
今まで問題なく光回線で快適にネットしていましたが、5日前くらいから急に繋がりにくくなりました。
ひどいときは全く繋がらない状況です。
Google Chromeでネット閲覧していますが、ページ応答なしになってしまいます。
ブラウザの問題かな?と思い、IEとfirefoxも試しましたが、変わりませんでした。
仕事でインターネットを使用するので困っています。
使用OSは、Windows vista
使用ブラウザは、Google Chrome
回線名は、フレッツ光ネクスト(プロバイダはOCNです。)
関係有りそうなのは、スカイプを最新版にしたのが5日前くらいです。
あとはクロームの下にずっとプロキシを解決しています。って出たまま繋がらない。
解決のために自分で試したことは、
スカイプのアンインストール→関係なしでした。
セキュリティソフトの見直し→関係なしでした。
あとは、モデム消してみたり、再起動してみたり、光ケーブルの確認。
急になったので原因が解らず…。
スピードテストもしてみましたが、30Mbpsあり、速い方だと思うのですが。
何か分かる方、お願いします!!!!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>プロキシを解決しています
で、検索すると色々ヒットします。
>http://www.google.com/support/chrome/bin/answer. …
は、その一例です。
調査・点検してみてください。
No.1
- 回答日時:
NTTまたはプロバイダがメンテナンスを行ったのかも。
ルーターも使用しているなら、モデムと一緒にルータも再起動してみて下さい。
大抵、これで復活するはずです。
再起動してもダメなら、もしハブを使用している場合、
ケーブルを別のポートに差して見て下さい。
また、他のPCを接続しても同じ症状が出ますか?
あと考えられるのが、近所にヘビーユーザが存在していることですね。
いくら光といっても1本のケーブルを独占しているわけではありません。
特にマンションタイプなら1本で20ユーザーほどが使っていると思います。
誰かさんが大量のデータを送受信しているかもしれません。
プロバイダ等がメンテナンスを行なっているなら、HPに情報が載っていると思います。
該当しない場合、一度プロバイダ等に問い合わせてみてはいかがでしょう。
マンションの場合、管理人さんにも相談されてもいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eo光の契約変更
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
戸建ての家にドコモ光を引く場...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
今まで家に固定のネット回線が...
-
インターネット回線がちょこち...
-
ルーターを外して回線とパソコ...
-
インターネットを変える予定で...
-
ネットの速度測定について
-
フレッツ光クロスについて
-
光回線について
-
so-net光からの電話
-
nuro光は最強のWi-Fiと言われて...
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
NTT西日本ビジネスフロント株式...
-
ネットの速度
-
急いでいます。 ご回答宜しくお...
-
10Gbpsの光回線にした場合のLAN...
-
雪に埋もれた光回線の引き込み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレッツ光接続の通信速度が次...
-
モデム設置場所を変えるには…?
-
光回線切断の原因を調べる方法
-
NTT東日本のホームゲートウェイ...
-
光iフレームの接続・設定
-
電気を消すと切断?モデムの横...
-
IPv6アドレスが取得できません
-
光を契約したんですが、モデム...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
インターネット
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
DSN設定
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
ポート開放について質問です
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
IPアドレスについて パソコンの...
おすすめ情報