
寒くなると、洗濯機(全自動)に入れた洗剤の溶け具合が悪くなるせいか、時々、衣類に洗剤が残ってしまいます。
洗濯機に洗剤を入れると言っても、衣類を入れる前に入れるか、後に入れるか、スプーンですくってドド-ッと入れるだけか、それともパラパラと振りまいた方が良いか、それとも洗濯機に入れた衣類にまぶすように洗剤を入れたほうが良いか、迷うところです。
お湯を使えば良いのかもしれませんが、ズボラな性格なので、できれば最初から終わりまで水道の水を使いたいと思います。また、最近は液体の洗剤もありますが、チト値段が高いので、やはり粉洗剤を使いたいと思います。
洗剤の入れ方次第で、またはちょっとした工夫次第で溶け方が違う!ということがあれば、その方法を教えてください。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
洗剤の溶け残り嫌ですよね。
干す時に気が付いてガ~ン!!って感じで。
この前テレビでやってたんですけど、
1。洗剤を小さい空き瓶(鮭のフレークが入ってるよ うな小さな物)に入れる。
2。瓶にお湯をいれる
3。蓋を閉めて振って溶かす。
それから、洗濯機に入れると溶け残りもなく
洗剤力もアップすると言ってましたよ。
私は、今液体洗剤を使ってますが実行してます。
(液体使ってる意味ない?)
お金もかからないし、いいアイディアだと思います。
良かったら試してみて下さい♪
No.6
- 回答日時:
こんばんは
具体的にどのような順番で入れていますか?
私がやっているのは、洗濯物を洗濯機に入れ電源を入れ
たら水が洗濯槽に入りますよね。
それで、水がある程度溜り洗濯物が回りだしてから
洗剤を入れます。
以前テレビ番組で言っていたと思うのですが
先に洗剤を入れるのではなくて、
「水が入ってから洗剤を入れる」だったと思います。
確かそうしないと洗剤が溶けにくくなります。
私の場合は、お風呂の残り湯を洗濯に使うので
大体いつもきっちり溶けています。
いつも回りだして洗剤が溶けるのを見ています。
アドバイスありがとうございます。
私の場合、衣類を洗濯機に入れる→電源を入れる→洗濯機が重量を測って洗剤の量を指定→洗剤を入れる→水が入る
でした。
水が入ってから洗剤を入れればよいのですね!
目からウロコです!
No.5
- 回答日時:
全自動といっても色々なタイプがあるかと思いますが、お使いの洗濯機はどういったタイプでしょうか。
洗剤を別途投入するところがあった場合は、そちらに投入したほうが溶けやすいですし、最初に洗濯物の量を測定するタイプであれば、洗濯機の指示以上の洗剤を入れると溶けにくくなるかと思いますが、いかがでしょうか。
アドバイスありがとうございます。
洗剤投入口はありませんが、洗濯物の量を測定するタイプです。一応洗濯機の指示どおりの洗剤量を入れているんですけどね・・・
No.2
- 回答日時:
ズボラの人にお勧めするには悩む方法ですので
最終手段とお考えください。
私の場合は、全体にパラパラで問題なく溶けてくれているのですが、
むか~~し旧式のパワーの無い洗濯機を使っていた頃は
洗剤を入れ洗濯物を入れず水だけを入れ
予洗い又は1分間だけ洗濯洗い(?)で洗濯機を回し
洗剤を十分に溶かしてから洗濯物を入れ洗濯を開始してました。面倒なので最終手段として試してみてください
アドバイスありがとうございます。
ズボラな私としてはどうかとも思うのですが、洗剤が衣類に残ればまた洗濯やり直しになりますので、その手間を考えれば、教えていただいた方法が最も確実かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗濯洗剤は直接入れても大丈夫...
-
ドラム式洗濯機機能について
-
モップの洗濯の仕方
-
洗濯後、衣類に “白い粒” が多...
-
未使用の洗剤が中途半端に残った時
-
Panasonicのドラム式洗濯機を使...
-
コインランドリーで自動で洗剤...
-
洗濯機の故障
-
縦型洗濯機の柔軟剤トレイに間...
-
スカートに精液がついてしまい...
-
茨城県日立市
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
ドラム式洗濯機って、ナウいで...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
ドラム式洗濯機でのタオルケッ...
-
洗濯機で洗うとタオルに穴が開...
-
洗濯機掃除
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯洗剤は直接入れても大丈夫...
-
洗濯後、衣類に “白い粒” が多...
-
縦型洗濯機の柔軟剤トレイに間...
-
洗濯物が洗剤でぬるぬるしてい...
-
洗濯洗剤の洗い残しについて
-
洗剤水含みの半濡れ衣類を8時間...
-
洗濯機用の液体洗剤を洗濯機に...
-
ホテル内のコインランドリーの...
-
コインランドリーで自動で洗剤...
-
モップの洗濯の仕方
-
全自動洗濯機ですが、パナソニ...
-
全自動洗濯機で液体洗剤が詰る
-
洗濯物を干す時に衣類に白い結...
-
泡切れのいい洗剤を教えてください
-
すすぎ一回時の柔軟剤(全自動洗...
-
Panasonicのドラム式洗濯機を使...
-
柔軟剤入り洗剤を買ったのです...
-
洗濯機の中に砂
-
柔軟剤入り洗剤は、どこに入れ...
-
我が家の洗濯機(縦型、ビートウ...
おすすめ情報