dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年の頃から体調が凄い悪くて、二年間ひきこもりました。

今は、立ち直り?大学に通うものです。
でも、いつになったら普通になれるんだろ?と思うくらい、大変な日々でした。

コミュニケーションやプレゼン能力が低くなっていました。また、ひきこもり前の自分から比べ自分が落ちている気がしてならないです。
これを解消するために、大学の他にアルバイトを入れるように考えています。
塾講師のアルバイトです。
塾講師は、昔教職に就きたかったのと、コミュ力向上を目的としています。

他にも運動系の趣味など色々トライしています。

最近は、精神科で社会不安障害を治すための薬を貰い服用しています。


他に何か大学生のうちにできることを教えて下さい。

A 回答 (3件)

頑張りなさんな。


それが一番大事だぞ。
先生にもそう言われなかったかな?。

無理をしたって、なにも実にならないよ。
逆に、時間が経てば「あのときのあれは、そういうことか?」というのが理解できるようになる。
経験は、経験した量ではない。
経験が自分の中で、どれだけ生きているかどうかなんだ。
だから、無理をして、目をつぶるようにしての経験など、何もならない。
わかったように思いこめるだけだ。

再三言うけど、頑張らないことが大事。
時間を取り戻すことは不可能だ。
以前の時間を「無駄だった」「結果マイナスだった」と思ってはいけない。
それは「早とちり」なんだぞ?。
今の君が、今したいことをするという程度が大事。
頑張りすぎは、もう、その程度から逸脱してしまうでしょう?。
だから、のんびり過ごしてね、ってことだよ。
    • good
    • 0

"キャンパる"の記者をやってみたらどうですか。



http://my-campal.com/
    • good
    • 0

やはり、恋ではないですかね?


スキな人にアプローチするために
いろいろと意欲が沸きますし。
無理やりじゃなくてもいいので
男子を意識してみるのもいいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!