dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、仙台駅から札幌駅に新幹線で行くことになりました。しかしあまり電車に乗ったことがないので、乗り換えが心配です。

乗り換えがなくて仙台から札幌に行く新幹線はありますか?

あと、夜行電車はありますか?夜行も乗り換えはありますか?

A 回答 (4件)

新幹線は新青森までです。



仙台23:30→ 寝台特急 北斗星 →札幌11:15着が乗り換えなしの列車です。
24440円 B寝台利用
座席車はありません。

急ぐ場合は、この列車に乗り 函館で 特急スーパー北斗1号に乗り換えると札幌に10:18に着きます。

仙台 23:30発 - 札幌(JR) 10:18着

料金:27,040円 乗車券 特急券 北斗星のB寝台券

●仙台
|  23:30発
|    寝台特急北斗星(寝台車)[札幌行]7時間5分
|  6:35着
○函館
|  7:04発
|    スーパー北斗1号(指定席)[札幌行]3時間14分
|  10:18着
■札幌(JR)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一般的な鉄道ルートは

仙台→新青森 新幹線
新青森→函館 特急スーパー白鳥 又は 白鳥
函館→札幌  特急スーパー北斗 又は 北斗 を乗り継ぐ方法です。


http://ekitan.com/
このサイトで調べた一例です

仙台 08:50発 - 札幌(JR) 17:29着

乗り換え回数:2回
所要時間:8時間39分
料金:18,950円 特急は必ず座れることを重視し指定席で計算しました

●仙台
|  8:50発
|    はやて155号(指定席)[新青森行]2時間19分
|  11:09着
○新青森
|  11:35発
|    スーパー白鳥15号(指定席)[函館行]2時間9分
|  13:44着
○函館
|  14:00発
|    北斗11号(指定席)[札幌行]3時間29分
|  17:29着
■札幌(JR)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このような方法もあります。
新青森から一駅、普通列車に乗り 青森から札幌行きの夜行急行があります。

仙台 18:22発 - 札幌(JR) 06:07着

乗り換え回数:2回
所要時間:11時間45分
料金:17,030円 指定席で計算しました。
急行「はまなす」には自由席もありますし寝台車もあります。

●仙台
|  18:22発
|    はやて175号(指定席)[新青森行]2時間11分
|  20:33着
○新青森
|  20:47発
|    JR奥羽本線(普通)[青森行]6分
|  20:53着
○青森
|  22:42発
|    寝台急行はまなす(指定席)[札幌行]7時間25分
|  6:07着
■札幌(JR)

 
ただ、飛行機の方が決定的に早いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて下さりありがとうございます。

お礼日時:2011/08/06 08:14

前出のとおり、新幹線は新青森までで、札幌まで新青森と函館で乗り換え必要。



寝台特急は北斗星って電車が23:30仙台発で札幌に11:15。片道寝台込みで24440円。


※夜行なら、仙台からならフェリーがあります。
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/tomasen/index.html
仙台港
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/koro/sendai.html
苫小牧港
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/koro/tomakomai.h …

仙台→仙台港 バスで490円
仙台19:40→11:00苫小牧 フェリー二等 片道8000円~9500円(乗る船、日にちによって変動)
苫小牧港11:47→13:35札幌駅 高速バス 1270円
合計、片道 フェリー二等なら11000円程度です。
フェリーは各種割引があります。
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/unchin/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて下さりありがとうございます。

お礼日時:2011/08/06 08:16

>今度、仙台駅から札幌駅に新幹線で行くことになりました。

しかしあまり電車に乗った事が
ないので、乗り換えが心配です。乗り換えがなくて仙台から札幌に行く新幹線はありますか?

仙台から札幌へJRで行く場合、新幹線は新青森までですので、新青森で函館行き特急
スーパー白鳥号・白鳥号に乗り換え、北海道内は電化されていない区間がありますので
函館駅で今度はディーゼル特急(スーパー北斗号・北斗号)に乗り換えて札幌に向かいます。

乗車券 仙台市内→札幌市内 11,340円 新幹線指定席特急券 仙台→新青森 4,810円
白鳥号特急券 新青森→函館 1,190円 北斗号特急券 1,610円 合計18,950円

#白鳥号・北斗号の特急料金は東北新幹線の特急券と同時に購入した場合に適用される
乗継割引料金です。また、仙台を出発する前に札幌→仙台の乗車券を同時に購入した場合は
往復割引運賃が適用されます。


>あと、夜行電車はありますか?夜行も乗り換えはありますか?
寝台特急北斗星号でしたら仙台駅から札幌駅まで乗り換え無しで行けますが
(仙台23時30分発→札幌 翌朝11時15分着)北斗星は人気の高い寝台列車ですので、
夏休み中は予約が取れない場合があります。また、寝台特急ですので寝台料金
(一番安いB寝台で6,300円)がかかる他、盛岡→青森は第3セクターのIGRいわて
銀河鉄道・青い森鉄道を経由する為、新幹線に比べ料金が割高になります。

乗車券 仙台市内→札幌市内 15,200円 特急券&B寝台券 仙台→札幌 9,240円

合計 24,440円 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて下さりありがとうございます。

お礼日時:2011/08/06 08:15

新幹線のレールは新青森までしか延びていないので無理です。



仙台~新青森 新幹線

新青森~函館 特急「スーパー白鳥」または「白鳥」

函館~札幌 特急「スーパー北斗」または「北斗」


仙台~札幌で乗り換えのない夜行列車は寝台特急ですが、寝台料金がかかるのでお高いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ないんですね、教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2011/08/06 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!