dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wiiの解像度は横720×縦480ピクセルだそうですが地デジは1920x1080
ということはゲームの上下に黒帯が入るのですか?
それとも勝手に画像を伸ばすのでしょうか?
その場合ゲームのキャラが太って見えたり、動きがおかしくなったり当たり判定が違ったりしないのでしょうか?

A 回答 (2件)

720×480と1920×1080で縦横比が違うのではないかという質問でしょうか。


これは問題ありません。昔から、縦横のピクセル数比と画面の縦横比は一致していません。
720×480ピクセルの信号をTVに入力した際、それを4:3に表示するか16:9に表示するかはTV側が自由に決められます。(縦横比を指示する信号もあるが必須ではない)
アナログ時代にはそもそもTV画面に横解像度というものはなく、自由に伸縮できました。
なので720×480ピクセルで3:4なら縦長のピクセル、16:9なら横長のピクセルと自由に表示できました。
他の例でいうとファミコンやスーパーファミコンは256×240ピクセルのほぼ1:1の画像を横に伸ばして3:4に表示します。
デジタルになってTV側の横解像度がきっちり決まって、自由な伸縮がやりづらくなりましたが、その辺は信号処理技術の発達によって無理やり何とかしています。
    • good
    • 0

結論から言うと、ゲームソフト次第ですが、とくに問題はありません。


比率の合わないソフトでは、画面の左右に黒い縦帯が入ります。

地デジ等の、最近のテレビ画面の横と縦の長さの比率は16:9ですが、
Wii自体がこの比率での画面出力をサポートしています。
(Wiiの設定から、旧来のテレビの4:3の比率と変更できます)

16:9のテレビに繋いで、Wiiの側で16:9にしておけば、
Wii専用ソフト(の多分ほとんど)は16:9の画面構成をサポートしていますので
最適な画面を表示しますし、たとえばバーチャルコンソールのファミコンソフト等では
画面比率が4:3になっていますので、先に述べたように画面の左右に黒帯が入り、
中央部分に適切な比率できちんとしたゲームの画面が表示されるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A