
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
液晶ディスプレイの元プロです。
---
VDT作業における労働衛生管理のためのガイドライン
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/04/h0405-4.html
4 作業管理
(3)調整
ロ ディスプレイ
(ロ)ディスプレイは、その画面の上端が眼の高さとほぼ同じか、やや下になる高さにすることが望ましい。
---
つまり、テレビをパソコンのディスプレイに見立てると、目より高い位置に置くのは駄目ということになります。
それを言ったら、40型以上のテレビを和室に置いている家は全部駄目です。
No.1の回答者様がまぶたに言及されていますが、これは、ソファに横たわることによって解決します。
私はそうやって見ることが多いので、まぶたは半分より下です。
それよりは、テレビをどういう目的に使うかという思想の問題です。
映画館では真っ暗な中で大画面を目の上の高さに見るのは普通のことです。
前の席で上方向に見ると、ど迫力になります。
大きくない和室で40型以上のテレビを見るのも、そういうことになります。
目に悪いと思えば、部屋を明るくし、見る時間を少なくすれば良いです。
そこが、仕事で長時間扱うディスプレイとの根本的な違いです。
私の場合はソファで横たわって42型を見ているので、迫力を感じながら目も疲れないで見れています。
映画を見るときに部屋を暗くしてもです。
26型であれば、移動も容易なはず。
長時間見たいときには、台から下ろせば良いのではないですか。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
目のためにも首のためにも目線と同じか下の方がいいです
イスなどで調節できればいいですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん テレビの位置について悩んでいます 現在5.5帖の狭い部屋に55VのデカいTVが高い位置に設置されてい 4 2022/04/28 10:56
- テレビ テレビを別のテレビへ出力 1 2022/05/05 00:14
- その他(生活家電) テレビ裏のコンセントが高すぎると何か問題ありますか? テレビ台が45センチの高さの物を使用、 テレビ 9 2022/11/27 16:39
- テレビ 液晶カラーテレビ 4 2023/01/05 14:24
- テレビ 窓際に液晶テレビを置いていて、カーテンをしていなくても、窓があるので、日光に直接当たっていないでしょ 4 2023/08/06 11:06
- テレビ テレビの買い換えについてご意見をお聞かせください。 現在24型AQUOSですが、小さいため32型(ま 4 2022/05/07 20:43
- テレビ 有機ELテレビを3台も購入する友人について。 7 2022/07/10 18:24
- テレビ ひかりTVのBS4K視聴について(テレビ2台目) 2 2022/12/02 20:21
- Android(アンドロイド) ハイスペックなAndroidスマホにもうフルセグは、付かないのでしょうか?? Androidも今年の 3 2023/05/13 22:56
- テレビ 日立液晶テレビL32-H01用のリモコン購入 1 2022/10/30 19:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
テレビにアースは必要か
-
子供の頃見た番組のタイトル
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
集中してテレビを観ている時に...
-
この商品はps4に対応しています...
-
24時間テレビは、テレビを消...
-
J:comインマイルームでインター...
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
フジテレビ系「めざましじゃん...
-
「新婚さんいらっしゃい」 に出...
-
テレビの声がここ1ヶ月くらい...
-
同性愛の見方について
-
インターネット接続 総合料金...
-
光GENJI
-
志村どうぶつ園のトリックアート館
-
ペプシのCM
-
イヤホンジャックのないテレビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
紅白のAdoってダンサーの替え玉...
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
テレビにアースは必要か
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビの電源コードを抜くとす...
-
昔はテレビは普通に裸を映して...
-
テレビNHKの番組「北アルプスの...
-
テレビのナレーター、案内人の...
-
d-tab(d-01k)をテレビ出力した...
-
男性器のみ放送されるのは何故...
-
ここ半年間くらい、テレビを本...
-
集中してテレビを観ている時に...
-
ドウシシャ製のテレビリモコン...
-
ワンセグ放送は、いつまで見れ...
おすすめ情報