大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

私、再婚。彼、初婚。披露宴はしません。前回私は披露宴をしました。
彼の親戚からはご祝儀を貰いました。私のほうは貰っていません。多分二度目なので貰えないでしょう。披露宴はそういうことでもしたくないと私は思っています。 
片方から貰って だんだん肩身が狭くなってきました。ましてやバツイチ・子持ちとハンデがあるのに。私は前に貰ったから・・・とはいっても 彼はうちの親戚には何もしてもらってないわけで・・・
うちの親もご祝儀はくれないとのこと。今までしてきたからって。でも貰ったのは私と元ダンナなわけで 彼には何もしてないと思うのですが。
彼の親戚からのご祝儀の件を「親戚からもらっているんだけど、うちの方からはないからなんか肩身が狭いんだよね。」と親に言ったら 「うちからもお祝い貰いたいの?」と 半狂乱・・・そういうことじゃあ、ないんです言いたいのは。 
親といっても 母親だけがそう言っているんです。父親は理解してくれ何かしてあげないと・・と言ってます
きっと母親は 披露宴なしなら せめて身内の食事会でもっていうことについても しないって言っているから、納得いかないようです。挨拶はお正月とかみんなが集まった時に・・・と考えています。
うちの兄弟は地方にいてわざわざ来てもらうのも何だし、ただ食事会だけのために何時間も掛けて、面倒・・・なんて思われるのもなんだからと思うのでそうしたまでです。
親戚には年賀状で書面での挨拶と考えています。
彼のほうは お祝いのお返しで 廻ろうかと思ってます。
で私が結論づけたのは、彼側からのご祝儀って 彼にあげたほうがいいのかと思うんですが。もともと彼の親が親戚へのご祝儀が返って来ているという感じですから。
ノイローゼになりそうです。
みんな考え方違うでしょうが意見聞きたいです。

A 回答 (4件)

こんにちは。



再婚って本当に難しいと身にしみていますが
ご祝儀も頭が痛いですね。

ご祝儀のことにしてもそうですが、こちらが思うほど彼の方は気にしていないのでは?
披露宴をすれば二度目でも皆さんご祝儀持ってくると思うけど、披露宴しないのであれば、親戚でも(初婚でも)特別お祝いくれない方もいますので。
>彼側からのご祝儀って 彼にあげたほうがいいのかと思うんですが。
お祝いって貰って終わりじゃないというか・・・。貰えば、あげる時も来ると思うので、そのときのために取っておいてはいかがですか?彼にあげて、その後の彼との親戚のお付き合いは家計から出すのは大変じゃないですか?

>だんだん肩身が狭くなってきました。ましてやバツイチ・子持ちとハンデがあるのに
このお気持ちはとてもよく分かります。色々なことで肩身狭く感じたりしますが、あまり気にしないことです。。。正直、悩んでばかりいるとノイローゼになりそうですよね。
私なんて結婚してかなり経ちますが、今だに、親戚は夫のおじさん一人にしか会ったことがなく、他の親戚には、隠されているようなので(笑)それから比べると彼もご親戚も理解があると思います。

彼に一言「うちの親戚のご祝儀なくてごめんね」と言ってみては?あまり気にしていないと思いますよ。
彼との新しい人生の始まりですから。。。ぜひ乗り越えてがんばってください。

全然、回答になっていませんが。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は変な考え??なんて思っていましたが・・とても気が楽になりました。
>貰えば、あげる時も来る
ですよね。そういう考えは思い浮かびませんでした。
たしかに 彼はなんとも思ってません。
バツイチなのに彼側から祝福されせるのですから 幸せなんですよね。
ありがとうございます。
モヤモヤが取れたようです。

お礼日時:2003/10/31 14:48

彼:初婚、私:再婚(子供なし)です。


挙式(親族の一部のみ参加)を行いましたが披露宴はしませんでした。
お祝いは、親戚が多いのと初婚なことで、彼のほうが多かったです。
でも、特に気にしてません。
お祝いはあくまでも自分たち以外の人が、私たちを祝ってくれるものであり、その気持ちをお金に変えたものだと思うからです。
だから「彼にあげる」とかの問題ではなくて、2人で話し合って使う、貯金する、でいいと思います。

披露宴などをやってお金が掛かったのにもらえない、というなら彼の負担が大変でしょうが、何もお金を掛けていないなら引け目に思うこともないのでは?と思います。

結婚の報告方法も、私たちは親族のみ顔合わせを行いました。それは、結婚報告よりも単に「結婚する」という理由で普段あまり会えない皆を呼びたかったのがホンネですけど。親戚付き合いする必要ないと思えば無理にやらなくてもいいと思います。
(ジミ婚にしました、とかで何でも理由になるし)

