重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある病院の小児病棟で子どもと遊ぶボランティアをしています。
ちょっとしたプレイコーナーがあり、8月末にそこにヨーヨー釣り、ボーリング、輪投げなどコーナーを作りちょっとした夏祭りを開く計画があります。
その際の飾り付けを考えているところですが、簡単にできて雰囲気が盛り上がる飾り付けのアイディアがありませんか?
壁面、天井等は自由に使えると思うのですが、あまり人手がないので、時間のかかる物は作りにくいです。こんなの面白いというのがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

やはり大事なのは、照明と音ではないでしょうか。


小児病棟なのでいろいろ制約があるかもしれませんが、夜の縁日を演出してみてはいかがでしょう。
照明は、裸電球をセロファンで包んでカラフルにしてみるとか、ブラックボードにクリスマスツリーを飾る電球を花火みたいに配置固定して点灯してみるとか、蛍をイメージしてみるとか。

そして音、縁日の賑わいですね。遠くで祭囃子や花火の音、談笑…一箇所からだけではなく、部屋の数箇所からうるさくはないけど、ガヤガヤとしたいろんな音。

ゲームも無料でやり放題!ではなく、宝探しみたいに室内にゲーム無料券があるからみんなで探してみて!みたいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安全性の問題があるので照明を変えることはできないのですが、
セロファンを使うアイディアは参考になります!
窓に工夫をしてみようと思います。
1週間後なのでただ今全力で準備中です。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/21 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!