
こんにちは。
切実な質問で恐縮ですが、子作りについてですが、私は結婚してだいぶ経ちますが、まだ子供はいません。実は、私は結婚後間もなく、急性の「マリッジブルーからうつ病」を患い、直ぐに心療内科にて治療、抗うつ、不安薬や睡眠薬や便秘の薬等数種類の薬を服用し、少しずつ薬を減らしながら、2年ちょっとで治り、現在も3種類を服用しとります。
奥さんと、女性クリニックに通っていまして、不妊治療ばしとります。
去年始めの検査結果じゃ、私の精子の運動率が、基準値をだいぶ下回っているとの事で、「自然じゃ無理なんで、人工受精が良い」と言う事です。
丁度、検査日に、カゼで熱があり、具合が悪かったです。
なかなか上手くいきませんが、最近の検査結果じゃ、「精子の運動率が、問題無いレベルに近づいとる」て言う事でした。
奥さんにゃ、特に問題は無いとの事ですが、いかんせん低体重(BMI<18.5で、約16.7)で、もうすぐ39歳になります。
ちなみに、私は年齢はだいぶ上です。
年齢はともかく、妊娠と低体重は関係あるのでしょうか?
詳しい方にお尋ね致します。
宜しくお願い致します!
長文失礼しました。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
まず、低体重は奥様と思ってよいでしょうか?
奥様は、生理は順調ですか?毎月しっかりと排卵をされていますか?女性は生理があれば妊娠できます。拒食症の方などは、ホルモンバランスが崩れてどうしても生理が止まってしまうなど、不順になってしまうこともあります。病院に通われていると言うことですから、特に心配されなくてよいと思います。
逆にご主人様ですが、精子検査の結果は食生活や心身の状態によって大きく変化します。
うちの主人は乏精子症で、顕微授精以外では妊娠は難しいと言われてきました。なので、食生活の見直しや規則正しい生活を心がけること、その補助としてサプリメントの服用をすることで体質改善を試みました。検査結果はおもしろいように変化します。
奥様よりもずいぶんお歳が上ということですから、ご主人の体質改善は必須ではないかと思います。
奥様の気持ちを支えつつ、ご主人の精子もしっかり鍛えてあげてください^^
応援しています!
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
結婚4年目、不妊治療中の31歳女です。
> 年齢はともかく、妊娠と低体重は関係あるのでしょうか?
低体重なのは奥さまでしょうか?それとも旦那さま?
医学的根拠はないですが、関係ないと思います。
ガリガリの男友達は「俺は絶対無精子だ…」と酷く心配してましたが、結婚3年で2児のパパ。
同じくガリガリの女友達は臨月でやっと50kgという低体重で、未熟児だろうと思われましたが4500gの大きな赤ちゃんを出産しました
私も以前仕事のストレスで心療内科で治療を受けていました。
『気にしすぎないのが一番』なのでしょうが、
『子宝に恵まれるよう生活習慣を気にしつつ、でも不妊は気にするな』とか難しすぎるわ!!!(怒)と思うことが多々あります;;;
あまり頑張りすぎず、そこそこ頑張るぞーくらいの気持ちで、
奥様と2人の生活を楽しんでください^^
子供ができると旅行やおでかけも大変になるらしいですから!
あと、私も今度人工授精に挑戦します。
人工授精にチャレンジすることはあまりハッピーな気分にはなれないのが正直なところですが、今までやったことがない治療だからこそ、効果が期待できるんじゃないかな、と思うようになりました。
できることは色々やってみましょう!
質問者さんに可愛い赤ちゃんが授かりますように^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 【至急】抗生物質や薬の服用によって生理が遅れることはありますか? 私は皮膚科でニキビ治療の為のビタミ 7 2022/04/09 23:17
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 先日風邪をひき循環器内科を受診時に心雑音があるとの事から心エコーを撮ったところ三尖弁閉鎖不全症の軽度 5 2023/08/28 08:39
- 不妊 婦人科でホルモン検査した時に 1 2023/06/05 14:57
- 不妊 この精液検査の数値でも、普通のエッチで卵子を受精させられそうですか? 体外受精の方が良いのか 1 2023/01/23 13:04
- 妊娠 薬に詳しい方教えてください。 妊娠をしたかもしれないのですが、薬を服用していました。赤ちゃんの体、大 2 2022/06/13 08:56
- その他(病気・怪我・症状) バセドウ病と診断されました。 7 2023/05/22 13:52
- 婦人科の病気・生理 B群レンサ球菌の治療について 婦人科で溶連菌が見つかったから治療をしましょうと言われました。 検査結 4 2023/03/08 13:50
- その他(ニュース・社会制度・災害) 出生前診断や遺伝子検査については様々な意見がありますが、皆さんは賛成反対のどちらですか? 2 2022/04/10 19:48
- 病院・検査 男性不妊治療について教えてください 2 2022/05/17 15:03
- 出会い・合コン 恋愛結婚って弊害が大きすぎませんか? 7 2022/04/10 16:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報