
サイトマップのxmlを作ってアップロードしたのですが、正しく機能してくれません。
ステータスを見ると
"許可されていない URL
この URL は、この場所にあるサイトマップでは使用できません。"
原因はURL sitemap.xmlのURLの指定場所が悪いようで、上位階層のURLを指定しているためのようです。
現在 ひとつのフォルダーに
AAA.html
BBB.html
AAA.jpeg
BBB.gif
・
・
・
・
・
ZZZ.html
sitemap.xml
のようになっています。(サイトマップは下の階層しか指定できないらしい)
階層がないので、XMLの指定ができないようなんですが、
何かいい方法はありますでしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
#2.3です。
解決しませんか・・・----------------
ドメインは単なる例なのかな?
caio.jp って登録無いんだけど・・・
ciao.jp って事じゃないかな?
----------------
では、
URLが把握されないようなので、
sitemap.xmlの中身を書き替えてみましょう。
1個だけ認識出来るか?
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<urlset xmlns="http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/0.9">
<url>
<loc>http://サイト名.caio.jp/</loc>
</url>
</urlset>
その他のURLを削除してトップページだけ判断して貰う。
http://サイト名.caio.jp/sitemap.xml
を表示して書き換えた通りの変更内容を確認する。
Google WMTでsitemapを再送信 → 時計マークが出る → チェックマークが出る。完了。
この回答への補足
原因がわかりました!!!
ご指摘通り、site.xmlのciao.jpがcaio.jpになっていました!
でも
http://サイト名.ciao.jp/sitemap.xmlを見ると正しいciao.jpになっています。
しかしGoogleのWMTのサイトマップをみるとcaio.jpになっています。
一度削除して再送信したのですが、GoogleのWMT内ではcaio.jpのままになっています。
名前を変えてアップすればよいでしょうか?
長々と本当に申し訳ないです。
できました~。
結局ページのhtmlのアクセス解析のアドレスがciaoじゃなんくcaioになっていて、
そのためになっていたようです。
sitemap.xmlの内容はちゃんとciaoになっていました。
本当にお世話になりました。親切に教えていだだき感謝しております。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ウエブマスターツールでの「サイトの追加」のURLは「http://サイト名.caio.jp/ページ名.html」などでは無くて「http://サイト名.caio.jp」ですよね。
この回答への補足
おはようございます。何度も本当に申し訳ないです。
お客様は http://サイト名.ciao.jp/ のサイト所有者として確認されています。確認は次の方法で行われました
となっています。
sitemap.xmlを再送信した後、一時的に時計マーク(2時くらい)になります、
その後しばらくして、赤いバツのマークになります。
No.5
- 回答日時:
失礼ですが、ウエブマスターツールで「サイトの確認」でそのサイトがoeskyさんのものであるかどうかの確認はお済みになっていますか?
http://www.google.com/support/webmasters/bin/ans …
この回答への補足
昨日登録しました。下記のことですよね?
”お客様は http://サイト名.ciao.jp/ のサイト所有者として確認されています。確認は次の方法で行われました:”
No.4
- 回答日時:
No1です。
私もロリポップでWWW無しのURLでサイトマップを転送していますが、問題はありません。うまくクロールしてもらっています。
サイトマップの登録作業のどの時点でエラーになるんでしょうか?
