重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

xpPROを使っています。エクスプローラーでフォルダ内を見ていてファイルを検索したいときに「現在開いているフォルダだけを検索対象にする方法」を教えてください。

何らかのソフトウエアでも結構です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

非常に簡単です。


エクスプローラーのフォルダーを右クリック→検索項目をクリック→検索
で可能です。
対象としたフォルダーのみ検索が可能となります。
尚、検索の方法は先に回答された方のを参考にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常にかんたんでした!

今までツールバーの検索ボタンを押していたのが敗因(笑)でした。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/04 23:44

失礼な表現、記載、周知の事実などあればご容赦ください。


2008年3月からお使いの様ですね
検索機能をあまりご存知ないだけかもしれませんが念のため何度もやりとりすることを避けるため細かいことも書いておきます。

検索は「WindowsSerch」と「検索コンパニオン」があります。

1.エクスプローラーで対象のフォルダーを開きます。←これが検索範囲になります。
2.ホルダー上段のメニューから<表示>-<エクスローラーバー>-<検索>
または、メニュー下の虫眼鏡「検索」ボタンをクリックします。または、[Ctrl]+[F]同時押下します。

「Windows Serch」、または検索コンパニオンが出たかと思います。
エクスプローラ内左にWindowsSerchと表示されていればWindowsSerchです。

WindowsSerchはインデックスが必要でかつWebにも対応していて個人的な感想ですがパソコン内には使い辛いところがあります。
パソコン内のフォルダーは検索コンパニオンがよいかと思います。
基本的に、ともに目的のフォルダーを開いて検索をすればそのフォルダー内を検索します。

検索コンパニオンはWindowsSerchからエクスプローラ内の左側下の検索コンパニオンの「ここをクリックして検索コンパニオンを使います」をクリックして使います。
クリック箇所が表示していなければ左側をスクロールしてください。

その状態で「探す場所」に現在のフォルダーが表示されているかと思います。

ファイル名を入力して検索で出来ます。
ファイル名は、特定のファイルを探す以外はワイルドカード「*」「?」(半角文字)が便利です。
ご存知かもしれませんが補足しておきます。

【補足】
ファイル名には拡張子があります。それを利用すると目的のデータのみ検索できます。

写真を例に検索例をしまします。
検索コンパニオンでは
*.jpg[スペース]*.jpeg
または、
*.jp*
でファイル名拡張子jpg,jpegが指定されているほとんどの写真データが検索できます。

IMG_????.*    または IMG_????.JP*
と指定すると
IMG_0001、IMG_0002…とファイル名の先頭にIMG_がつく8文字のファイルを検索します。
大文字、小文字の区別は有りません。
半角全角の問題があり混在するファイル名は*のみの方がいいです。

エクセルやワードなど拡張子がVersionやテンプレートなど複数定義されています。
「*.XL*」のファイル名でエクセルデータのみ抽出できます。

拡張子はエクスプローラのツール、フォルダーオプション、ファイルの種類を参照してください。

不明な点は返信にてご確認ください。

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3の回答が一番やりやすかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/05 10:07

フォルダのツールバーの「検索」ボタンクリック、又は、Ctrlキー+Fで、開いている現在のフォルダが「探す場所」になった検索コンパニ

オンが開きませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3の回答が一番やりやすかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/05 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!