
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ドラム式の洗濯機を使われているのかしら?
縦型の全自動洗濯機に比べると、節水が売りなので洗濯やすすぎに使う水の量が少ないんですよ。
その代わりに叩き洗いするので洗濯物をあまり傷めないんです。
ただ、水の量が少ないのでそれにあわせて洗剤を入れないと残ってしまいます。
それと一度の洗濯物の量を多くしすぎない事ですね。
以前はすすぎ1回で良いコンパクト洗剤を使ったんですが、香りが強すぎてこれで本当にすすぎができているのかな?って心配になって、結局2回くらいすすいでました。
この間友達が使っているエコらーるさんのヴィラクリーンという洗剤を分けてもらったんですが、
洗濯物を取り出したときのスッキリした感じは他にはないですね。
香りもないので、上着とかを洗うときには香りビーズをほんの少し入れてます。
冬になっていつも痒がっていた子供達がこの洗濯洗剤を使ったら痒がらなくなりました。
参考URL:http://www.ecoraal.com
No.2
- 回答日時:
コンパクト洗剤ならば、大丈夫なハズですよ。
もしかして、水を少くしてませんか?
水量が少ないと、泡切れが悪くなりますよ。
あとは、洗濯機メーカーがおおまかな推奨洗剤の情報を持っている事があります。
あと、洗濯機の型番とか、洗剤の種類が解らないと、あなたの希望も「泡」になるよ。

No.1
- 回答日時:
全自動洗濯機で中が見えるタイプをお使いですか?とするとドラム式でしょうか?
すすぎの後にも泡が残るということでしょうか。
ただの水でも勢いよくかき混ぜ続ければ気泡がたちますよね。
洗剤がわずかでも残ってる状態で掻きまわすわけですから多少の泡はたつと思いますが、脱水で吹き飛ばしてしまうわけですから問題になるほど洗剤が残るわけではないと思いますよ。
泡がある=洗濯物に洗剤が残っている、というわけではないので。
最近の洗剤は非常に進化してますので用量を守って使う分には問題になるほどの洗剤残りはないはずです。
洗っている途中でも泡というほどの泡はたちませんしね。
心配ならすすぎ回数をもう一回多く設定してはどうでしょうか。
近頃いろいろ出てる超コンパクト洗剤なんかはおすすめと思いますが。
すすぎが一回でOKというやつです。念のために2回やれば問題はないでしょう。
有り難う御座います
どちらかといいますと、泡切れも悪いのですが洗濯物に洗剤が残っているというか
すすぎが上手くいっていないことが多いのです。
仰せの通りに、すすぎをもう一回増やしているのですがね上手くいきません、
そうですか『すすぎが1回でOKと云う洗剤』を使えば上手くいくかもしれませんね
有り難う御座います、早速買ってきて試してみます、有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤の事で質問です。 ドラム式洗濯・乾燥機を使っていて、今まではドラム式専用とか、 それ対応の洗 1 2023/01/24 10:08
- その他(住宅・住まい) 浴室の排水トラップから 泡がモコモコ吹き出た事について 2 2022/06/04 15:01
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 清掃洗剤と消泡剤 泡立ちが強い洗剤に最初から消泡剤を入れて清掃したとき どれだけ洗浄力の効果が落ちる 1 2023/07/03 11:55
- 洗濯機・乾燥機 Panasonicドラム式洗濯機 NA-VX8700Lを使用しています。 洗濯槽は定期的にメーカー推 2 2023/08/10 11:44
- 食器・キッチン用品 ミルクフォーマーの先のコイル部分?の洗い方 1 2023/05/30 19:52
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー デニムパンツは洗濯用洗剤で洗っても問題はないんでしょうか? 7 2023/08/22 05:04
- 洗濯機・乾燥機 抗菌効果がない洗剤で洗濯したいのですが… 二つ質問があります。 1、弱水流(手洗い機能など)で洗濯し 2 2022/07/26 12:13
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗剤について 洗濯機に入れる洗剤、皆さんが使っている洗剤を以下記載するので教えて下さい 番号ごとに回 5 2022/09/21 12:32
- 洗濯機・乾燥機 洗濯の洗剤について 職場の食品製造所で洗い場勤務しています 調理の人が頻繁に使うダスターやぞうきんを 1 2023/01/07 13:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機について 以下の洗剤を使って洗濯するとしたら、その洗剤は洗濯機のどのあたりに投入したらよいか教 5 2022/11/13 07:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテル内のコインランドリーの...
-
洗濯洗剤は直接入れても大丈夫...
-
モップの洗濯の仕方
-
洗濯後、衣類に “白い粒” が多...
-
ドラム式洗濯機を使っています...
-
縦型洗濯機の柔軟剤トレイに間...
-
コインランドリーで自動で洗剤...
-
洗濯機用の液体洗剤を洗濯機に...
-
洗濯洗剤
-
ストレス満載 ドラム式洗濯機
-
洗濯機の中に砂
-
どの洗剤や柔軟剤使っても匂い...
-
泡切れのいい洗剤を教えてください
-
洗濯用洗剤について質問です。...
-
親父臭は一緒に洗濯した他の衣...
-
最近液体洗濯洗剤が流行りですが
-
全自動洗濯機ですが、パナソニ...
-
洗濯洗剤の事で質問です。 ドラ...
-
【洗濯】洗剤を入れすぎたとき...
-
洗剤を洗剤投入口に入れないと ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯洗剤は直接入れても大丈夫...
-
縦型洗濯機の柔軟剤トレイに間...
-
洗濯物が洗剤でぬるぬるしてい...
-
洗濯後、衣類に “白い粒” が多...
-
洗濯機用の液体洗剤を洗濯機に...
-
全自動洗濯機で液体洗剤が詰る
-
全自動洗濯機ですが、パナソニ...
-
ホテル内のコインランドリーの...
-
柔軟剤入り洗剤を買ったのです...
-
洗剤水含みの半濡れ衣類を8時間...
-
泡切れのいい洗剤を教えてください
-
これの洗い方を教えてください
-
コインランドリーで自動で洗剤...
-
モップの洗濯の仕方
-
洗濯機の中に砂
-
ドラム式洗濯機を使っています...
-
Panasonicドラム式洗濯機 NA-VX...
-
洗濯機の洗剤投入口と柔軟材投...
-
【洗濯】洗剤を入れすぎたとき...
-
縦型洗濯機の洗剤投入口って
おすすめ情報