dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外のホテルの予約メールですが、割り勘で、またそれぞれクレジット払いできるかという問い合わせのメールです。

ツインの部屋を予約したいのですが、部屋の代金を半分に割って頂き、それぞれクレジット払いを希望ですができますか?

良い文章が思い浮かびませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

I would like to reserve one room with two beds of your hotel.


I will stay the room with my friend.
We are going to check in on (date) and to check out (date) morning (** nights)

My name: preludem (age: )
Name of my freiend: preludem-2 (age: )
My Tel no: +81-xxxxx
My Email adress: xxx@mail.goo.ne.jp

I would like to pay room charge together with my friend.
Is it possible to pay half of the charge with my credit card and another half with my friend's credit card?

Regards,

preludem

さぁ、私は割り勘で払えると思うんです。
いずれにしても、だめもとで聞いてみる価値はあるとおもいますよ。
私は本当はみんなの見えるところにこんな風に書くほど英語に自信あるわけじゃないのですが、参考にしてください。
正しい英語かどうかはともかくとして、たぶん言わんとすることろは理解してもらえると思います。

でも、特別なことお願いすると間違いの元ですよ。
どっちかで払って、別の方が現金で返す方が簡単だと思います。

私がやるとすれば、いざとなれば私がキャッシングの手数料を負担するつもりで、現地でお願いします(たぶん、割り勘できると思っていることも関係してます)。
チェックインのときに支払いをすることになるでしょうから、そのときに「半分づつ払っていい?」と聞いたほうが、自分の目の前でやってくれますから、確実です。
メールだと良く分からなくても、頼まれたからやってあげなきゃいかんなぁ、となんかの勘違いのままやっていまいそうな気がしませんか?
    • good
    • 0

他の回答者もおっしゃるように、


あえて面倒なことはお願いしないほうがいいと思いますよ。
どちらの国に行かれるかは知りませんが、
物事を日本ほど「親切、正確」に対応してくれる国は少ないです。

もし、あなたのお願い事をきいてもらえたとして、
でも相手に手違いがあって、
あなたとご友人のそれぞれに正規料金を請求(ワリカンではなく、つまり二重請求)していたら、
対処できますか?

ここで英文を質問するくらいなら、
クレームつけるのも大変だと思いますよ。

相手に通常ではない処理をお願いするということは、
そういうリスクも考えられます。

ま、物事は経験だというお考えでしたら試されてもいいとは思いますよ。
    • good
    • 0

No.3ですが、前払いでは無理ですね。



そんなものは誰かが代表で支払って、自分たちの間で割り勘すればいいだけじゃないですか。
いちいち面倒くさい問い合わせする必要などないと思いますが。

それからNo.5の回答はちょっと違います。領収書が発行されてもその時点では決済はされていません。チェックアウトのときにこう支払いたいと言えば、さらにいえばクレジットカード決済(大体チェックアウトの翌日)までならいくらでも融通は効きますよ。ボクはチェックアウトが終わったあとに決済に使うクレジットカードを変えてもらったこともありますから。

またボクはやりませんが(笑)、領収書が一度発行された後でも、部屋でアダルトチャンネルを視聴した代金と出張旅費清算用のレシートを分けて発行してくれ、決済も別々にしてくれ、と要求すれば簡単に対応してくれます。
ボクが勤める日本の会社などでは、若手(♂)に海外出張させて、ホテルでそのくらいの要求をして帰って来いと裏で修行させるくらいです。
    • good
    • 0

>前払いのクレジット引き落としらしいのですが


と言う事は最初のレスで良かったわけですね。

問い合わせしても、そんな対応出来ないと言ってくるでしょう。
トラブルの要因となるような事はしないのが外国流です。

誰かも言っているようにどちらかが立て替える事で
良いのではないでしょうか?
*ポイントやマイルとか細かい損得の話ならこの先が・・・。
 
    • good
    • 0

アメリカの場合について一言。



どこのホテルでも、宿泊費を前払いしない場合には保障としてクレジットカードの番号を控えるかデポジットを支払うことになっていますが、USAの場合そのままにしておくと、チェックアウト当日未明にドアの下に領収書が入れられます。つまりは、そのクレジットカードにより決済済となってしまいます。
チェックインの時に言っておかないと、予約時の情報(割り勘だけではなく、たとえば禁煙希望等)が伝わっていないことがよくあります。


他の方も記載していらっしゃいますが、どちらかが現金で半額を支払う方が簡単。

社用費等領収書の問題があれば、領収書には宿泊人数や部屋が書いてありますから、COPYでもOKでは?
(私の会社は1人1部屋ですので、そういった心配したことはありませんが...)
    • good
    • 0

NO1でのレスはwebでの支払い時を想定しました。



現場(フロント)でならNO3の英訳で充分でしょう。
もっと簡単には We pay the bill separately.

この回答への補足

前払いのクレジット引き落としらしいのですが、事前にツイン部屋の代金を半分ずつ、それぞれにクレジット請求...という形に替えて貰う場合はどう言えば良いのですか?

補足日時:2011/07/04 13:01
    • good
    • 0

We hope to make a reservation for a twin room but we want to pay the bill separately for each person. Is it possible?


で通じると思います。

ただこんなこといちいち聞かなくてもチェックアウト時にクレジットカードを黙って二枚差し出せば割り勘にしてくれるはずですよ。少なくともアメリカではね。

それからホテルでクレジット払いができないところはまずないので、クレジット払いできるかどうか問い合わせる必要はないと思いますが、どうしても聞きたいなら、

Do you accept a credit card?

と言えばいいです。

この回答への補足

ありがとうございます。前払いらしいです...

補足日時:2011/07/04 13:02
    • good
    • 0

問い合わせをするまでもなく、それは出来ないでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!