ちなみに私はサイトマップは次のサイトで作ってビルダーで転送しています。
http://www.xml-sitemaps.com/
この回答への補足
何度も回答していただき恐縮です。ありがとうございます。
同じくWWWなしのURLでやっています。
上記のサイト、それからビルダーのソフト両方試してみましたが、両方ともだめです。
アップロードはできますが、googleのウェブマスターで確認すると、
87 許可されていない URL
この URL は、この場所にあるサイトマップでは使用できません。 URL: http://サイト名.caio.jp/index.html
エラー検出日 2011/07/15
93 許可されていない URL
この URL は、この場所にあるサイトマップでは使用できません。 URL: http://サイト名.caio.jp/ページ名.html
エラー検出日 2011/07/15
99 許可されていない URL
この URL は、この場所にあるサイトマップでは使用できません。 URL: http://サイト名.caio.jp/ページ名.html
エラー検出日 2011/07/15
105 許可されていない URL
この URL は、この場所にあるサイトマップでは使用できません。
IEでURL/sitemap.xmlをみるとxmlファイルは表示されます。
転送はビルダーでやっています。
No.3
- 回答日時:
NO.2回答者です。
正しく訂正。恐らく www.○○○.com で登録している前提の話です。
その前提で、「ルートディレクトリのみ」と言ったのは正しくは間違いで、
ウェブマスターツールで登録した
ディレクトリに sitemap を送信するという事が
質問者さんの状況下では正しいです。
そのディレクトリが、トップだから、
その階層と、その下階層のページが登録できます。
この回答への補足
何度もありがとうございます。
>そのディレクトリが、トップだから、
>その階層と、その下階層のページが登録できます
では間違ってはいないようですね・・・。
なんで登録できないんでしょうか・・・。
う~ん、難しいですね。何かほかにアドバイスありましたらお願いします。
大変親切におしえていただきありがとうございました。
ページ内のHTMLのサクセスページの記載が間違っていたためになっていたようです。
そちらを書き換えしましたら直りました。
本当にお世話になりました。
No.2
- 回答日時:
勘違いをされていると思いますが、
sitemapと同じ階層にファイルがあっても構いません。
但し、ルートディレクトリに置く事。
ルートディレクトリとは、index.htmlがある所という意味では無く、
ドメインレベルで、一番上のディレクトリという事です。
つまり、ドメインのwwwに置く事。
http://www.○○○.com/
だから、上の階層のURLを指定する事自体が無いのです・・・
その下の http://www.○○○.com/hogehohe/AAA.html
と同じディレクトリに置いても無意味って事。
http://www.○○○.com/sitemap.xml
これで表示して非表示なら無理です。
良く、プロバイダなどの無料サービスでは無理のところが多いでしょうね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
同じ階層でも大丈夫なんですね。丁寧な説明ありがとうございます。
サーバーはロリポップっていうサーバーです。
>http://www.○○○.com/sitemap.xml
>これで表示して非表示なら無理です。
URLにwwwはないんですが、URL+/sitemap.xml
を入力するとsitemap.xmlの内容が表示されます。
xmlはホームページビルダー15、ネット上のフリーのもの両方試しましたが両方同じ結果でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
URLに付いてる~(チルダ?)って...
-
index.htmlのページは作ったほ...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
Music Center for PCの楽曲をiT...
-
Windows Media Player 位置ス...
-
IEのオートコンプリートのデー...
-
Adobe DreamweaverでのサイトのFTP
-
auムービーメール(.amc)をPC...
-
ホームページビルダーのファイ...
-
ビルダーで作成したボタンの再...
-
HPビルダーの転送予約。
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
TSファイルをスムーズに再生したい
-
iPadでこれできますか? その1 ...
-
PSPのメモステルート
-
PDFでファイルをみたいのにw...
-
XserverでBiNDのHP公開
-
リンクされていないHTMLフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URLに付いてる~(チルダ?)って...
-
トップページのindex.htmlを削...
-
トップページを変えたいです
-
自作サイトをサーバーにアップ...
-
ホームページのindex.htmlファ...
-
お願いします。
-
トップページの判断のされ方
-
Aapache の UserDir の設定
-
wwwzって?
-
FC2ホームページでCSSテンプレ...
-
index.htmlのページは作ったほ...
-
FFFTPでのアップロード
-
フレームへのリンク
-
サイトを探しています
-
ホームページを開設している方...
-
ホームページ作成時トップペー...
-
自社パンフに印字するURLはどこ...
-
静的HTMLで出力可能なスレッド...
-
FFFTPの使い方 ホームペー...
-
HPがアップ出来ない
おすすめ情報