
いつもお世話になっております。
質問は件名のとおりなのですが、
ホームページのリンクが設定してある部分にカーソルが来た時に
反転表示したり、太字にしたり、アンダーラインをしたりするページがありますよね?
それをしたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?
おそらくスタイルシートかJavaScriptなんだろうな、とは予測しているのですが、
ネットなどで調べても分かりませんでした。
出来ればソースの直接の記述方法と、
ホームページビルダーページデザイン画面で実現する方法と両方を知りたいのですが・・・。
片方だけの回答でも構いません。みなさんよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スタイルシートです。
head中に、
<style type="text/css">
<!--
a {
text-decoration:none;
font-weight:normal;
color:#f00;
background-color:#fff;
}
a:hover{
text-decoration:underline;
font-weight:bold;
color:#fff;
background-color:#f00;
}
-->
</style>
http://tohoho.wakusei.ne.jp/css/index.htm
が参考になるでしょう。
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/css/index.htm

No.3
- 回答日時:
ページ編集画面ですよね?
でしたら、
[表示]-[スタイルシートマネージャー]、
[スタイルシートマネージャー]の設定画面内の「追加」ボタン、
[スタイルの設定]画面内の「HTMLタグの候補」で「リンク A」などを選択してから「カラーと背景」タブなどで色などを設定してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<pre>~</pre>について
-
CSSでクラスのエイリアス(include)
-
テキストエリア送信の際の文字...
-
含む含まないという概念自体の...
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
画像にリンクを張ると画像がず...
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
-
縦長広告をウェブページの右側...
-
header部分とnaviの位置の調整...
-
改行ほどは行かないけど、若干...
-
webのナビメニューで、どうして...
-
質問1.
-
指定したborderの一部が表示さ...
-
質問です。 新規登録ボタンが全...
-
ホームページ作成ソフトKompoZe...
-
htmlで画像を2個ずつ並べていき...
-
複数の画像にメニュー表示させたい
-
番号付きリスト(<Ol><Li>・・...
-
zoomについて質問です。
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<pre>~</pre>について
-
カラープレーンってなんですか?
-
訪問済のリンク色を変えない方法
-
<form <input type="text"の枠...
-
HRタグ 枠線を透明にするには?
-
リンクの下線を消す
-
Pandas の groupby後の要素の参...
-
プログラミング言語 R グラフ
-
CSSでクラスのエイリアス(include)
-
マウスオーバーでの反応速度が遅い
-
ホームページビルダー11でリ...
-
テキストエリア送信の際の文字...
-
smartyテンプレートの<style></...
-
JavaScriptで任意の文字の色を...
-
CSSのtext-decoration: none;が...
-
オンマウスについて。
-
点線や破線を引くには
-
同ページ内のリンク下線が消えない
-
白い文字と黒い文字を出すため...
-
リンクの下線について
おすすめ情報