざい」…
>恵三は「けいぞう」と書いて「けえぞお」…
これらは、国が定めた日本語表記方法として適切なものです。
『現代仮名遣い』に載っています。
小学校でもそのとおりに教えています。
http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20080 …
>「かほる」と書いて「かおる」と発音すると…
これは現代の日本語ではありません。
『現代仮名遣い』で文字と発音が違うのは、助詞の「は→wa」と「へ→e」だけです。「かほる」は「ka-ho-ru」としか読まないのが、現代の日本語です。
>その人は「お」ではなく「ほ」だと言われました…
人名に限っていえば、読み方は自由です。
戸籍の届けにルビは振りません。
「かほる」の戸籍を「ka-o-ru」と読んでもかまわないのです。
したがって、質問者さんの言い分にも一理ありますが、本人が「ka-ho-ru」だというなら、そのように読みましょう。
同じ名前の別の人が「私は ka-o-ru だ」と言っても、それはそれで法の定めにかなったことなのです。
日本語について詳しくは、主務官庁である文化庁の『国語施策情報システム』をどうぞ。
http://www.bunka.go.jp/kokugo/
No.10
- 回答日時:
9 訂正
出生届けのとき かほる 読み仮名に かおる と書かれて提出された
→
出生届けのとき かほる 読み仮名に かほる と書かれて提出された
No.8
- 回答日時:
参考URLのサイトによると、小椋佳作詞・作曲の「シクラメンのかほり」の影響なのか、「香り」や「薫り」をわざと歴史的仮名遣いっぽく「かほり」と表記しているのを見かけるが、本当は「かをり」が正しいとあります。
それで、小椋佳によると「シクラメンのかほり」の「かほり」とは、小椋佳の奥さんの名前「佳穂里(かほり)」と「香り(かをり)」とを掛けたとのことです。
ここに出ている小椋佳氏の夫人の「佳穂里」は、文字通り(kahori)と発音するのでしょう。
そしたら、ひらがな表記の「かほる」も(kahoru)と発音することもあるのではないでしょうか。
何よりも、本人が(kahoru)と主張しているのですから、それを尊重すべきかと思います。名前の呼び方は、その人のアイディンティティに深く関わるものなので、意に反する捉え方をされると傷つくこともあります。
ご質問の趣旨から外れた回答になりました。ご容赦下さい。
参考URL:http://kan-chan.stbbs.net/word/wrong.html
No.7
- 回答日時:
その名前を持つ本人が違うと言ってるのだから、違います。
公園、経済、恵三 これらは、前の子音の母音の音を長音として利用すると
仰る通りの発音になり(こーえん、けーざい、けーぞー)、
それが言い回しとして使い易く理解できてしまう為、そういった発音になってしまいます。
それらをしっかりと発音している人などはそのように発音しないはずです。
その理屈からすると、「かほる」は「かーる」になります。
違和感があるのはそういった名前の他人に出会ったことがなく、今まで発音しなかっただけだと思います。
違和感のある区切り方はせず、「かおる」を発音する口でちょっと「ほ」を混ぜれば十分OKだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 あらゆる意見を賜りたい。 「を」「は」は表記文字です。発音はそれぞれ「お」や「わ」と同じです。「wo 6 2022/08/24 01:19
- 哲学 哲学が デ・ファクト・スタンダードに追随していてよいのか 1 2022/04/25 09:11
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- 楽器・演奏 絶対音感のある人はバンドやオケでチューナーが無くても440hzないし442hzを発する事が出来るとい 4 2023/01/12 16:14
- 教育・学術・研究 論文見つからない、、 発音指導とスピーキングの繋がり 発音指導がスピーキング力向上に繋がるということ 3 2022/07/13 19:11
- 知人・隣人 早朝からの騒音について。 3月から借家に引っ越してきました。 隣は中古住宅で、普段は都内に住んでる老 6 2022/05/29 07:59
- 英語 ジーニアス辞書の「ウ」の発音について 発音記号が「u」と「ʊ」があります。 2つの音の違いを、 サイ 3 2022/07/16 12:22
- 英語 辞書の発音記号とじっさいの発音がちがう 5 2022/04/10 09:58
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 英語 ɔːr と ɔː の発音の ɔː のところの発音は、同じと思っていました。 違うと言われる方がみえ、 3 2022/09/03 13:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
東北話と北京話の違い
-
50音最後の行
-
「10点」は、「じゅってん」...
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
「言う」を「ゆう」 「すみませ...
-
なぜ助詞の「は」は"wa"、「へ...
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
中国語でのアルファベットの読み方
-
イ・ビョンフォンを下の名前だ...
-
なぜハードウェアでなくハード...
-
ラテン語で100
-
4(よん し)の使い分け
-
人名・地名の鼻濁音
-
おとうさんをおとさん、おかあ...
-
Hidden の読み方
-
「おめでとう」をヘブライ語で...
-
中国語の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
なぜハードウェアでなくハード...
-
「10点」は、「じゅってん」...
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
子どもに名前を付ける時、「ら...
-
『う』と『お』の違い。
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
「を」ってなんて呼ぶのでしょう
-
「言う」を「ゆう」 「すみませ...
-
フォッカチオとフォッカッチャ
-
マシンとマシーン はどっちが...
-
いまさらですが「未曾有」の正...
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
「ビーカー」の発音
-
30ウン歳? 30ン歳? どちらの...
-
なぜ助詞の「は」は"wa"、「へ...
おすすめ情報