
Red Hat Enterprise Linux 6.0 上で postgresql を使用したいと考えていますが、
「postgresqlの各バージョンにおける対応OSのバージョン」の情報が見当たりません。
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会のサイトも見ましたが、それに関する記載は
みつかりませんでした。
Red Hat Enterprise Linux 6.0 上で使用可能な postgresql のバージョンを
知りたいのですが、その情報が記載されているサイト等をご存じでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
RHEL 6 に標準でバンドルされているパッケージは 8.4.4 です。
それ以外のリリースをインストールしたいなら野良ビルドする必要があるでしょう。
(他のリリースやディストリでコンパイルされたパッケージを使うのはもってのほか)
普通は Linux がサポートされていて(サポートされています)、かつコンパイルが
通れば(通るはずです)OKとすべきです。
http://www.postgresql.jp/document/9.0/html/suppo …
いちいちディストリ/リリース毎にテスト/動作確認なんてしていないはずです。
なので、品質保証の部分は自分でテストを繰り返して向上していく必要があります。
ご回答どうもありがとうございます。
>他のリリースやディストリでコンパイルされたパッケージを使うのはもってのほか
ということは、(1)バンドルされているパッケージ、または(2)野良ビルド、
のどちらかということですね。
どちらの方が一般的なのでしょうか?(2)の方が最新を使用できるというメリットが
あると思いますが、それ以外にポイントを教えていただけると助かります。
No.1
- 回答日時:
保証できませんが、CenetOS5.5でpostgresql9をインストールした事例がありました。
http://d.hatena.ne.jp/bose999/20100922/1285087812
おそらく、Redhad6でもいけると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Sniping Tool の[名前を付けて保存]が機能しなくなった! 1 2023/04/07 00:08
- その他(ゲーム) Steam版(PC)アーマードコア6の購入を検討しているのですが動作環境が合っているか分かりません。 4 2023/08/24 18:43
- PostgreSQL PostgreSQLドライバの登録。 MavenプロジェクトからPostgreSQLへ接続をするため 1 2022/09/26 12:30
- ラジコン・ミニ四駆 ★フタバの4PMプロポの機能についての質問です♪ 1 2022/11/09 16:59
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Excel(エクセル) Excel 2019 32ビット・バージョンを➡64ビット・バージョンに 3 2022/09/11 12:49
- Windows 10 使用中の Explorer のバージョン情報はどこに? 3 2022/12/29 01:18
- PHP バージョン情報の取得方法について 1 2023/03/15 11:56
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスのバージョン 2 2022/06/12 09:32
- Windows 10 Win11 Home のOSを最新のバージョン22H2 にしたいのですが、どうすればいいのでしょう。 3 2023/05/25 20:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows版postgresql 異なるバ...
-
mac PostgreSQLのアンインスト...
-
postgresql.confが編集できない
-
スキャナをインストールしたい...
-
JDBCのバグ?それともプログラ...
-
LINEのデータtalk.sqliteの閲覧...
-
roleとuserの違いがわからない...
-
pgsql.ini のファイルは何所に...
-
PostgreSQL14.6のSSL対応について
-
OracleDB10gインストール oemの...
-
ロゴのライセンス
-
postgresqlの国際化言語のサポ...
-
デフォルトポート以外の指定の...
-
oracle10gのインストール
-
phpmyadminで左ペインのメニュ...
-
Postgre7.3.4に対応するpgAdmin
-
vbsでからプログラムを、オプシ...
-
postgreSQLが初期化できないの...
-
postgresql.conf を編集したら,...
-
PostgreSQLの管理ツール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows版postgresql 異なるバ...
-
PostgreSQLのアンインストール方法
-
RHEL6.0上で使用可能なポスグレ...
-
postgresql.confが編集できない
-
mac PostgreSQLのアンインスト...
-
centos7によるoracleデータベー...
-
PostgreSQL インストール先の取得
-
postgresql-7.3.11のconfigre時...
-
linuxにPostgreSQL8.3インスト...
-
postgresqlの接続ポート5432か...
-
Access フォーム「使用可能」...
-
postgresqlでのトランザクショ...
-
Windows10がインストールできま...
-
大至急!mdfファイルの中身を見...
-
MySQLとPostgresの同時使用
-
exp、impについて
-
odbc接続処理が遅い
-
Universalインストーラが勝手に...
-
PostgreSQL14.6のSSL対応について
-
PostgreSQLが起動しない・・・
おすすめ情報