
今年の夏から留学するのですが、生活する寮の各部屋には、有線LANが通じてます。
iPhoneを現地で使いたいため、無線LANをなんとかして使用したいのですが、有線LANケーブルから無線LANに変換するルーター?のようなものはありますか?寮のインターネットがADSL等、どのような環境なのか把握できていないのですが、単純に、有線LANケーブルを指すところに、ルーター等をつないで無線LANにする、といったことは可能なのでしょうか?
素人で大変基本的な質問でお恥ずかしいのですが、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>一つ余っているのですが、それを部屋で使用することは可能なのでしょうか?
可能です(電源が取れるという条件が必要です 留学先によってコンセント形状電圧確認の必要あり)
が 細かな話をするとその国の電波法などに引っ掛かる可能性があるかもしれません
(万一摘発されるとそれなりのことになります)
そういった危険をなくしたいなら子機側機器はともかく
常時接続しっぱなしになであろう親機側機器は
留学先で購入することをお勧めします
FONは有線環境はあるけど無線が無いって人が使う機器
(本来他にも意味はあるけどそういった用途で無料配布されてます)
だから
>寮のインターネットのプロバイダ、ID等
こんなの必要なし
>繋ぐだけでは使用できませんよね?
FONとしての登録は必要かもしれません(使ってないので知りません)
ありがとうございます。
なるほど。電波法ですか。そこまでは考えませんでした。
FONについてもう少し調べてみます。現在自宅でもFONを使っているのですが、仕組みをよくわからずに使っていたもので汗
電源の事などを考えると、現地で購入するのが一番確実なのかもしれませんが。。。検討してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
日本で、Fonに加入し FON IDで現地 Spotを利用されてはいかがですか、
http://www.fon.ne.jp/
Fon Spot 世界中の Spotが確認できます。
http://maps.fon.com/?lang=jp<=38&ln=138&zm=5
回答いただきありがとうございます。
質問に書くのを忘れていましたが(自分が持っていたことを忘れていました)softbankでiphoneを購入した際に、
自宅で無線LANができるようにFONのルーター?が無料でもらえて、それが一つ余っているのですが、それを部屋で使用することは可能なのでしょうか?
寮全体のインターネットの大元には繋げられない、寮のインターネットのプロバイダ、ID等はたぶん教えてもらえないのでわからないのですが。。。たしか、
繋ぐだけでは使用できませんよね?
それがだめでも、海外でもFON スポットを使えるというのは思いつきませんでした。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
これでしょう!
http://store.apple.com/jp/product/MB321J/A/AirPo …
ご存知AirMacです。
コンセントのプラグ部分が交換できるのでほかの国でも使えるはずです。
LANつなぐ→MacでAirMacの設定それでOK....または
iPhoneで設定
完了です!
回答ありがとうございます。
こんなものがあるんですね!知らなかったです!しかも、こういったものはたいていMac OSでないと使えないのだと思っていました。私にとっては少し値段が高めなので、少し他のものと比べて検討してみます。
情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANケーブルの延長 素人がモデ...
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
PCのネット接続について質問です。
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
従量制課金接続についての警告
-
「おかけになった電話番号は電...
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
ルータには、2つIPアドレス?
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
WiFiがつながらない
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
ネットワーク切断を検出するには?
-
アパートの回線について
-
2台のパソコンの活用法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
抜けないLANケーブルはどうした...
-
CATVで回線が頻繁に切断さ...
-
LANケーブルの延長 素人がモデ...
-
デスクトップパソコンへの有線...
-
IPアドレス 変更ハブから有線L...
-
長いケーブルの使用以外で、別...
-
各部屋にLAN差込口のある一軒家...
-
PCのネット接続について質問です。
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
従量制課金接続についての警告
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ISDNのパケット料金について
-
WiFiがつながらない
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
pc版ハローネイバー有線でイン...
-
インターネットは繋がってるの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
おすすめ情報