
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
クラギ数十年、ピアノはレッスン8年、エレキベース2年強(でもメインの趣味は打ち込み15年以上)って者です。
これがクラギとピアノの話だったら致命的にツメの問題でNOなのですが
エレキの場合はピックもありなので不可能ではないですね~。
ただ・・・ピアノを習う理由は何でしょうか?
漠然と、弾けたら便利かも~くらいだと
マトモに弾けて理論もモノにし実際の役に立つようになるまでモチベーションが続くかどうか。
時間もかなり取られます。
なので、やりたい音楽がロックなんであればわざわざ遠回りしなくても、それに近いものが一番だと思いますよ。
ご存知のとおり、楽器習得は甘いものではないです。
さらに作曲となれば考える以上に甘くない。(音楽は聴くは易し出すは難し。インプットとアウトプットでは天と地ほどの難易度の差が)
ということでエレキ一本をオススメです。
教本もあればコピーからという手もあります。
実際、コピーを大量にやることで得られるものはとても大きいです。
(それがオリジナル曲作成のときにどれだけ生きてくるか!)
理論はそれだけでやると挫折する可能性高しですが(失礼)実際にコピーでアナライズすることで身につくし、なにより楽しいですからね。
ただ、もしも最終的な目的が作曲なのであれば
とりあえずフリーでシーケンサを手に入れて、好きな曲からひたすら耳コピ打ち込みに入るのもありです。
(打ち込みにはその楽器に習熟していること必須という意見もその通りなのですが
今の段階では完成度云々ではなくて、コピーでアナライズすることで楽器の構成やコードの効果などがよくわかるから)
耳を鍛える意味でも耳コピはやって損はありません。・・・ラクな作業では決してないですけれども(笑)
>ギター(エレキ)とピアノを同時に
>どういう感覚か、素人でわかりません
私もプロではない、ただの素人ですが^^’
どちらもまったく初めてで、楽譜の読みも出来ないとしたら
感覚的には混乱すると思います。
ご参考になれば。
No.4
- 回答日時:
作曲をされるなら、ピアノとギター両方の奏法を知ることはとても良いと思います。
感覚的にも、どちらかを集中するともう片方にマイナスに作用するというものでは無く、
相乗効果的に音楽センスが磨かれると思ってます、
自分はピアノとギターとバイオリン等をやってますが、それぞれがそれぞれの上達にプラスになっているし、トータル的な音楽力向上に繋がってます、
それと、作曲を目指すなら、理論からと言うよりはまず自分の好きな音楽や曲の特徴を追求しまくって、色んなジャンルの音楽を聴く事が何より大事だと身をもって思いました、
作曲における理論とは、経験によって培われた感覚を表現するための手段です。
No.2
- 回答日時:
>タイトルのままですが、ギター(エレキ)とピアノを同時に習うのは難しいですか?
並行して練習すること自体は別に問題は無いですが、費用の問題や練習時間の問題もあるので、どっちも付かずになると思います。
>ちなみにゆくゆくは自分で作曲してみたい(ロック)のですが、選ぶとしたらどちらですか?
将来、作曲や編曲をしたいのであり、家に楽器があるのなら、絶対にピアノをお勧めします。
ポップス系統ならキーボードでも悪くはありませんが、ピアノは五線譜を読めるようになるのが最大のメリットであり、コード理論にも強くなります。
No.1
- 回答日時:
ピアノを弾けるようになると、同時に音楽の理論も学ぶことになると思います。
さらにピアノが弾けると、コードのしくみが理解できるので、
ギターもですが、ベースなどもコードを必要とするのでなにかと便利です。
両方ならってどっちつかずになるようなら、私はピアノを習って
音感だったり進行なりを学んだ方が作曲の役にもたつと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このメロディがわからないです...
-
誰が編曲をするの?
-
ギター初心者です。 ギターを独...
-
軽音楽部、ベースの高1です オ...
-
DTMでのバッキングの作り方を大...
-
ベース キー変更について
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
ディーバの言葉の意味
-
和音のコード名
-
白鳥の湖のコード進行
-
sus4コードにテンションは付く...
-
「ながいトンネル」の部分のヘ...
-
We wish you a merry christma...
-
桑田佳祐の楽曲ギターコード
-
ギターのタブ譜についてです。 ...
-
4videosoftのブルーレイリッピ...
-
コードについて質問があります...
-
Cメジャースケールで作られてる...
-
乃木坂46の生田絵梨花は今まで...
-
スケールの使い方について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターでカポ1つ上げる(右に移...
-
作曲するのにかかる時間につい...
-
ギターとピアノを同時に習う。
-
ギターの2弦って何でずれてるの?
-
このメロディがわからないです...
-
メロディックパワーメタルを作...
-
付加リズムと分割リズム
-
軽音楽部、ベースの高1です オ...
-
楽器のパートについての編曲の...
-
コードが聞き取れない
-
テンポの速い曲を作るには?
-
DTMって実際に弾けるかとか関係...
-
この曲の進行についてなんです...
-
25歳、キーボードで作曲をした...
-
自分は後攻2年でバンドをやって...
-
オリジナル曲のサックスアレン...
-
コードで音が違うのはなぜ??
-
ピアノ編曲?
-
作曲編曲について頭の中のメロ...
-
作曲する人ってピアノとかギタ...
おすすめ情報