
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もし、作成したGIFアニメをWebページ等で使うのであれば、フリーのソフトは使わない方が良いですよ。
と言うのも、GIFファイルと言うのは、LZWと言う画像圧縮技術が使われているのですが、LZWの特許を持つアメリカ・ユニシスが、同社のライセンスを受けてないソフトで生成したGIFファイルをWebページ等に使った場合は、5000$を請求するとしているからです。
今の所、フリーソフトでアメリカ・ユニシスのライセンスを取得した物は無いと思います。
ライセンスを取得した市販の画像ソフトを使うか、それらのソフトで作られたGIFアニメを公開している素材サイトのGIFアニメを使う事をお勧めします。
御回答ありがとうございました。^^
そうなのですか!(((( ;゜Д゜)))知識がないのは恐い事ですねι一つ学びました。^^
本当に必要だと思った時に自分で買う事にします。それまでは、素材サイトさんのものを使わせて頂く事にします。
もう一つ質問よろしいでしょうか?
>それらのソフトで作られたGIFアニメを公開している素材サイト
これはサイトのどこかに使用したソフトという事で名前が書かれているのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
No.3で回答致しましたlivertyです。
素材サイトによって、使用ソフト名を明示しているところもありますし、「UNISYSのライセンス取得ソフトで作りました」等と言う様にソフト名を明示してない所もありますね。
使用ソフトを明示している素材サイトの一例を紹介します。
http://homepage2.nifty.com/nyanko/frames.html
このサイトに書かれている説明文は、以下の通りです。
「ここの素材はMSペイントとOPTPiX webDesignerを使って作りました。
いずれも米UNISYS社からライセンスを受けたソフトですのでGIFに関しては安心してお使い下さい。」
更に申し上げますと、アメリカユニシスのLZW特許に対するライセンスですが、日本では2004年6月20日にライセンスの効力が切れます。
今の所では、アメリカユニシスはライセンス効力の及ぶ期間を更新する予定は無い様です。
このまま更新しないで、自由にGIFファイルが使える状況になって欲しいですね。
御回答ありがとうございます。^^
ちゃんと書いている所は書いてあるのですね。
私が気に留めなかったからなのかもしれないのですが、今まで見た事がありませんι
今素材屋さんを中学生や高校生の沢山の人たちがやっていますが、皆こういう事をちゃんと知って作っているのでしょうか?^^;
>このまま更新しないで、自由にGIFファイルが使える状況になって欲しいですね。
そうですね。^^
何度も回答して下さって本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
D-Pixedで可能なようです
残念ながら、#1の方の紹介しているソフト配布先サイトは終了しています
探せばあるのですが(爆)
作成方法は
http://www.tohwa-u.ac.jp/~yone/com1/gifanim.html
http://www.ed.gifu-u.ac.jp/~network/1999/Win_Ani …
などを参考にしてください
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se035696. …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SE版とは
-
ウェブアートデザイナーの代わ...
-
ぬきたしというR-18ゲームについて
-
Googleマイマップにファイルを...
-
インストール方法の違いについて
-
dreamweaverについて
-
PS3のアップデートエラーコード...
-
知恵袋で質問しようとするとエ...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
ゲームが起動できない。インス...
-
ソフトの通常版とアップグレー...
-
ホームページビルダーの引っ越...
-
スクリプトエラー・・・と出てきて
-
ホームページビルダーのバージ...
-
既存のHPをビルダーで読み込...
-
PSPで内部エラーが・・・
-
WindowsXPでのKodak Imaging fo...
-
こんにちは。Accessのことで教...
-
ウェブアートデザイナーだけ使...
-
フジテレビなどのホームページ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ツァイトのJGと言うソフトウェ...
-
SE版とは
-
ホームページビルダーとDream w...
-
画像の分割
-
ソフト名教えてくださいJpg画像...
-
リアルな雲を簡単に書く方法
-
ホームページビルダーおすすめ?
-
画像作成が出来るフリーソフト
-
フリーソフト
-
拡張子.pmd
-
HTMLだけで今風なHPを作るのは...
-
Illustratorで思うようにイラス...
-
マンガを描くソフトでペン描き...
-
忍者HP作成したい(Mac)
-
PhotoShopほどの機能は必要ないが
-
サイトを運営するのにホームペ...
-
画像をスライドショー出来るソ...
-
写真加工のフリーソフトを探し...
-
Photoshopが欲しい
-
フォトショップやイラストレー...
おすすめ情報