
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
家庭の使用で、その程度なら許容範囲です。
触れないほど熱くなるのならもちろんだめですし、逆に触っていられても業務用途で何時間も連続使用するのはいけません。
そもそもコンセントとは、プラグの刃を挟み付けているだけで、ネジ類で固縛されているわけではありませんから、多少の接触抵抗は必ずあります。
抵抗があるところに電流を流せば発熱するのが電気のイロハです。
コードもむやみやたらと太いものを使うのは非経済的なので、発熱がある程度以下に収まる太さにしてあります。
特にコンセントが古くなっていると、挟む力が弱くなり接触抵抗が増え、発熱量が多くなることがあります。
また、その壁コンセントからホットプレートの他に電気ポットや炊飯器などを同時使用すると、流れる電流が多くなるので、やはり発熱量も多くなります。
いずれにしても、コードもコンセントも、触れないほど熱くなるなら、電器店や電気工事店に点検してもらう必要が出てくるということです。
ご回答ありがとうございます。
消費電力は1300Wと記載されています。
温度は熱いというほどではありません。
温かいより少し熱いという程度ですので、許容範囲ですね。
ホットプレート意外は携帯の充電くらいしか使用しないコンセントです。
安心しました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
1500W以下で発熱すれば、接触抵抗が増えてます、専用コンセントで無さそうですので、
Fケーブル側の接触発熱も有るので、
確認交換が良いでしょう、
電線の許容電流は、25度基準で出来てますので、
夏の30度では、12A位で使用が安全です。
ご回答ありがとうございます。
消費電力は1300Wと記載されています。
ご回答頂いた内容が少し難しく理解できないところがありますが、このホットプレートだけで使用するように心がけたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>終わった後ACプラグを抜いた壁のコンセントが熱くなっていました。
>コードも熱くなっています。
導体に電流が流れると熱が発生します、これは電気の初歩になります
その温度であればコンセントにもホットプレートにもまったく問題ありません
ただし、触れないほど熱くなるとか音や煙が出たらすぐにブレーカーを切ってください。
ご回答ありがとうございます。
消費電力は1300Wと記載されています。
問題ないとご回答頂き安心しました。
これからも温度や煙には注意して使うようにしたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
危険ですね。
ホットプレートが、何w(消費電力)かは知りませんが、配線にも多少のダメージがあると思います。
そこにつながっている、他の機器類はないですか?
ホットプレートを使うとき、コンセントにはその1つだけの機器にしてください。
コンセントは、1ヶ所(2口なら2口で、3口なら3口で)で、合計が1500w以下で使用しないと危険です。
詳しくは、製造メーカーに問い合わせしてください。それが一番安全です。
早々にご回答ありがとうございます。
ホットプレートは1300Wと記載されています。
連休明けにメーカーに確認してみます。
NETでは機種が古いためか確認できませんでした。
ありがとうございました。」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライヤー・ヘアアイロン ドライヤーを使用した後にコンセントプラグを触ったら、握ってるのが少しきついぐらい熱くなってました。 4 2022/08/18 20:32
- エアコン・クーラー・冷暖房機 真夏でも、エアコンのコンセントを久しぶりにつないですぐにスイッチを入れると故障しやすいんですか? 5 2023/07/18 02:08
- 電気・ガス・水道業 家電のプラグのコードについて。 先日ベッドを買いました。それには、枕元で照明とコンセントが一体になっ 5 2022/08/06 19:56
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 ホットプレートについて 4〜5人家族の方で夕食でホットプレートを使う頻度は どれくらいですか? また 2 2023/05/21 21:32
- レシピ・食事 以前食べた広島焼きが 鉄板でずっと温めてても いつまでも 生地がカリカリもちもち で家で試行錯誤しな 5 2022/07/05 03:46
- 火災 よろしくお願いします。 コンセント出火について教えてください。 コンセントカバーなるものがありますが 6 2023/03/31 13:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 コンパクトエアコンのコンセントは何処にさせば? 6 2023/08/22 19:32
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器のタイマー 7 2022/12/15 21:05
- 工学 加熱容器から排出される加熱空気の量を推測したいです、 例えば 時間当たり100立米を吸引するブロワが 2 2022/06/14 00:42
- 国産車 【自動車】自動車の暖房はACをオンにしなくても温風ダイヤルを調整すると温度は変わって 4 2023/02/10 18:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源ケーブルの極性について
-
コンセントに差し込んだら、パ...
-
延長コードにプラグが挿されて...
-
除湿機のコンセントが熱いのは...
-
モニターのことで!大至急!!...
-
2台のパソコンを1つのコンセ...
-
雷による家電製品への害への備え
-
ワット数を越えた使用(ドライ...
-
失礼いたします. 中国の電気製...
-
節電のためにコンセントを抜く
-
切り替えスイッチ付のコンセン...
-
コンセントプラグが曲がった
-
節電コンセントを入れるとPC...
-
部屋のコンセントの形状が通常...
-
ファンヒーターの断線の修理。
-
コンセント、こがしてしまいま...
-
直結式のライトをコンセント式...
-
コンセント熱くなったのですが...
-
コンセントが熱い・・危険度は...
-
電気機器の電源プラグが熱くなる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源ケーブルの極性について
-
コンセントからジーという音が...
-
コンセントプラグが曲がった
-
2台のパソコンを1つのコンセ...
-
延長コードにプラグが挿されて...
-
直結式のライトをコンセント式...
-
コンセント、こがしてしまいま...
-
コンセントに差し込んだら、パ...
-
コンセント→USBという変換はよ...
-
100v用の電源コードを200v...
-
コンセントが熱い・・危険度は...
-
1600wの家電
-
引越先の20A 250V T字コンセン...
-
切り替えスイッチ付のコンセン...
-
コンセント差し込み口が溶け焦...
-
ワット数を越えた使用(ドライ...
-
除湿機のコンセントが熱いのは...
-
普通のコンセントは100V、15A、...
-
壁のコンセントからの火災について
-
ノートパソコンの充電を終了す...
おすすめ情報