dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC素人のため、頓珍漢な質問ならばお許しください!PanasonicのLet's Noteを使っています(Windows Vista) このPCを修理点検に出すため、ウェブ閲覧などの履歴を完全に消去して出したいと思っています。そこで・・・

1)PCの履歴を消去する際、いつも、「セーフティ」→「閲覧の履歴の削除」→すべてにチェック印をつけて→削除・・・・という作業をしていますが、これでウェブ閲覧の記録はすべて削除されますか?ウェブ閲覧で自動的に取り込んだ画像なども全部消えますか? 昔、画像のビューワーに、なんかのホームページの一部分みたいな変な画像が残っていたことがありましたが、自分の見たURL情報、もしくは閲覧にともない上記のように自動的に取り込んだ画像など、とにかく全部消したいのです。

2)同じPCを家と会社で使っていますが、会社のPC担当者から「家で見たホームページ履歴なども、会社のLANにつないだ時点ですべて記録が残ってしまう。」と言われましたが、上記(1)のような措置をとった後でも、そのPCを会社のLANにつなぐと記録が残ってしまうのでしょうか?ちなみに、そのPCは会社のもので、「SP1」とか(もしくはSP2?)呼ばれるソフトが入っています。これは、どのような機能を持つものでしょうか?セキュリティ強化のため、とのことですが、個人情報監視の機能もついているのでしょうか?

上記の二点について、分かればおしえていただければと思います。

A 回答 (1件)

>自分の見たURL情報、もしくは閲覧にともない上記のように自動的に取り込んだ画像など、とにかく全部消したいのです。



「CCleaner」
http://www.filehippo.com/jp/download_ccleaner
一例ですが、上記のリンク先の様なソフトを利用して履歴を削除すれば、綺麗に消えると思います。
最近は、セキュリティ対策ソフトにも同様の機能を持ったソフトがあります。
会社のPCなら、勝手いろいろインストールするのは問題でしょうから、注意してください。
マイドキュメント等に、自ら保存した物は消えませんのでその様なフォルダに入ったものは、自分で消すなり保存するなどの操作が必要です。

「修理点検」とありますが、どの様な事か具体的に分かりませんが、リカバリされた状態で戻る事はないでしょうか・・?
リカバリされると、データ等が消えてしまうので大切なデータやお気に入りやメールアドレス帳等は、バックアップが必要だと思います。


>PCを会社のLANにつなぐと記録が残ってしまうのでしょうか?

会社のシステムや、インストールされているソフトがどの様な物かが分かりませんので正確ではないですが、通常は閲覧しなければログは残らない様に思いますがRSSの様な機能がサイトの巡回をすれば、会社のサーバーに履歴(ログ)として残るかもしれません。
具体的な事は、システムの事を知らないので申し訳ないですが分かりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!