dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年下の男性は(恋人には)無理と言う女性がいますが、
何がダメなのでしょうか。

過去に何度か年上の女性を好きになった事があるのですが、
相手の反応が薄かったり結果的に相手にされなかったりで
一度もうまくいかなかった事もあったので…
よろしくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

今の私は、かなり年下の彼氏が居ますが、昔は、年下


というだけで異性として見れませんでした。

私の場合は、弟がいることが年下の男性を異性として
見れない原因の大半だったと自分で思っていますが、
私の周りの女性をみてみると、兄弟がいるいないは
あまり関係がないようにも思いますね。

年上の男性のほうが、甘えられるイメージも、もちろん
あると思うのですが、年下の男性を彼氏にすると、
男性が頼りない、できないこと、その辺りまでが
自分のせいかのように言われるからじゃないですか?
たぶらかしたとか、人の噂にもなりやすいですしね。

私も、少し前までは彼氏の話をすると、周りからとても
心配されましたし、変な性癖があると思われた経験も
何度もありますが、周りの意見より自分の決めた事を
貫きたいと思っているので、別れずに付き合っていられる
だけで、同じくらいの年や、年上の男性と付き合ってたら
言われなくても良いような酷い言葉を投げ掛けられたり
してきたので、あまりオススメはしたくないですね。

但し、1つくらいの年の差が、決定的な原因になる
ということは、ほとんどないとは思います。
(私の周りの女性をみた感想ですけど…)

異性を感じさせずに近付けて、自分の頼れるところや
優しさをアピールできるわけだから、実は年下って
アドバンテージだと思うんですけどね…?

私も最初は「年上に憧れてるだけでしょ?」程度にしか
彼氏の告白を受け止めてなかったので、同じような
台詞で笑い飛ばしたと思いますし、私との会話を
覚えていて改善したり…本気度が分かってから初めて
意識したので、あんまりその断り文句を、額面通りに
受け止めてると、もったいないな…と思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りに色々言われたりするんですね。
年上の女性には痛い目に合ってるのでもういいといった感じです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/16 15:01

私が無理だと感じる主な理由は、



・包容力を感じない
・頼りがいがなく感じる
・精神年齢が釣り合わない

です。

やはり、大人っぽくて頼れる男性を好む女性が多いんですかね(@_@;)
それか、たまたまそういう人との出会いが多いのか…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

年上の男性が好きな女性が多かったら多かったで
ちょっと悲しいですね。
年上の女性に振り向いてもらいたければ
もっと自分を磨けってことですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/16 15:00

年下はちょっとしたことで、怒るし、言い合いになりやすいです。

 たよりにならないというか。 同い年もあわなかったです。  

やっぱり、年上のほうが安心するというか、物事にどうじないですね。器がおおきいというか。 年下、同い年は、外見にうるさかったです。 こういうものは着てほしくないとか。   

今までの経験上なので、みんながみんなそうだとは思っていませんが、やはり恋愛対象にならないかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ちょっとしたことで怒りますか、
理由もなく怒るというのはないと思うんですけどね…
外見はその人に似合っていればいいと思いますけどね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/16 01:49

私も年下は考えられませんでした。


今お付き合いをしている方は二個下ですが納得しているかと言ったら正直はいとは言えないです。様子を見ている感じでしょうか。


男性って女性に比べて子供っぽいって言われますよね?
同い年でもそうなのに、年下となるとかなり子供っぽい感じがしたからです。

現に今の彼もものすごく子供っぽい所があります。それ以上に素晴らしい面もあるので続いているのだと思います。

年齢ではなくいかに自分と同等かだと思います。

一般的に見て年下の男性はちょっとという女性が多いのは、頼りたいという女性が多いからだと思います。

年下だと頼っていいのかわからないし何となく頼れない、甘えられないとい気がして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、男性はいくつになっても子供なんじゃないですかね。
となると、年上の女性とうまくいくというのは難しそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/16 01:44

 こんばんは。

私の場合は、頼りがいが無く、逆に頼られて疲れそうと感じてしまいます。実際そうかどうかは、別にして。 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
年下の男性はそういったイメージがあるんですね。
でもたしかに相手が自分より色々知ってたりすると
頼ってしまうかもしれません…
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/16 01:41

私も年下男性ダメでした。


男性にはリードしてもらいたいという気持ちもあったと思います。
よく女性と比べて男性は精神年齢が幼いといいますよね。そういう偏見みたいなものもありました。
あとは、自分よりも知識・経験のない人には惹かれません。

そんな私でしたが、1つ年下の方と結婚することになりました。
お付き合いしてても、年齢がネックでした。やはり自分が知っていてることで相手が知らないことがたくさんありました。
でも、彼は私にないものを全て持っていました。私が苦手とすることは得意だったのです。
今では年齢は気にならなくなりましたよ。

人は考えが変わります。生理的に受け付けないとまでなると難しいかもしれませんが、
貴方に魅力があれば、相性が合えば、きっと上手くいくと思いますよ。

年下男性に興味ない女性は、人生経験の豊富な自分をリードしてくれる男性が好みなのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通に話をして、合えば年齢は関係ないって思ってたんですけどね。
自身賢くもなければ人生経験豊富でもないので、
年上の人とは縁がないのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/16 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A