
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
片道が12080円で内訳は以下の通りです。
・乗車券:横浜市内―京都市内 7670円
・新幹線自由席特急券:新横浜―京都 4410円
このうち、乗車券には学割(2割引)があります。学割証1枚を取って、
横浜市内―京都市内の往復乗車券を買うか、
学割証2枚を取って行きと帰りを別に買うかです。
・学割乗車券:横浜市内―京都市内 6130円
これと新幹線自由席特急券をあわせて10540円です。
往復割引は片道が600kmを超える場合だけですから、往復で買っても片道ずつ買っても同じです。
往復は2倍してください。
ところで、横浜側、京都側では新幹線以外のJRに乗らないのですか?
JRのきっぷは「通し」で買うことが基本ですしその方が安くなることも多く便利です。
たとえば、町田駅から横浜線で新横浜まで行き、京都まで新幹線と言った場合、
乗車券を町田→京都市内の区間で買うことになります。
その時期の自由席はかなり厳しいです。
時間帯にも寄りますが、東京・新大阪出発時点でほぼ全ての座席が埋まります。
上りは「ひかり」ですと空きがある「かも」しれません。
なお、ひかりの指定席は+710円、のぞみの指定席は+1010円です。
(混雑する時期のためにふだんより200円高くなっています)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR学割 後から払い戻しできま...
-
新幹線の学割の話ですが 浜松か...
-
JR三ノ宮~岐阜(在来線)、最...
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
敦賀~名古屋の乗車券
-
新幹線の切符のサイズを教えて...
-
神戸市の新神戸から東京の日本...
-
友達がJR東140円区間で1...
-
新幹線の切符を往復で買うつも...
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
発車オーライネットというバス...
-
JRの切符表記、小倉市内とはど...
-
さいたま新都心から東京都区内...
-
JR往復切符の往片のみ払戻しは...
-
名鉄名古屋から近鉄名古屋への...
-
JRで買った切符と違う駅で降...
-
新神戸から東京までの切符
-
「東京都区内」外でのJRの乗り方
-
乗車券紛失時、運賃3倍を支払う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乗車券の変更について
-
JRお盆の時期の学割
-
このJRの切符を購入するのに学...
-
JR学割 後から払い戻しできま...
-
新幹線の学割の話ですが 浜松か...
-
新幹線と特急に学割で乗りたい。
-
【新幹線】学割・乗り方について
-
新大阪・東京間の新幹線の料金...
-
東京-新大阪間 学割・往復運賃
-
東海道新幹線で
-
新大阪から関西空港で鈍行で行...
-
東京→広島を新幹線で
-
学割でのJRの運賃がわからない...
-
JR東日本の株主優待券について
-
ぶらっとこだまについて
-
大阪に住んでる友達に会いに、...
-
学割の料金を教えてください
-
新横浜-京都間の新幹線料金
-
新幹線の学割での購入について
-
青森から東京の往復切符を学割...
おすすめ情報