dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを友人よりいただきました。

外国の方からなのですべて英語表記です。
日本語に表記にする方法を教えてください。

他にポイントとしては、
OSはWindows98 で、( ̄□ ̄;)
インターネットに繋がっていないので、USB接続になります。
ワードだけ使えればいいのですが、上記の問題プラスワードも日本語が打てればいいのですが。

どなたか、優しいかた教えてください。

A 回答 (4件)

 10年程前 海外のネットカフェのパソコン Winodws 98で日本語メールを作る為に Global IME Japanese (約 5MB)をインストールしていました。

 当時はダイヤルアップの世界でしたので 5MBのソフトのダウンロードは 30分必要でしたので フロッピー 5枚に入れて持ち歩いていました。 


 まだ GlobalIMEはダウンロード出来ます。 ウェブプラウザ、ワード、Outlook、Outlook Expressで日本語が書けます。


http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/downlo …
    • good
    • 0

普通は、最初に心配するのは、そのパソコンのキーボードが


101,104のような英語キーボードなのでは無いか?というとこですね。

デスクトップであれば、106,109のキーボードを用意すれば
どうでも良い問題になるんですが、ノートPCの場合など
キーボードの交換ができない場合、日本語入力のために
特別な設定を必要とする場合があります。


Windows98が過去のものとなっていることは間違い無いので
私なら、2009年にリリースされたPuppy Linuxを試してみます。

Windowsは市販品として、古いOSは切り捨てられ
たとえば、日本語版のWindows98を入手することはほぼできません。
また新しいOSは、古いPCの性能では動かなくなります。


しかし、LinuxのようなオープンソースのOSでは
世界的には、現役であることもめずらしくないパソコンを
現在の状況に最大限適応させるためのOS開発が続けられます。

日本語対応も当たり前の時代ですし…
MS Word自体は動かなくても、OS同様に無償で入手できる
OpenOffice.org WriterやAbiwordなどでワープロ用途は補えます。


すでに、1GHzのPCに、WindowsXP SP3は現実的ではありませんが
Puppy Linuxならば300MHz程度のPCでも動きますし
Ubuntuでも、1GHz程度のPCでの利用が可能です。



Windows98世代のパソコンであれば、500MHz程度から
1GHz程度までの性能差があると思いますが…
500MHz程度あれば、Puppy LinuxでAbiwordを使うくらいはできます。

1GHz程度であれば盛んに改良が続けられているUbuntuを使うこともできます。
手元に、850MHzのノートPCがありますが…これはUbuntuを導入し
軽量化目的で、Lubuntu相当にしてあります。

最終的に、メモリーが384MBしか無いので、厳しいのですが…
Windows98を使うよりも、より現実的な選択肢かもしれません。

なお、Windows98世代のPCであれば
USB2.0になる前であったり、USBメモリーからの起動ができなかったり
いろんな制限があるかもしれません。
HDDも、経年劣化が非常に危ない状況にあるかもしれません。

いつ壊れても不思議ではないということは自覚しておいてください。
    • good
    • 0

>ワードだけ使えればいいのですが


Win98の対応しているMS OfficeはXPまで。
でこのMS OfficeXPの入手は困難。
しかもMS Office2007以降(最新は2010)ではファイル形式が変わって
2007/2010で作ったファイルはそれ以前のバージョンでは開くことができなくなりました。
(一応は開くためのソフトはMSが公式でだしてあるがこんな事を質問しているレベルでは・・・・)

それと根本的な問題Windows98はサポートが終了している。
今から必要なパッケージなどを探して買ったり今後のことを考えると
今のWindows7のPCを買ってOEM版でMS Office2010(Personal)付属のPCを買った方が安上がりになるでしょうね。

>以下あたり参考にして下さい
98の質問たいしてXPの事例を書くなんて馬鹿なのか?日本語が読めないのか?
    • good
    • 0

以下あたり参考にして下さい


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1413132.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!