dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・バスケットのフリースロー1回だけで、ネットにボールを入れる。
・ボーリングの球を1回だけ投げて、ストライクをとる。

どちらも練習なしで、いきなり投げます。

そうだったら、どっちの方が自信がありますか?

A 回答 (6件)

σ(・・*)はフリースローかな?



別にバスケットをやっていたわけではないけど。

「格好」を考えなければ、少し強めの玉で、ボックボードの四角に当てれば入りそう?

チェストパスみたいに。


ボーリングは、レーンとか、ボールとかに左右されそうな気がします。

m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ボーリングは、レーンとか、ボールとかに左右されそうな気
そうですね!
知り合いが「ボーリング大好き人間」ですが、ボールのオイルが変なラインでレーンに乗ってしまうと、もうダメらしいです。
結構デリケートなスポーツですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/02 11:55

フリースロー


ボーリングはいきなりやっても全然よくないけど、バスケは部活やってたわけじゃないけど結構3ポイント決めたり、遊びで練習無しのフリースローやっていきなり入ったこと何度もあるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁度3:3ですね。意見が割れました。
>遊びで練習無しのフリースローやっていきなり入ったこと何度もあるから
このチャンスに賭ければ入るかもしれませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/02 12:08

どちらも自信はありませんが、可能性があるのは、ボーリングのストライクです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、レーンに乗れば必ず何本かは倒れますからね。
そのチャンスに賭ける感じですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/02 12:06

ボーリングはレーンの状態が分からないので、自信ないです。


バスケットボールのフリースローは、間の状態が安定していそうなので・・・あ、屋外コートで強風ということもあるのか。
もしそうなら、どちらも自信ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方とも室内だったらバスケットボールの方という感じですね!
レーンの状態というのはあるみたいですね。
ボールのオイルが変なラインで付いただけでダメだそうですね。
意外と奥が深いスポーツだと思いました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/02 12:00

 


 出来そうなほうは、ボーリングですね。
 まぐれで、当たりそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必ずストライクが出る投げ方とラインがあるそうですね。
そうなればいきますね!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/02 11:50

こんにちは。



 圧倒的に、『ボーリングのストライク』です!


ちなみに、バスケットのフリースローは、1日かけても、1回も入らないと、確信しております・・・(T-T)


 ※高校の体育の授業で、ネットの真下から、「30秒で何回入るか」というテスト?があったのですが、1回も入りませんでした・・・・(┰_┰)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ネットの真下から、「30秒で何回入るか」というテスト
ボールが重いし大きいので、30秒だとあせってしまいますね!
ましてや、通常の距離からだったら仰るとおりになってしまうかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/02 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!