dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月13日に新規0円携帯を購入しました。前回までもっている携帯を解約するのにかかる料金が3000円くらい(2年ごと更新途中解約のため)。事務手数料をいれても5000円くらいなので。。で、今まで使っていた携帯を解約したいのですが、、ショップの担当者さんが、来月8日にならないと解約できないと言ってたのですが、ほかのショップに行っても同じでしょうか?・・・今まで使っていた携帯を偶然にも紛失してしまい、、見つかりそうもないので、早めに解約したいのですが。。モバオクなど有料登録しているサイトもあって、携帯からでないと退会できないようで、、AUに聞いてもどうにもならないと言われ困ってます。。携帯を解約すれば自動的に登録サイトは退会になるそうなので、今月中に解約したいのですが><分かる方いらしたらお願いします。

A 回答 (2件)

解約するなら、明日でもショップにいけば解約できるでしょう。


ただし、更新月以外の解約だと違約金が発生します。その意味で来月といっていたのかもしれませんが・・・
大半の人が、途中解約による違約金を抑えるために更新月を気にする人はいますので

有料サイトの解約は、携帯電話からしか解約できないですね。
auに聞いても、有料サイトがKDDIに対して料金を請求するようにしてKDDIが代行してユーザから取り立てているのにしか過ぎないので、分からなくても当然です。

auショップにいけば、明日にでも解約出来ると思いますが
解約出来ないと言われたなら、なぜ解約出来ないのか問い合わせてもよいと思いますが
    • good
    • 0

>3000円くらい(2年ごと更新途中解約


10年ものの回線を解約ですか、何となくもったいない。

まあそれはさておき。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relat …
を読む限り、必要書類が揃っていれば即解約できそうなものですが…
あるいは新規で契約したから担当者がそう言っているのかも。(その辺の代理店実務には詳しくありませんが、すぐに切り替えられるとショップ側がKDDIから受け取る販促費が減るとか)

もしそうだとしても案内書面以上の拘束力はないでしょうから、特に利害のない他店なら受けてくれそうな気もします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!