あと、ハンデがあることで肩身が狭いとお考えのようですが、気にすることないです。
子供がいて、離婚も経験したあなた達を愛してくれているだんなさんに対して申し訳ないと思いますよ。

逆の立場だったらどうですか?彼が再婚で子供がいるけど、自分は彼らを愛しているから結婚する。自分は初婚でご祝儀ももらったけど、相手は再婚だからお祝いはもらえないと言う。
彼と子供をハンデだと思いますか?
お祝いがもらえないことがそんなに問題ですか?
一度、つらい経験をしたのですから、自分からマイナスに考えてるヒマはないですよ。
辛かった分も、いっぱい幸せになりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼はなんとも思ってないし、ただ 本当に冗談で言っていた彼の言葉が「おまえんとこの親戚は祝ってくれてないんだな~。おまえ愛されてないんだ~、今後の親戚との付合い考えなくっちゃ、ジョークジョーク!」の言葉が心に残ってしまったのです。腐れ縁状態の彼なんでこんな事思う彼ではない事は分っているのですが・・。 幸せになりたいですよ今度は・・・

お礼日時:2003/10/31 15:47

お母さんの言われることは、尤もだと思います。


私もバツイチです。再婚の予定はありませんが、子供とともに実家にお世話になっています。
もし、再婚するとしたら、親からの援助は一切うけません。
前の時にしてもらったし、やはり、自分が勝手に結婚して(親が結婚しろ!といって下なら別ですが)
勝手に離婚してきたんだから、それ以上、二回目の結婚まで、親に頼るつもりはありません。
彼に何もしてあげない親、と文面から取れますが、何かしてあげる、のは、お金だけでしょうか。
これから先、いろんなことが出てくるでしょう。
もしかしたら、また子どもが生まれるかもしれないし、そんなときに、助けてくれるかもしれない。
それは、お金かもしれないし、労力かもしれない。
その、彼になにもしてあげない、という考え方が、ちょっとなあ、と思ってしまったのですが。
身内の食事会は、私はどうかなあと思います。
食事会するってことは、結局ご祝儀がいるってことでしょう。
ということは、一回目の結婚と、今回の結婚、親戚からのご祝儀、二重取り(言い方悪くてすみません)になるってこと。
それって、やはり、どうかと思います。
その、身内って言うのが、兄弟のみなら、また話は別ですが。
お母さんの言っていることもわかりますよ。私。
彼側からのご祝儀は、彼のものでしょう。
元はといえば、彼のご両親のもの。
ということは、彼は所有して当然だと思います。
何かしてもらうために、結婚するんですか?
なんか、バツイチなのに、甘いなと思いました。
もっと一回失敗しているんだから、冷静に考えられてもいいと思うんですが。
彼も、そんなこと気にするんなら、バツイチ子持ちとは結婚しないと思いますよ。
そんな心の狭い人ではないように思います。
目先のことだけにとらわれず、どうか冷静に物事を見て欲しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
別に彼になにもしてあげないとか、何してもらうためとか思っているわけではありません。勝手にに離婚して勝手に結婚するわけだから。 私は実家にはいませんでしたし、すべて自分でしてきましたし金銭面では頼りませんでした。これから大学受験という子供もいるし 彼にお世話になる身なので冷静に考えているつもりです。これも勝手っていわれればそうですが。

>食事会するってことは、結局ご祝儀がいるってことでし>ょう。
ですよね。だから、やりたくない。母は兄弟だけでもといってました。それだって兄弟には「ご祝儀はやることない。」と言っているらしく(二重取りになるわけだから納得ですが),食事会費用はあなたたちが出すと言ってるんです。私はいいですが、これって 彼側からすると変でしょ??
食事会等は彼が嫌がるからしないのもあります。
お金がからむ事って難しいのですよ。

お礼日時:2003/10/31 15:33

 私達夫婦(初婚同士)は海外挙式のみで披露宴をあげませんでした。

義父母に押し切られて夫側だけ親族を集めて食事会を行っただけです。私側はmiecyanさんと同じ考えで行いませんでした。
 ご祝儀をくださった知人や親戚にはドレス姿のはがきと一緒にお礼を送りました。お互い自分側から戴いたご祝儀は自分で管理していたので相手が一体いくらもらったのかも知りません。お互いそのまま貯蓄をしたと思います。
 一人で思い悩まずに彼に御自分の気持ちを話して二人で相談をして決められたらいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
>お互い自分側から戴いたご祝儀は自分で管理
なるほど・・・そういう考えもあるのですね。

彼に言っても何とも思ってなく、気にしすぎと言われるんですよね~。 

お礼日時:2003/10/31 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報