
パソコンにデータで取りこんである写真を下地にパソコン上で似顔絵を描きたいと思っています。フォトショップというソフトを使って,写真を透けるような状態にして,マウスでなぞるように線を書いて行けば良いらしいということは何となくわかったのですが,マウスで絵(線)を描くのがどうも苦手です。パソコンのディスプレイ上で,表示されている写真をペン型のマウスか何かで直接なぞるような形であれば,まだできそうなのですが,そういうソフト(ディスプレイ?マウス?)をご存じで実際に使っておられる方がいらっしゃいましたらご教示願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WACOMという会社からペンタブレットという物が発売されています。
四角いパッドと鉛筆のようなペンが付いていてこのペンをパッドを紙になぞらえて、絵を描くとディスプレイ上に反映されます。筆圧とかも使えますからフォトショのブラシも有効に使えます。やり方は簡単で、写真を開いて、その上に新規のレイヤーを作成し、そこに描けばOKです。
タッチパネル式のようにディスプレーの上にカバーを被せ、直接ディスプレイ上でペンでなぞる物もありますが、高価で一般的ではありませんし、必ずしも使いやすいとは言えないと思います。
時々ヨドバシカメラやビックカメラなどの量販店で、デモやっていますしそうじゃない時でも必ず商品を触れるようになっていますから、実際に感触を試されるのが一番です。
フォトショップは高いCFじゃなくてエレメンツで十分です。
御礼が遅くなって申し訳ありません。早速電器屋に行ったのですが,デモ機が故障していて,そのままになってしまいました。また機運が高まったら電器屋に行ってみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
マウスに変わるデバイス、「ペンタブレット」。
http://wacom.jp/jp/products/intuos/
タブレットの検知面を専用ペンでなぞると、その通りにマウスカーソルが動きます。
しかも、マウスのように相対座標ではなく、絶対座標での検知も出来ますから、タブレットの上に実際の写真を置き、なぞって画面上に書き写すことも可能です。
それをさらに進め、液晶モニタと一緒にしてしまった物が「液晶タブレット。」
http://wacom.jp/jp/products/cintiq/
タブレット面にパソコン画面が表示され、ペンを置いたその位置に、マウスカーソルが表示されて、描いていけます。電子的なキャンバスそのもの。
まあワコム社に限らず、各社からいろんな製品が出ているのですが、筆圧検知やペンの傾き検知など、旧くからタブレットを作ってきたワコム社に一日の長があるようです。
値段も一番ですけど^^;
使用レビューとか:
http://www.aerialline.com/archives/184
http://www.aerialline.com/archives/263
御礼が遅くなって申し訳ありません。早速電器屋に行ったのですが,デモ機が故障していて,そのままになってしまいました。また機運が高まったら電器屋に行ってみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
ペンタブレットという装置が該当の物です。
筆圧感知も可能で、ソフトが対応していればペンの傾きや圧力に応じて描画ブラシの形状や濃度が変わります。またペンタブレットにディスプレイを内蔵したものもあります。
ワコムというメーカーの物が有名です。
http://wacom.jp/jp/
漫画風の似顔絵を描く程度なら高価なPhotoshopでなくてもたいていのフォトレタッチソフトで描画可能です。
ただタブレットを用いれば簡単に似顔絵が描けるかどうかはまた別問題かと思います。ただ写真をなぞっても「似ない」事も多いです。似顔絵というのは、本人の特徴を誇張して描くことで「似る」からです。
それらのハードやソフトは、自動的に似顔絵を描いてはくれないので、フツーに紙に鉛筆で似顔絵が描けないと、難しいと思います。
御礼が遅くなって申し訳ありません。写真をなぞっても「似ない」というのは確かにそうかもしれません。早速電器屋に行ったのですが,デモ機が故障していて,そのままになってしまいました。また機運が高まったら電器屋に行ってみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
ペンタブレット。
電気屋行って見てみれば分かるが、マウスがペン形になったような感じの物。
使ったこと無いから説明は出来んが、習うより慣れろって所かな。
後、一応言っておくがフォトショップではレイヤー(画層)を駆使するのが大事。
写真と同一のレイヤーに書き込んだら、失敗してた場合やり直すのが大変になるから。
言ってる意味が分からんなら、それはまた別に質問立てて聞いてみると良い。
説明したら長くなるから。
御礼が遅くなって申し訳ありません。早速電器屋に行ったのですが,デモ機が故障していて,そのままになってしまいました。また機運が高まったら電器屋に行ってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 電源ボタンを押したら、、ディスプレイに接続しても、信号がつたわっていないみたいで、画面が真っ黒 3 2023/03/11 19:16
- ノートパソコン 写真の加工について 6 2023/06/05 15:22
- 美術・アート 絵の評価お願いします。 5 2023/02/15 11:16
- ノートパソコン パソコンに詳しい方よろしくお願いします! 今Windows10のデスクトップPCを使用していて、新し 1 2023/03/14 01:38
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- ノートパソコン パソコンに詳しい方、教えてください。 ノートパソコンを購入し、ネット(楽天)でマウスを購入しました。 7 2022/08/08 17:11
- モニター・ディスプレイ パソコンの画面の一番下に、一定の間隔で点線が出たり消えたりする 1 2022/07/09 10:10
- ノートパソコン 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:22
- Photoshop(フォトショップ) 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:25
- その他(パソコン・周辺機器) ユーザーインターフェースについての質問です。 3 2023/05/05 17:32
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Pencil plannerで非常に困って...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
Realtek?蟹マークを消して音が...
-
win10からwin11へのIME登録単語...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
新バージョンPDFでのスナップシ...
-
スプレッドシートの作業範囲
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
iTunesを完全にアンインストー...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
GarageBandはコレが出来ますか?
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
教えてください。 仕事で在庫管...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
秀丸で範囲選択マクロが動かない
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
Labviewについてうかがいます。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XP-PENの設定方法
-
ペンタブ(Bamboo Fun CTH-461)
-
ペンタブレットの使用法について
-
Photoshop CS4(win版)をタブレ...
-
N88互換Bacic for Windows が...
-
古いソフトウェアがインストー...
-
筆三昧
-
古い機器をWin7Proパソコンで動...
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
ブルーレイディスク内にある動...
-
iPhoneでWordを使って保存した...
-
Aloha Browser でダウンロード...
-
mp4ファイルの「メディアの作成...
-
外付けSSDでPCを高速化できるか
-
Outlookを開くと「ストレージが...
-
Cドライブの容量が急激に増加
-
cdaファイルをアンドロイドにコ...
-
偽装容量SDカードを元の正しい...
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
M.2SSDでRAID1を組む。
おすすめ情報