
メールソフトでサンダーバードを使っていますが、 メールの内容にサイトのURLのリンクを貼ろうと思って、コピーして貼り付け、後で確認すると アドレスは合っているのにリンク先は貼り付けたアドレスと違う所に飛んでしまいます。
不思議に思ってそのリンクアドレスを選択し、リンク先のプロパティを開いてみると上の欄にはコピーしたアドレスが そして下のリンク先には飛んでしまう違うアドレスが入っていました。 そこを手で入力し直せば解決はしたのですが。
一体なぜこのような現象が起こるのでしょうか? リンク先に違うアドレスが入ってしまわないようにリンクを貼る方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めて聞く現象です。
まず、Thunderbirdの本文作成画面ではない、Wordなど他のアプリに貼り付けて確認すると、いかがですか。それの確認が先だと思います。
それによって、Thunderbirdだけの問題かどうか判断できると思いますが。
また、Thunderbirdのヘルプから「アドオンをすべて無効にして起動」またはShiftキーを押しながらセーフモードで起動して、リンクを貼って同様に試してみてください。
アドオンの影響が無くてThunderbirdだけの現象でしたら、プロファイルを別途作成して起動し、アカウントを設定して、テストしてみてください。
スタート→「ファイル名を指定して実行」に「thunderbird.exe -p」を入れてOKで、プロファイルマネージャーが開きますから、「今後このプロファイルを使用する」のチェックを外してから、新規に適当な名前を付けて別のプロファイルを作成して、新規プロファイルを選択の上、Thunderbirdを起動したら初期化されたThunderbirdが起動します。
(参考)
http://support.mozillamessaging.com/ja/kb/Profiles
なお、以後、終了してから起動する際には、「今後このプロファイルを使用する」のチェックを外しているので、常時、プロファイルマネージャーが開きますから、
今のプロファイルを使って起動したThunderbirdのアドレス帳やメールデータのバックアップもできます。
アドレス帳は、メニューからエクスポートし、メールデータは、次の拡張機能のImport Export Toolsを入れたら楽にエクスポート・インポートができます。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/28838742 …
回答をありがとうございました。
はじめて聞きましたよね。
私もです。
プロファイルを別に作るというのは 別のアカウントを作ると言う事でしょうか?
仕事先のコンピューターでなってしまっているので、何か失敗したらと思うと怖いですけれど
でも何かがおかしいのは確かですよね。
まずは教えていただいた事をよく読んで考えてみます。
No.3
- 回答日時:
#2です。
>プロファイルを別に作るというのは 別のアカウントを作ると言う事でしょうか?
違いますよ。
大丈夫ですか?先のURLのページを見て、判らなければ補足してください。
Thunderbirdは、プログラム本体は、C:\Program Files\Mozilla Thunderbirdにインストールされていますが、アカウント設定やアドレス帳、メールデータなどユーザーが設定したデータや取得したデータなどは別の場所に保存されるようになっています。
この保存先のフォルダを「プロファイルフォルダ」と言います。
OSごとに場所が違いますが、この中にある機能ファイルなどに不調があれば、不具合として出ることがありますから、このプロファイルフォルダの真っ新な新しいものを、今のものとは別に作成して、Thunderbirdを起動し、再現しないかどうか試すことができます。
その手法を書いています。
なお、どのサイトでもそんな現象ですか?それとも、特定の当該サイトだけの現象ですか?
その辺によっては、当該サイトの仕様上の関係、URLをコピーされたブラウザの問題などになる可能性もあります。
すぐにお返事をありがとうございます。
はい 本当に大丈夫かと言われると返事が出来ませんけれど
今、その説明を熟読しておりました。
やってみてわからなくなったら、 また補足させていただくかもしれません。
よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
回答をありがとうございます。
不具合診断なるものがあるのですね。
知りませんでした。
こんな現象は今まで見たことがなかったのでどこかおかしいと思いますが。
これで診断して大丈夫であれば もっと他の原因(internet explorerとか)も考えられるという事になりますよね?
こちらやってみたいと思います。
ああ これでわかるといいのになぁ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS HTMLについて教えて頂きたいです。. 4 2022/12/21 16:51
- Excel(エクセル) ハイパーリンクでネットにつながらないのは? 2 2022/08/07 18:35
- 知的財産権 取扱説明書の取扱いで違法になるのはどれでしょうか? 2 2022/08/01 17:12
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- その他(悩み相談・人生相談) SMSのショートメールで佐川急便から 「お客*様が$不在の為お何物を持ち帰りました。こちらにてご確* 11 2023/08/27 13:22
- Word(ワード) ワードやPDFへのリンクの貼り方 1 2023/03/31 00:36
- その他(データベース) Accessのリンクテーブルについて 1 2023/05/20 16:10
- Gmail メーラーのThunderbirdの送信機能に関する質問です 3 2022/07/10 10:58
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- デスクトップパソコン QRコードの作り方と可能な範囲。 4 2022/11/13 13:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保存jpgの色が変になってました
-
ファイアフォックスでGmailが...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
OUTLOOKで受信したメールがうま...
-
全てのユーザーを同じ設定にし...
-
Firefoxで[画像添付]投稿できな...
-
マザーボードを変えたいのですが
-
Firefoxのアドオンが効かなくな...
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
Illustratorの色の校正をデフォ...
-
Firefox 完全にアンインストー...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
複数のPCで同様のプロファイル...
-
Outlook2007の設定を初期設定に...
-
firefoxを初期化したら
-
サンダーバードメール移動しない
-
サンダーバードポータブル(Thu...
-
ICCプロファイルとは?
-
FirefoxのID、パスワードの保存...
-
仕事で使っているGmailがログイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
サンダーバードメール移動しない
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
Thunderbirdで添付ファイルが開...
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
至急!!!学校のiPadについて
-
firefoxで見るサイトが拡大され...
-
Android Virtual Device のハー...
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
-
仕事で使っているGmailがログイ...
-
illustrator で、カラーマネジ...
-
Firefox 完全にアンインストー...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
Photoshopグレースケールで「プ...
-
Firefox Portableで複数のプロ...
おすすめ情報