
算数の問題で、「この角度は何度でしょう。」と聞かれた時、例えば答えが70度としたら、
その答え方として、「(1)70度 (2)70°(3)どちらでもよい」のどれが正解なのでしょうか?
他の例で言うと、「何cm ですか」と聞かれて、「7センチメートル」という答えを見たことがないような気がしますので、そのことからいうと「(2)70°」のように記号で書く方がいいのかな…と思ったりもします。しかし、「何度ですか」と聞かれた通り「度」で答えるほうがいいのかとも思います。
ただ、「何°ですか」のように何度の「度」を記号の「°」で書いているのも見たことがないような気がしますので、結局どちらでもいいのでしょうか…
教科書を見ると問題によって、「70度」「70°」の2種類がありました。
そこでもう一つお聞きしたいのですが、基本的に使い分けのルールのようなものがあるのであれば教えていただけるとありがたいです。
先生に聞けばいいのでしょうが、聞く前にご意見をお聞きしたいと思いまして、投稿しました。
どうかよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どっちでも良いと思いますが、"°"の方が好ましいですね。
小学生向けの算数ですと、「何度ですか?」と聞くことが多いかも知れませんが、数学になると、「角度をもとめよ。」に文言が変わります。また、「度」は日本でしか通用しません。
算数の段階では、明確なルールなんてものはないと思います。要は、馴染みのある形であれば良いと思います。
ただし、数式内は必ず”°”である必要があります。数式に日本語はナシですからね。
世界的には、deg.が普通です。
逆に。。。日本語的には、「何度ですか?」の問いに対して、単位をつけなくても正解です。
No.4
- 回答日時:
学校により解法が異なります。
小学校ならば、度の記号である゜を使えません。(理科にも関連しますから)
依って70度が原則。中学高校は70゜を標準とします(分や秒も記号で統一する場合)。
大学では弧度法(rad.)がベースですからラジアンに換算します。
No.3
- 回答日時:
問題に「何度」とか「何°」とか書いてあるならそれにあわせるのが無難だと思う. 書いてなければどっちでもいいんじゃないかな.
なお, SI的には角度の単位は rad. SI じゃないけど併用される単位として度, 分, 秒 (記号はそれぞれ°, ′, ″) が示されています. degree (ないし deg) はその英語における読みと解すべきでしょう.
No.2
- 回答日時:
教科書によっては「°」または「度」で固定していますが、答える時はどっちでもかまいません。
単位は、角度だけではなく気温を「度」で表すので記号も存在するのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 面接時の質問、精神科通院歴について 1 2023/07/17 16:15
- 会社・職場 面接時の質問、精神科通院歴について 2 2023/07/15 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) 質問したことに少しズレた回答をする人や複数の質問をして1つにしか答えない人の心境はどういうものだと思 12 2022/03/28 22:27
- 大学・短大 成績のつけ間違い 4 2023/04/24 19:44
- 発達障害・ダウン症・自閉症 中学の時にIQ82の境界知能と診断されました。 今の私も、やはり境界知能でしょうか? そしてこれは、 3 2023/02/19 00:37
- 数学 内積の問題で質問です。 Qこの問題は図にベクトルの向きが書かれてないのですが、どうやって足し算・引き 6 2022/05/24 18:36
- 物理学 物理の単位 1 2022/08/27 11:06
- 数学 問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は? 5 2022/12/16 22:18
- 数学 数学の三角比についての質問です。 (以前質問してくれ方ありがとうございまし た) 以前の回答何度もよ 4 2023/04/01 02:47
- 片思い・告白 脈ナシか、脈アリか。私(中学生女)をa(仮名),好きな人(中学生男同い年)をbさん(仮名)、後ろの席 1 2022/06/26 17:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
「i386」「i486」「i586」「i68...
-
lnの読み方
-
言語と記号のうちわが分節する...
-
∉ ∌ の表示
-
鋼材について
-
今、高校生です。 化学や物理、...
-
数学のハット、キャレットの意...
-
ニアリーイコールについて
-
数学の記号で・・・
-
数学の解答中に見かける「⇔」こ...
-
記号の名前を教えて下さい
-
⊂と⊆の違い
-
自然対数「ln」の読み方は?
-
「∝」←この記号ってどういう意味?
-
【数学】なぜθ(シータ)が角度を...
-
神社のおみくじに、「転居 さわ...
-
数学記号について
-
数学の問題で丸に真ん中に線が...
-
galaxy a22 アンダーバー(記号...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
鋼材について
-
数学の問題で丸に真ん中に線が...
-
数学のハット、キャレットの意...
-
lnの読み方
-
神社のおみくじに、「転居 さわ...
-
∉ ∌ の表示
-
今、高校生です。 化学や物理、...
-
「行頭の黒丸」を日本語では何...
-
数学の記号で・・・
-
施行図に表記されている「PN...
-
【数学】なぜθ(シータ)が角度を...
-
ニアリーイコールについて
-
「∝」←この記号ってどういう意味?
-
galaxy a22 アンダーバー(記号...
-
図面に使う記号? 円を十字で区...
-
「i386」「i486」「i586」「i68...
-
定数って?実数・定数の使い分...
-
記号の意味と読み方を教えてく...
-
0の中に・が入ってる記号ってど...
おすすめ情報